人生初ターキー達成!! | 【走高跳】身長168.5cmの「空跳ぶSE」小池輝のブログ【陸上競技】

【走高跳】身長168.5cmの「空跳ぶSE」小池輝のブログ【陸上競技】

小池輝(こいけあきら)です。

ーーチビでも高く跳べるーー
俺は、その夢を守っていきたい。
あなたに、諦めてほしくないから。

走高跳の技術に関する情報を中心に、
役立つ情報を発信していきます。

8/14 木曜



こんにちは。アキラです。



今日は友達が遠くから遊びに来るということで、

うきうきした気分で朝を迎えました。



高校時代の陸上部の同級生で、

大学に入ってもよく遊んだりする仲の友達です。



俺は奴の大学の近くへ2回行ったことがあるけど、

奴はこっちに来たことがなかったので、今回が初めて。

いろいろと案内してあげましたよ。

正直、こっちにはめぼしい施設がないんですけどね。笑



案内するとしたら、

ウチの大学とメシ屋くらいなもんですよ。



昼飯(から揚げ定食)を食べて、

大学構内を案内して、

歩きと電車と歩きでボウリング場まで移動して、

ボウリングを5ゲームほどやり、

バスでラーメン屋へ行ってたらふく食べ

そして最寄駅で解散



という一日を過ごしました。



大学を案内している時に、友達が

「ウチの大学にはこんな立派なウエイト場がない」

「国際規格の人工芝サッカーグランドって、すごい」

「体育館が4つもあるなんて、すごい」


と言っていたことは印象に残りました。



俺が通っている大学は、体育施設が充実している。

しかし、大学に通っている学生たちは

この環境についてどう思っているのだろう、と俺は思った。




「今の環境がどれだけ恵まれているか分かっているのか?

これを当たり前だと思ってないか?




恵まれている環境なんだから、

この環境を支えてくれている人へ

感謝の気持ちを示す形として

練習を頑張らなければいけない。」


俺はそう感じた。



今日は木曜だが、バスの運行は土休日ダイヤだった。

おかげでバスに乗れず、大学から最寄駅まで歩かなければいけなかった。



ミスった・・・

友達は「そんなん、いいよ」と言ってくれたけど、

俺の中では結構ひきずる。



もっと未来を見られる人にならないと。

プライベートでも真剣にやる人を目指しているんだから。



この場合だったら、

土休日ダイヤを見逃さないのはもちろん、

向こうの駅のバス運行ダイヤを確認するべきだった。



なんやかんやでボウリング場へ着いた。

久しぶりのボウリングは楽しかった。



5ゲームやったが、

各ゲームで自分の課題を設定して行った。



1ゲーム目 ライナー球(いつも通り)を用いる

2ゲーム目 カーブ球を用いる

3~5ゲーム目 1投目はカーブ、2投目はライナー球を用いる



今日のベストスコアは123。

スコアはご愛嬌。



他ゲームでは、人生初のターキーを達成した。

ちなみにそのゲームのスコアは117。

ターキーやったのに117ってどんだけ弱いんだろ。(苦笑)



ボウリングの後は、ラーメン。

ボウリングで気持ちいい汗をかいた後の

ラーメンは絶妙にうまかった。



680円で腹が痛くなるくらい

お腹いっぱい食べられるラーメンは、そうそうない。



自転車で行ける距離にあるから、

このラーメン屋にはまた行きたい。



ラーメンでお腹を満たした俺たちは最寄駅まで歩き、

そこでお別れした。



とても充実した一日だった。

いいレストを過ごせた。

明日もいい練習ができそうだ。



ありがとう。