『映画』でブログネタをストック☆彡 | 今日も ブログと共に youthful days☆ 『竹's Original Wind』

今日も ブログと共に youthful days☆ 『竹's Original Wind』

ご覧いただきありがとうございます☆

『竹's Original Wind』運営の「竹」です。

ブログ生活を楽しめていますか?

☆ ブログの記事ネタがなかなか浮かばない方

☆ 楽しくブログを続けたい方

こんな方に読んでいただき、お役に立てれば、嬉しく思います。

 

クローバー  竹's    O r i g i n a l   Wind  クローバー

 

 

おはようございます!

門松です。

 

窓を開けると雨音が聞こえてきます。九州南部は梅雨に入りました。

いよいよ夏が近づいてきましたね☆(PM6:00)

 

現在(PM11:00)

なぜ、一つのブログを書くのにこんなに時間が掛かってしまったのだろう……。

原因は、息子が珍しく早起きしてきて、静かだったリビングのソファーに座りTVをつける。

そして、なぜかAmazonプライムで「鬼滅の刃」を見始める。

 

もう何回も見たし、気にせずブログを書こう上差しと、集中しようと思いましたが、息子は早送りして、まさかのクライマックスから見る……。

いきなり、煉獄さんと猗窩座(あかざ)の壮絶な戦いが始まる。

 

もう何回も見たのに、つい目が奪われる……。

ブログへの集中力は…ダウン、ダウン…、ダウン……。

 

気付けば、映画に集中力MAX。

 

そして、映画が終わり、いつ見てもやっぱり煉獄さんはカッコいいと思い、ブログに戻ろうとすると今度は、次の映画を見始める息子。

 

次は、「神さまの言うとおり」

この映画は、僕は知りませんでしたが、後で調べると10年ほど前に放映された映画でした。

この映画、見た人にはわかると思いますが、とても朝から見るような優しい映画ではありません。タイトルだけでは、何かおもしろそうな感じもしましたが、なかなか恐ろしい映画でした。

結局、これも集中力MAX……。

 

映画って見始めると止まらなくなります。

 

結局、見終えたのが9:30頃。

少し疲れたので、休憩。結局ブログで何を書く予定だったか忘れてしまいました。

 

いいや、この今日の出来事をブログネタにしよう。

 

映画を見ると、いろいろな感情が湧き出てくるので、自分の中でいろいろな思いが出てきます。

その内容がブログネタになるかもしれないので、浮かんだことをメモ帳かスマホのメモに残しておくと、あとあとブログネタの種になるかもしれません。

 

今回、息子が「神さまの言うとおり」を見ていなかったら、おそらくこの映画を見ることはなかったと思います。普段自分が選ばない映画を見ることも新しい発見があって面白いかもしれません。他にも、子供の頃に見ていた映画を久しぶりに見るのもおもしろいかもしれません。

 

今日は雨なので、もう一本映画を見ようかと思います。

「グーニーズ」

「僕らの七日間戦争」

どちらにしようか、迷ってます。

 

「古っ!!」って思われた方も、

「懐かしい!!」と思われた方もいると思います。

 

 

ぜひ、ブログネタに困ったら、気になる映画をみてストックしてみて下さい☆彡

 

― 今回の〆に大切なこと ―

 

映画鑑賞でブログネタを!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

本日も、最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

発行者:竹

 

メール:spmr7uk9@gmail.com

 


 

自分らしさランキング

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■