すぽぬるぽ -23ページ目

すぽぬるぽ

ニコ生のイオシスチャンネルで放送している
「すぽぬるぽ」のブログです。

プロ野球のことを中心に、
ニコ生パーソナリティの「はかせ」が色々なことを綴ります。

いよいよ正式にロッテに帰ってくることになりましたね!

うれしいか、うれしくないかっていわれたら
そりゃー、当然うれしいですよ。

まあ、この前の放送でも言いましたけど
そもそものトレードの出され方がよくわからなかったですから、
その点から考えれば、
本人としてもロッテに戻った方がプラスが大きいという判断だったと思います。

でもなー、1年浪人してもいいから入りたい選手も入れば、
FA権を行使してでも出て行きたいっていう選手もいる球団、巨人。
不思議がいっぱいですなw

ちなみにサブローはファーストの練習もしているとか。
外野が固まって来たので
内野も固定してくるとうれしいなー。
はかせです。

ずーっと言っておりました
今年のロッテの戦いを振り返るニコ生をやります。

当然ですが、
特にゲストとかいませんし、
だらだらと話をしながら
「あーでもない、こーでもない。ま、来年のロッテに期待ですね!」とか
そんな感じの放送になるはずです。


【すぽぬるぽ】今年のロッテを振り返る反省会放送【野球】(仮)

放送時間 12月23日 17時から19時まで

出演   はかせ、タニタニ

とりあえず、
投稿は募集したいと思いますので、
そのうちフォームを作ります。
俺、爆発したことあるよ。
っていうか、昨日爆発したw

えーっと、急遽髪を切ることになって
全然知らない土地の床屋さんで髪を切って
シャンプーの後に髪を乾かしてもらってる途中に
耳のそばで「ぼん」ってw

眼鏡を外してた俺でもわかる感じで、軽く火花出てたから(爆

担当していた床屋の人も、
横の床屋の人に「爆発したよ」っていってて。

あんまり無いことなんですかね。

ま、髪は無事ですけどね。
えっと、どうでもいいんですが、
先日の夜、家に帰ったらストーブが動かなくなりましてw

なんでしょう、冬の北海道でストーブが動かない事態っていうのは
現地の人に言わせたら
全裸でスキー場に行くようなもんですよ。
まあ、全裸でスキー場に行ったことはないですけども。

で、なんとかストーブを動かさなきゃいけないってことで、
色々とつかなくなった原因を考えるわけです。

「あ、もしかしてフィルターが汚れているのかな?」
  →きれいにしても動かず

「気がつかないうちに、ストーブに振動とか与えてたのかな?」
  →初期化ボタンを動かしても動かず

「べ、べつにあんたの為に点火ボタン押してる訳じゃないんだからね!(ツンデレ風)」
  →動いたら逆にびっくり。

ま、きっと壊れてしまったんだろうってことで、
小さい電気ストーブにあたりながら朝を待つ訳ですが、
どうやら灯油の供給の電源を抜かれてて
俺の住んでるアパートの階の人は全員ストーブついてなかったんだって。

なんだよー。
いたずらとかすんなよー。
っていうか、管理会社に俺の階の人全員連絡してるんなら
もっと早くに助けに来いよー(涙)

ま、その程度のお話でした。
あのー、札幌の地元のプロチームと言えば「日ハム」と言われがちですが、
今年いよいよ「コンサドーレ」がJ1に復帰ということで
やっぱりうれしいですね。

ま、住んでるところにプロチームが1つあるだけでもすごいんだけど
2チームあるっていったらあーた、
札幌も立派な都会の仲間入りですよw

それはさておき、
コンサドーレがJ1復帰を決めた試合の後、
柏のJ1優勝を決めた試合もちょっとだけ見たんだけど、
すごく来シーズンのコンサドーレが心配になっちゃうような感じで。

何が心配かってそりゃ、試合運びですよ。
確かにコンサドーレ的にはがっちり守ってカウンター作戦を使ってるんだろうけど
それにしたって、マイボールにしてからのパスの展開が雑っていうかなんていうか。
チームとしてやりたいことはわかるんだけど、J1で通じるのか?ってすごく心配です。

来年に向けての選手補強とか色々やらないといけないんでしょうけど、
希望としてはサッカーのスタイルをあんまり変えない方がいいような気がしてるんですけどねー。
お金があるチームでもないし、どうなることやら。

来季は1試合でもいいから、現地に試合を見に行きたいなー。
ま、どうもこうも無いんですけどもw

大会の正式名称は
「TOYOTA プレゼンツ FIFA クラブワールドカップ ジャパン 2011」
なんですけども、
一昔前はすごい海外のチームのプレーが日本で見れるってことで、
「ふへー」みたいな感だったものの
今は結構身近なところで海外のサッカー見れたりするんで
昔ほどありがたさがちょっと足りないんですよね。

とはいえ
今年は話題性がある「柏」がJリーグ優勝クラブ(開催国王者)として
参加するわけで、ちょっと見逃せない??みたいな感じではありますが。

ニコ生する?要望があればやるかも。

大会の公式ページはこちら↓
http://www.ntv.co.jp/fcwc/index.html
いつもはニュースで数秒しか見れないファン感謝祭。

今年はなんとニコ生で見ることができました!!
「やったー。これで紅白戦見れるぞ!!」とか思った矢先
雨でメニューが変わってしまってちょっと残念。

でも、ファンの方の物まねが見れたり、
ファンの人と選手の距離がすごく近いイベントで
来年は行きたいなーと思ってみたり。

なんかベテランの選手でも
ファン感謝祭に一生懸命取り組んでもらえる姿を見れるっていうのはいいですね。

多分あまり気にしていなかった選手の意外にあったかい面を見ちゃって
ファンになるとかそういう展開も普通にあるんでしょうなー。

そうそう。
千葉ロッテチャンネルがニコニコにできたので、
今後は色々と動画が見れるのか???

期待!!

マリーンズチャンネルはこちら
サブローが帰ってくる!!

なんか、
自分の意中の球団に入りたくって浪人する選手もいれば
FAを使ってトレードされた元の球団に戻る選手もいる。

プロ野球もきっと外から見てるだけではわからないことばかりあるんだろうなー、とか。

さて本題ですが、
サブローが帰ってくることでさらに外野のポジション取りが激化するはず!

今いる選手だけでも
 ・清田
 ・工藤
 ・伊志嶺
 ・大松
 ・神戸
 ・角中
 ・南
 ・岡田

って、個人的には選手層厚いなって思うんだけど
この中に「サブロー」でしょ?
さらに来年は「荻野」を外野に戻すかもって監督が言ってるんだって!!

まさにうれしい悲鳴です!!w

いやー、無事に勝って良かったです!!

ただ、ニコ生でも話をしましたが、
どうしてもきれいにゴールを決めたいのかな?ってシーンが続いて
見ているこっちはヤキモキしました。
なんか、結構みんな身体能力高いんだから
強引にゴールに放り込んでも
チャンスになると思うんだけどなー。

あと、やっぱり狭いところでパスを出す
すぽぬるぽ的に言うと「四畳半サッカー」だと
ちょっと厳しいかも。
敵陣で奪われてチャンスがつぶれるくらいだったらまだ目をつぶるけど
流石に失点に繋がるような致命的な奴はちょっとなー。

まあ、今日はどうしても勝たなければいけないホームゲームだった訳ですし、
よしとしましょう!!

お疲れさまでした!!!
覚書的な感じですが、
プロ野球の移籍情報で気になったものをちらちらと書きます。

・紺田選手、巨人戦力外ののち、日ハムへ復帰
  もともと巨人のオビスポ選手と交換トレードだったんですよね。
  オビスポ選手もどうやら1回だけ一軍登板しただけで
  戦力外になったみたい。
  なんとなく、紺田選手のカラーは、日ハムかなって感じです。

・サブロー選手、FA宣言へ
  ロッテに復帰してほしいって個人的には思ってるんですけど、
  ロッテの外野ポジション争いは結構大変だと思うんですよね。
  もしサブロー選手が出場機会が多いところって話になっちゃったら、
  意外にロッテ以外って可能性もあるのかな?
  ただ、ファンとしてはロッテに戻ってきてほしい!!!

・トライアウトに参加した気になる選手たち
   ☆G・G・佐藤(西武)
   ☆河原純一(中日)
   ☆下柳剛(阪神)
   ☆藤田宗一(ソフトバンク)
   ☆石井義人(西武)
   ☆ダース・ローマシュ匡(日ハム)

・戦力外通告をされたけど、トライアウトには参加せず、現役続行を希望する選手たち
   ☆林昌範(日ハム)
   ☆橋本将(横浜)
   ☆稲田直人(横浜)
   ☆高橋信二(巨人)
   ☆佐伯貴弘(中日)

毎年そうですけど、
思い入れのある選手が戦力外として名前が挙がるのがちょっと切ないです。

スポーツ新聞の端にちょっとだけ記事が載る程度かもしれないけど
追っかけて行きたいと思います。