8/31 日曜
こんにちは。アキラです。
今日は、試合観戦をした後
高校の同級生たちと食事しに行きました!
見に行ったのは、
関東陸上競技選手権です!
部屋でゴロゴロしていても良かったのですが、
「少々無理をしてでも陸上の大会を見に行った方が
充実した時間を過ごせる」
という思いがあったので、行くことにしました。
モンスター「オフトゥン」が私の前に立ちはだかったり
(眠くて二度寝しようという欲が出たり)
電車の乗り換えでミスして到着が1時間ほど遅れたり
不手際はいくつかありましたが、
私は充実した時間を過ごすことができました。
千葉の外れを7時に出て、都内を通り
神奈川県の相模原市へ。
原当麻駅に到着した後、20分歩いて
ギオンスタジアムへ到着しました。
同級生や先輩に会ったりしながら
競技を観戦していました。
今日のハイライトは、110mH準決勝1組。
相洋高校の古谷選手が、
13.89(-0.1)の高校新記録をたたき出しました!
会場は大いに湧きました。
「うおーっ!!」「出た!!」
という声があちらこちらから聞こえてきました。
ギオンスタジアムに電流が走った瞬間でした。
こんな場に立ち会えるというのは、
とても貴重な体験です。
また、Twitterで陸上の情報を流している人で
有名な方2名にお会いすることができました。
まさか、こんなところでお会いできるとは思わなかったです。
陸上の情報を流しているだけあって、
陸上トークが爆発的に弾みました。
陸上部の人達でさえ
陸上トークとなると話が通じにくい場合があります。
陸上競技をしていても、
陸上界の動向を知らない人は結構います。
私が自分のペースで陸上を語ってしまうと
ついていけなくなってしまう人が
続出してしまうのが現実です。
でも、このお二方はその心配がありませんでした。
むしろ、こっちが圧倒されてしまうくらいでした。
私はお二方と
大いに陸上トークを楽しみました。
このお二方を始め、
他校で陸上をやっている人達と
多く話をすることができました。
陸上競技の大会を観戦しに行き、
陸上トーク・自分と相手の近況などを語ることで
楽しみを得ることができる。
これが生活を楽しもうとする
私の行動なのかな、と思いました。
こうして私は
気持ち的に充実した状態で
ギオンスタジアムを後にしました。
その後は、新宿へ移動し
高校時代の同級生と合流しました。
彼らと、少々値段の高い店に入りました。
料理を味わいながら、近況を語り合いました。
同級生と話をしていると、
なんだか懐かしい気分に浸れます。
料理というより、この気分を味わうために
みんなで集まっているんだよな。
あっという間の2時間でした。
また集まりたいな。今度はいつになるのかな。
こうして、今日の行動は終わりました。
■ 今日学んだこと
・ 前日のうちにお茶を用意しておく
・ スピードがある選手より、
スピードを殺さず踏み切れる選手が
高く跳ぶことができている
・ 俺が陸上の大会を観に行く理由は、
新たな仲間を見つけ
陸上や近況を語り合う楽しみを味わうため
・ 尻をくぼませるように
臀部の筋肉を締めることで
腰が入るような感覚を得られる
■ 明日への決意
明日は跳躍練習を行う予定です。
ですが、雨が降るという予報もあります。
少しの雨なら、強行してでも跳びます。
尻をくぼませるように
臀部の筋肉を使って跳びます。
今日はこの辺で。
P.S うおーー!!試合までもう一週間なのか!!
インカレまで あと7日