和祭り125 こども病院問題。 | 宮崎光子のブログ

宮崎光子のブログ

ブログの説明を入力します。

和祭り125 こども病院問題。

西日本新聞71926

心疾患の谷口旺生ちゃんとお父さんの敏郎さん留美さんの記事がありました。

ブログをやってあるそうです。

http://blog.goo.ne.jp/ohchantoranmari

らんまりのラクガキ


旺生ちゃんも写真で見る限り元気そうで、がんばってほしいと思います。

敏郎さんか医療界に恩返しがしたいと、医師紹介会社を始められたそうで、どんな会社なのでしょうか?

http://prima-support-service.com/about/

医師、医療従事者、医療機関の為に最高のサービスを
・医師の皆様の人生がより素晴らしいものとなるよう最高のサポートを目指します。
・医療機関の皆様へ最適な人材をご紹介出来るよう最高の対応を目指します。
・医療業界へ誠意をもって出来うる限りの貢献を目指します。


・社員一人一人が医師をはじめとする医療従事者と医療機関へ「誠意を持ち今出来うる最大限の貢献」を意識の軸に行動する


「医師をはじめとする医療従事者、医療機関の為に誠意を持って本気で貢献したい」
その様な強い気持ちを持つメンバーが集まり設立したプリーマはドイツ語で「最高の」「素晴らしい」といった意味を持っております。
医師の人生がより豊かなものになるように
医療機関の人材をはじめとする様々な悩みの解消が出来るように
何よりも信頼される企業となれるように
迅速で細やかな対応により「最高の」サポートを目指して参ります。
医師の人生・キャリア、医師不足や地域・診療科による医師の偏在による医師や医療機関の過大な負担など医療業界の様々な問題解決に少しでも貢献できればと心より願っております。


もともと大分で暮らしてあったのに、旺生ちゃんの心疾患のために家族が離れ離れになり、転職を余儀なくされた経験から大分にも心臓のお医者様がいてくださった方がよいという思いからたちあげられたのでしょうか?

tiiki@nishinippon.co.jp

西日本新聞から問い合わせしてみます。