次の「悲劇」を防げ! | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


ChinaAirline



 

 今夜は、

 アメブロの調子が悪く、

 

 緊急メンテナンスで、

 記事のUPが出来ませんでした。


 日付が変わって、今、

 ようやく、記事の編集が出来る様になりましたが、


 前もって予定されていた、次のメンテナンスまで、

 あと1時間がしか無いので、さっさと書いてしまいますがね。


 

 それにしても、


 那覇空港での

 中華航空機炎上事故には、ビックリしましたねぇ。


 私は、ラジオの緊急速報で事故を知ったのですが、


 一時、「乗員4人の安否が不明」と流れた時は、

 

 「多分、駄目だろうな」と

 悲観的な想像をしてしまいましたよ。



 まぁ、けが人が2人出ましたが、

 乗客・乗員全員の生命が無事で何よりでしたけどね。


 あの事故が、着陸時の衝撃で、

 滑走路上で発生していたらと思うと、ゾッとします。



 今回の事故を受けて、

 国内・国外の同型機について、

 エンジン部分を中心とした緊急点検が行われていますが、


 事故原因については、

 「利用者」である私たちも、その詳細が早く知りたいものです。


 

 悪く言えば、

 「他人事」である内に、しっかりと学んで、


 次に起こる「惨事」を防ぐか、軽くする事で、


 自分の身に降りかかるリスクをも軽減せねばなりませんから…