おはようございます😃


今日は、移動してマイルを貯める


ANAポケット


の話です♪



ANAポケット

下矢印


https://www.ana.co.jp/ja/jp/share/ana-pocket/




プレミアムポイントとマイル



私は今年、ANAのSFC修行をしています。




元々、ANAをよく利用していたのでANAの上級会員を目指すことにしました。


アメブロで教えていただいたり、自分で調べて、

今年修行を決めました!


で、SFC修行は『プレミアムポイント』を貯める


今日は、『マイルを貯める』話です。





移動してマイルを貯める



マイルを貯めるには、

飛行機✈️利用もありますが、

『陸マイラーで貯める』が効率良いですよね。


「クレカのポイントをマイルにする」

が鉄板ですね!

皆さん色々研究されてると思います。



今日私が書くのは「移動してマイルを貯める」話



ANAポケットは、トリマみたいなアプリです。

この手の、移動してマイルを貯めるアプリ色々ありますよね。


我が家は、ANAポケットにハマっています!





ANAポケットPro



ANAポケットには、無料と有料コースがあります。


有料コースは、ANAポケットProと言います。




有料コースは、アプリ内ポイントを1,000貯めると一回ガチャが引けます(Proマイルガチャ)


ガチャは、最低7マイルがもらえます。


たまに、10マイルとかもらえます。

最大10,000マイルもあるとか!?(まだ見たことない)



ANAポケットHPより






キャンペーンで、ANAポケット有料会員の会費が二か月無料キャンペーンがあります!


我が家はこのキャンペーンを利用して、

有料コースを試しました。


結果、すごくマイルが貯まるので、

有料コースにする価値がある!と継続しています。

下矢印


https://www.anapocket.com/amcfree-present



貯まったマイル



実際に貯まったマイルは


2/1付(1月貯めたマイル)522マイル




3/1付(2月から有料コース)516マイル






2/1付   645マイル




3/1付  (二月から有料コース) 1,235マイル





有料コースにした方が、やっぱりマイル貯まります!


会費550円で、1,235マイル貯まるなら優秀では?




私は…コツコツ動画見たりでポイント貯めるのをサボっていて笑


夫は、めっちゃポイント貯めてます。すごい!






貯めるには



ANAポケットで、ポイント貯めるには、


移動チャレンジを達成する

(歩く、自転車、電車、飛行機など)



動画を見て100ポイントもらう



動画は、まさにポイ活な感じですね。


Wi-Fiがある環境なら、テレビ見ながらや何かしながらポチポチすればオッケー。


(私は面倒で真面目にやってません笑)




下は、夫のANAポケット画面です


15日間獲得上限は、100,000ポイント。

上限ポイントは毎日更新されます。



100,000ポイントなら100回Proマイルガチャ回せます。

最低でも700マイルになりますね。





難点は



移動アプリは難点があって、


常に位置情報をオンにするから、移動すると電池が減る


これですね。


あとは、Wi-Fiない場所では動画見たらギガ使います。




日々の生活で、マイルが貯まると嬉しいですね。


500マイル、クレカで1%還元でも

50,000買い物しなきゃ貯まりません。


550円の会費で500マイルとか貯まるなら、

アリと思います!


頑張ってANAポケットでマイル貯めようと思います。