セイナです(^^)

 いかがお過ごしでしょうか?

 

 


 

私、毎週木曜日は、

かかさずアメトーーク!を見ているのですが

少し前に「お肌よわよわ芸人」がやっておりました真顔

 

 

 


 

普段ならゲラゲラ笑いながら、

キャッキャッして見るのですが、

今回に関しては楽しく見るというより、、、

 




 めっちゃくちゃ共感してしまったんですよね真顔

 

 

 

 

 

 

もともとは健康肌だったのですが、

高校生ぐらいから、

ほっぺや首の付け根ににひどい炎症が出るようになり、





何か負荷がかかると体中に湿疹が出たり、

一応、乙女なのに顔がカビてしまったり、

 頭のてっぺんに円形脱毛症ができたり、

皮膚トラブルに悩まされてきたのです。

 

 


 

なので、面白いはずの芸人さんの話が、

めっちゃ心に滲みたという。。。。。

 

 

 

 

ということで、ここ最近、

 病気については書いてなかったのですが、

 これも何かのサインだと思い、

 久しぶりに書こうと決意しました真顔

 

   



 

これまで書いた記事下矢印でもお話ししていますが、


 

 

 

  

 

まず病気と言われるものが、実は、

感情表現”であるいうことを理解した上で、

今回の記事も読んで頂ければと思います!

 

 

 

 

 

 *・○・*+:。.。:+*゜☆・*:.。.*+

 

 

 

 

 

まず、端的にお話しすると、

 

 

 

皮膚にできる症状は、

 

 

 

怒り”を表していることが多いです。

 

 

 

今回は、まず、

 

 

 

みちよさんのこちらのブログ下矢印から一部を抜粋して、

 

 

 

引用させて頂こうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

*皮膚に出る病気


= 人に言えない感情(怒り、不満)の表現

人から見えるところ(顔、手など)と見えないところ(お腹、背中など)によっても意味が変わります。

見えるところ = 分かってほしい相手が近場にいる

見えないところ = 古い記憶でまだ残っている感情だが、相手が近場にいない

 

 

 

 

 

 

 

 

もうここに全てが凝縮されていますが、

 

 

 

こういったように、様々な理由から、

 

 

 

自分の中にある怒りや不満を出せず、

 

 

 

それが蓄積していくと、

 

 

 

皮膚トラブルとして表現されることがあるのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、皮膚炎、湿疹、アトピー性皮膚炎、

 

 

 

蕁麻疹、皮膚のかゆみ、脱毛、薄毛など…

 

 

 

皮膚にまつわる疾患であれば、全て通ずるものがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、皮膚の疾患が感情表現であることは、他の疾患や病気とも変わらないのですが、

 

 

 

感情の中でも、“怒り”や“不満”って

 

 

 

表現しずらい感情だと思うのですね。

 

 

 

だから、こんなにも多くの人が、

 

 

 

皮膚の疾患に苦しんでいるのだなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、なんで“怒り”や“不満”が表現しづらいのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

私がこれまで色んな人のお話しを聴いたり、

 

 

 

自分でもとことん感情と向き合ってきて、

 

 

 

①こんな汚い感情は、持ってちゃいけない

 

 

 

②(親に対して)こんなことを思ってはいけない

 

 

 

という2つの理由があるからだと、思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、1つ目のお話しですが、

 

 

 

そもそも私が感じているのは、

 

 

 

皮膚疾患やトラブルになりやすい方に、

 

 

 

とても根が優しい方が多いということ。

 

 

 

(もちろん 皮膚トラブルにならない=優しくない、というわけではないですからね!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

繊細だったり、感受性が豊かだったり、

 

 

 

人の気持ちがよく分かったり。

 

 

 

そういった、優しい方が多いのですね。

 

 

 

そうすると、自分の中に怒りや不満みたいなものがあると、

 

 

 

こんなもの、自分の中にあっちゃだめ!”と

 

 

 

無意識レベルで自分の感情に蓋をしてしまったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に、小さい頃から、

 

 

 

親や周りの大人の怒りに傷つけられてきた方は、

 

 

 

自分の中に“怒り”を感知した時に、

 

 

 

うわぁ、自分の中にあの人達と同じものがある…」と、

 

 

 

ものすごい嫌悪感を抱いたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、一生懸命自分の中で、

 

 

 

その感情を処理しようとするのですが、

 

 

 

感情って分かってあげて、外に出さないと、

 

 

 

自分の中にあり続けるのです。

 

 

 

なので頭では、「もう過去の事」、

 

 

 

「もう気にしてない」と思っていても、

 

 

 

魂は「まだ分かってもらってない!」となるので、

 

 

 

皮膚を通して感情表現するのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、2つ目のお話しですが、

 

 

 

親の対しての怒りも皮膚に出やすいように感じています。

 

 

 

 (もちろん、親以外の人に向けた怒りの場合もあります。)

 

 

 

 

 

 

 

 

親って、やっぱり子ども自分からすると、

 

 

 

一番愛されたい(かった)相手なのです。

 

 

 

でも、そんな親に愛してもらえなかった時、

 

 

 

ひどい目に遭わされた時、

 

 

 

本当ははらわたが煮えくるぐらい腹が立つわけですが、

 

 

 

その感情を出したらもっと愛されなくなる…

 

 

 

となって、いつの間にか、

 

 

 

こんなことを親に思うなんて!

 

 

 

と怒りの矛先を自分に向けて、

 

 

 

自分を罰するようになったりします。

 

 

 

(つまりは、他人をかばう意識です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると、自分の中に感情が残り続けて、行き場をなくすので、

 

 

 

魂は、皮膚疾患を通して、

 

 

 

私はこんな腹立ってんだー!」とか、

 

 

 

こんな傷つけられてきたんだー!」と、

 

 

 

本当の気持ちを表現するのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、いつも通り長くなりましたが...滝汗

 

 

 

どちらも、

 

 

 

怒り”=“良くない感情”という意識が根底にあるからこそ、

 

 

 

葛藤が起きるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

怒りや攻撃性によって傷つけられたきた人にとっては、

 

 

 

こう思わないことってすごく難しいと思うのです。

 

 

 

気持ちは、本当に分かります。

  

 

 

でも、“怒り”って、もともとは“悲しみ”なのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、何か辛いことがあって、

 

 

 

その瞬間は“悲しい”と思うのですけど、

 

 

 

その後は、そのショックが、

 

 

 

何でこんな目に遭わなきゃいけないの!」とか、

 

 

 

お前のせいで、こんなことになった!」とか、

 

 

 

ふざけんじゃねぇ」とか言ったように、

 

 

 

怒り”に変わっていくのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、もともとあるのは、

 

 

 

ハートが傷つけられて、本当に悲しかった・・・

 

 

 

という素直な感情なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、たとえ自分の中に怒りが出てきたとしても、

 

 

 

「こんなもの感じちゃいけない!」と自分を罰したり、

 

 

 

見ない振りをしないで下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

むしろ、

 

 

 

こんな感情があったんだね・・・

 

 

 

と気づいて、その気持ちを否定することなく

 

 

 

責めることなく、罰することなく、

 

 

 

そのままの感情に、寄り添ってあげて欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、しっかりと外に出してあげること。

 

 

 

誰か他人にぶつける必要はなくて、

 

 

 

紙に書きだしたり、叫んだり、

 

 

 

運動をして発散をしたり、

 

 

 

一人カラオケで泣きながら歌ったり、

 

 

 

泣ける映画を観て大号泣したり。

 

 

 

何か作品にぶつけるのでも、

 

 

 

ものを壊すのでも、何でも良いです。

 

 

 

自分が一番しっくりくる形で良いので、

 

 

 

外に逃がしてあげてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって感情を分かってあげながら、外に吐き出すと、

 

 

 

感情がきちんと消化されていくので、

 

 

 

もう皮膚疾患という形で、

 

 

 

感情表現をしなくて良いようになります。

 

 

 

そして結果的に、症状が落ち着いていったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

皮膚疾患って薬を塗っても、飲んでも、

 

 

 

なかなか治らないのは、

 

 

 

根底にこういった“感情”があるからだったりするのです。

 

 

 

 

 

 

 

だから、本当に辛いと思いますが、

 

 

 

どうぞ皮膚疾患やトラブルを悪者にせずに、

 

 

 

自分と仲良くする動機にして欲しいなと思います!

 

 

 

それでは、少し早いですが、

 

 

 

素敵な週末をお過ごし下さい☺️ラブラブ

 

 

 

セイナ

 

 

【ご案内のメニュ-】
個人カウンセリング(対面・Skype・お電話)
カウンセリングのお申し込みはこちら

 

ハートInstagramはこちらから天使

 

ハートYouTubeチャンネルはこちらから天使