NHKスペシャルの第2夜。
今夜は、経済が好調なインドで起こる『消費革命』について
経済が良くなり、人々の収入が上がれば、そこには消費の拡大があります。
デフレからようやく抜け出せそうな日本社会にとっては、羨ましい話かも知れませんけどね。
高所得者層だけでなく、
日本でもお馴染みの「中流階級」の人々が、
より良い快適な生活を求めて動き出せば、経済はより活発になります。
そこには、国内だけでなく、外国企業が狙っているのですが、
日本企業は、いつも出遅れている様な…
やはり、「中国の時の二の舞にはなりたくない」と思っているのでしょうか?
ロシアでいえば、『サハリン2』も同様。
イランで採掘権を得ようと開発していた油田も、アメリカの政策で大打撃を受けましたしね。
せっかく進出しても、理不尽な理由で大打撃を受ければ、皆、同じ事を考えるものですが…
それでも、お金の動く所に出て、
しっかり稼ぐ貪欲さが無いと、豊かな生活は送れませんからね。
さぁ、今日も明日も明後日も、
「より善い一日」を送れる様に、皆で頑張っていきましょう!