低価格戦略車? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

最新国産&輸入車全モデル購入ガイド (2007) (JAF出版情報版―JAF user handbook)
¥1,575
Amazon.co.jp


 日産自動車が

 インドで、仏ルノー社とインドの二輪メーカーが計画する

 3千ドルの超低価格車の開発に参加…


 このニュースが伝えられたのは、今月初めの話。



 今度は、

 BRICs向けの、

 販売価格7千~8千ドルの「低価格車」と基本骨格を共通化し、


 部品をアジアから大幅に調達し、

 生産コストを大幅に削減した小型車を、


 2009年にも、国内でも販売する方針を決めたそうです。


 販売価格は、80~90万円。


 多分、ファミリー向けの小型車だけでしょうがね。

 国内最大手の、

 トヨタ自動車・ホンダ自動車にも、

 この動きに追随する可能性があるんだとか…


 軽自動車に対抗する為なんでしょうが…


 

 一見、

 消費者にとっては嬉しいニュースでも、

 生産者側にとっては、かなり厳しいニュースです 。(´д`lll)



 生産販売台数が増えれば、

 当然、環境面への影響も大きくなりますしねぇ。



 どうなる事やら?┐( ̄ヘ ̄)┌