コンビニの残りお弁当などから豚のえさを作るために乾燥させているそうです。
電気を使うそうで、熱を使う場合は高周波の電磁波が出ているかもしれないと思いました。
臭いの職場環境測定はしてあるのか?問い合わせしました。
----- Original Message -----
From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
To: "kankyo2100@ybb.ne.jp" <kankyo2100@ybb.ne.jp>
Date: 2015/6/27, Sat 03:30
Subject: 株式会社 環境エイジェンシー代表者 松田 奈津美さま
株式会社 環境エイジェンシー
代表者 松田 奈津美さま
現在、社会問題となっている食品残さの処理方法により、そうとう資源を無駄にしているため、弊社では減圧乾燥装置を用いた循環資源化システムを導入し、食品廃棄物を衛生的かつ高速に乾燥させ、飼料へとリサイクルしています。
弊社は、食品リサイクル法に基づく循環型社会の構築を目指しています!!
食品残さ飼料化施設(平成18年春 稼動)
農林水産省・環境省 再生利用事業登録(登録番号 40-3 )
食品残さ飼料化施設(平成18年春 稼動)
農林水産省・環境省 再生利用事業登録(登録番号 40-3 )
初めまして、日本婦人の会の宮崎光子と申します。
福岡市西区姪浜3-27-10スカイハイツ103に住んでいます。
26日に通りかかりまして、生ごみのようなかなり強いにおいを感じました。
道で感じたので現場はもっとだと思います。
臭いの原因物質に有害なものがないか分析してありますでしょうか?
日本婦人の会では労働環境問題を考えています。
また、食品廃棄物を高速乾燥させるそうですが、熱を加える場合高周波の電磁波が出ると思いますが、測定してありますか?
日本は電磁波の基準があまりありませんが、海外では規制の厳しいところもあります。
電磁波の測定などしてありますか?
私は簡易型の測定器を持っていますが、測定させて頂けますか?
また体調を壊してやめられる人などいらっしゃらないでしょうか?
また換気装置はついていますか?
局所排気はありますか?
電磁波低減措置とってありますか?
質問ばかりですみません。
お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いします。
ブログで情報公開しています。