自由であることの意味 | SPORTING CLUB
こんばんは、コーチのコガです

本日のFトレを担当しました

Fトレは自由な参加が特徴でもあります

練習をしたい人が
サッカーをしたい人が
集まる場でもあります

やりたくない人
練習したくない人
上手になりたいと思わない人は

わざわざ参加しなくても良いのです

親に言われたから
コーチに言われたから
友達に誘われたから

プレーする人の気持ちが大切です

なので
私の指導スタイルは

やりたくない人は
グランドから出てもらいます

それは
やりたい人の邪魔になってしまうからです

上手くなりたい人の妨げになってはいけないと思っています

やりたくないことは
本人の自由です

しかし

その自由によって
他の人に迷惑をかけてしまうことはないでしょうか

小学生
中学生とステージが上がっていくと

やりたいことばかりではなくなってきます

そこをどのように折り合いをつけるのかが求められてきます

小学生のうちは
まだ
やりたいことだけでもいいかもしれませんが

スポーツを通して

こういったことも学んで欲しいなとも思っております

楽しいってなんだろう

自由ってどんなことだろう

こういったことも考えることも大切ではないかと思っております