ネクスト・ゴール・ウィンズ。 | すぷのたわごと。

すぷのたわごと。

ほぼ映画の感想&素朴な疑問(別名ツッコミ)。
目標「観ずに後悔するより観て後悔」。

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』を観に行ってきました。

マイケル・ファスベンダー&タイカ・ワイティティ監督のスポーツ・コメディ。

原題は『NEXT GOAL WINS』。

 

2001年、ワールドカップ予選史上最悪の0-31の大敗を喫して以来、1ゴールも決められていない米領サモア代表チーム。

2014年の予選に向け、米領サモアのサッカー協会会長のタビタ(オスカー・ナイトリー)は、外国人監督の起用を決断。

米国サッカー協会に新しい監督の派遣を依頼し、やって来たのは実力はあるが気難しいトーマス・ロンゲン(マイケル・ファスベンダー)。

アメリカを追われた暴走監督は、早速指導を始める。

世界最弱チームは1ゴールを目指すが…。

 

タイカ・ワイティティに始まり、タイカ・ワイティティで終わった。

聖職者役で客席に向かって語りかけてくる。

本編中にも出てくるし。

その監督が冒頭で「盛っている」とは言ってたけど、実話をもとにしているそうだ。

かなりコミカルなテイスト。

予告編で『ベスト・キッド』(ラルフ・マッチオ版)をマネしてるシーンがあったけど、その他にもベスト・キッドをネタにしているシーンがあった。

Tシャツの背中の名前はMIYAGIだし。

タビタの願いは1ゴール。

のんびり個性的な選手たちと、熱血ロンゲンは当然ぶつかる。

最初は馴染めていなかったジャイヤ(カイマナ)が、いつの間にかロンゲンの信頼を得るようになる。

実はサッカーだけの話ではなかった。

このジャイマという人は、サモアで第3の性=ファファフィネと呼ばれるトランスウーマンで、世界初のサッカー代表選手でもあるそうだ。

まぁ、なんだかんだあって試合に臨むんだけど、選手たちはプレッシャーに負けそうになる。

辞めると言い出したロンゲンに、タビタが言葉をかける。

そして、ロンゲンは選手たちに自分のことを話す。

何度も出てきた娘ニコールの留守電の声。

そういうことだったのか…。

妻ゲイル(エリザベス・モス)と別居しているのも、そのせいだったんだね。

ギスギスしていたロンゲルは、この地で徐々に癒やされていく。

こういうスポーツもので、盛り上がるはずの逆転劇を普通に見せない。

まさかのダルー(ビューラ・コアレ)が父タビタに話して聞かせるという形式。

話の間に、試合中のシーンが挟まれている。

当然ハッピーエンド。

エンドロールでは、ロンゲン、タビタ、ジャイヤ、ゴールキーパーのニッキー・サラプ(ウリ・ラトゥケフ)のその後が紹介される。

現在では、米領サモアはランキングの最下位ではないそうだ。

そういえば、ロンゲンが車で聴いてたはSiaの「シャンデリア」だよね。

そうそう、サモア諸島は、サモア独立国と、今回の舞台となった米領サモアとに分かれているそうだ。

勉強になりました。