A
「物事が変化し始める35年目あたりに、人生の影の部分、つまり死に向かう最初の瞬間があります。 ダンテがこの点を発見したことは明らかであり、ツァラトゥストラを読んだことがある人なら、ニーチェもそれを発見したことを知っているでしょう。 この転換点が訪れると、人々はさまざまな方法でそれを迎えます。 他の人はそれに飛び込みます。 そして、何か重要なことが外部からさらに他の人に起こります。 私たちが何も見ていなくても、運命は私たちにそうするのです。」
〜CG ユング、1935年6月14日にスイス連邦工科大学(ETH)で講義します。

A
「人生の後半では、人は内なる世界を知り始めなければなりません。 それは一般的な問題です。」 〜カール・ユング「手紙」Vol。 II、402ページ。

午前から午後への移行は、以前の値の再評価を意味します。 以前の理想とは反対の価値を認識することが緊急に必要とされています...
〜カール・ユング、CW 7、パラ115

私たちは人生の朝のプログラムに従って人生の午後を生きることはできません。 朝には素晴らしかったことも夕方には小さくなり、朝には真実だったことが夕方には嘘になるからです。 〜カール・ユング、CW 8、パラ784

A
人生後半の私の患者、つまり35歳以上の患者の中で、最後の手段として人生に対する宗教的な見方を見つけることが問題ではなかった人は一人もいませんでした。 彼ら全員が病気になったのは、あらゆる時代の生きた宗教が信者に与えてきたものを失ったからであり、宗教的見解を取り戻さなかった人は誰も本当に癒されていないと言っても過言ではありません。
〜CG ユング、心理療法士、または聖職者。 CW 11:心理学と宗教:西と東、パラ。 509:

A
これは人生の正午頃に非常に頻繁に起こることであり、この点で私たちの奇跡的な人間性が人生の前半から後半への移行を強制します。 それは、人間が本能的な自然の道具に過ぎない状態から、人間がもはや道具ではなく自分自身である状態への変容であり、自然から文化へ、本能から精神への変容です。 〜カール・ユング; CW 17、パラ335。

C
逆だったらどうなりますか??
前半は順調に進んでいましたが、その後は調子が悪くなり始めました…頑張りすぎた結果、それとも自分を抑圧しすぎた結果でしょうか?

A
C
元型的には、それがまさに必要なことです…人生の中間点で大きな苦しみを経験することです。その結果、自我はどこにも頼ることができずに壁にぶつかります。そしてそのときこそ、自己が現れる機会があり、私たちは個性化のプロセスを開始します。 。

Jo
A
心理学の法則によると、内面の状況が意識化されていないとき、それは運命として外で起こるということです。 つまり、個人が分裂せず、内なる対立を意識しないとき、世界は強制的に対立を演じ、対立する半分に引き裂かれなければなりません。
〜カール・ユング、アイオン、キリスト:自己の象徴、70-71ページ、パラ126

人生の前半では、私たちは「正しい」ことをして楽しんでいるように見えますが、無意識に生きています。 「人生」に支障が出始めたら、これはショックかもしれません。 そして、基本的なスピリチュアルな認識がなければ、一見、出口も前進もできないように見え、壊滅的な結果になる可能性があります。 たとえば、 父親が学校、大学、スポーツ、家庭での厳しい規律をずっと押し込んできた弁護士。 彼は素晴らしい成績を収めました。 会費を支払い、美しい妻と結婚し、開業して成功し、2人半の子供を持ち、美しい家と美しい車で夢を過ごし、休暇を過ごしています。 ビジネスは悪い方向に進みます。 お金が枯渇してしまいます。 彼女は子供たちを連れて家を出ます。 彼は崖から飛び降ります。

 

A
“A point exists at about the thirty-fifth year when things begin to change, it is the first moment of the shadow side of life, of the going down to death. It is clear that Dante found this point and those who have read Zarathustra will know that Nietzsche also discovered it. When this turning point comes people meet it in several ways: some turn away from it; others plunge into it; and something important happens to yet others from the outside. If we do not see a thing Fate does it to us.”
~C.G. Jung, Lecture at the Swiss Federal Institute of Technology (ETH) on June 14, 1935.

A
“In the second half of life one should begin to get acquainted with the inner world. That is a general problem.” ~Carl Jung, Letters Vol. II, Page 402.

The transition from morning to afternoon means a revaluation of the earlier values. There comes the urgent need to appreciate the value of the opposite of former ideals ...
~Carl Jung, CW 7, Para 115

We cannot live the afternoon of life according to the program of life's morning; for what was great in the morning will be little at evening, and what in the morning was true will at evening have become a lie. ~Carl Jung, CW 8, Para 784

A
Among all my patients in the second half of life — that is to say, over thirty-five — there has not been one whose problem in the last resort was not that of finding a religious outlook on life. It is safe to say that every one of them fell ill because he had lost what the living religions of every age have given to their followers, and none of them has been really healed who did not regain his religious outlook.
~C.G. Jung, Psychotherapists or the Clergy. CW 11: Psychology and Religion: West and East, para. 509.

A
This is what happens very frequently about the midday of life, and in this wise our miraculous human nature enforces the transition that leads from the first half of life to the second. It is a metamorphosis from a state in which man is only a tool of instinctive nature, to another in which he is no longer a tool, but himself: a transformation of nature into culture, of instinct into spirit. ~Carl Jung; CW 17, Para 335.

C
What if it’s the other way round??
If we were going well and doing nicely in the first half, then started to blow things up…as results of too hard work, or too much oppression on ourselves?

A
C
Typically, that’s just what is needed… to experience great suffering at the mid point of life – so that the ego is up against the wall with no where to turn, and that’s when the Self has the opportunity to emerge and we begin our Individuation process.

Jo
A
The psychological rule says that when an inner situation is not made conscious, it happens outside, as fate. That is to say, when the individual remains undivided and does not become conscious of his inner opposite, the world must perforce act out the conflict and be torn into opposing halves.
~ Carl Jung, Aion, Christ: A Symbol of the Self, Pages 70-71, Para 126

In the first half of life, as much as we seem to be doing and enjoying the "right" things, we live unconsciously. This can come as a shock as "life" starts to get in the way. And without a foundational spiritual awareness, can be devastating, with seemingly, no way out or forward. Eg. The lawyer whose father pushes him all the way through school and university, through sports, and strict discipline at home. He comes through with flying colours. Pays his dues, gets married to his beautiful wife, starts and runs a successful practice, fathers two and a half kids, all living the dream in the beautiful house and the beautiful cars and holidays. The business takes a bad turn. Money runs dry. She leaves, takes the kids and house. He jumps off a cliff.
 

A
エディンガー氏は、私たちが実際に魂の暗夜の出来事や真我に遭遇した場合に備えられるように、公の場で自己について話すことが重要であると述べました。
**
[そのような場合、人はユング心理学の意識的な知識に非常に感謝します。 彼にはいわばロードマップがあり、この経験が上から降り注いだときに方向性をつかむのに役立ちます。]

[これらの理由から、私は公の場で自己について話すことが極めて重要であると考えています。 なぜなら、彼が私が話しているような経験をした人、またはこれから経験する人に向かって話しているのか、決してわからないからです。 そして、そのような人は、話されたことを思い出し、それが必要なときに非常に役立つと感じるかもしれません。 実際にそのようなことが起こることは承知しています。]

「この重要な経験は、分析によって準備されているにもかかわらず、分析期間中にまったく起こらないということが非常によく起こります。 これは、分析が終了してから数年後に発生する可能性があります。
そのような場合、人はユング心理学の意識的な知識に非常に感謝します。 彼にはいわばロードマップがあり、この経験が上から降りてきたときに方向性をつかむのに役立ちます。 その時、彼はヨブに対して、「以前は耳であなたのことを聞いていましたが、今は私の目であなたを見ています」と言うことができます。

この経験が1つに当てはまると、それが起こります。 分析の恩恵を受けずに発生することもあります。 それは、無意識のうちに特別なこだわりがなくても起こる可能性があります。 これらの理由から、私は公の場で自己について話すことが非常に重要であると考えています。 なぜなら、彼が私が話しているような経験をした人、またはこれから経験する人に向かって話しているのか、決してわからないからです。 そして、そのような人は、話されたことを思い出し、それが必要なときに非常に役立つと感じるかもしれません。 実際にそのようなことが起こることは承知しています。」 〜「偉大なる人格との出会い」、エドワード・エディンガーによる講演。

A
「苦しみが十分に長く続き、自我とその強さがすり減り、自分が「小さくて醜い」と感じ始めると、ついに反省が可能になる慈悲の瞬間がやって来ます。 エネルギーの流れが逆転し、外の世界から離れて自己に向かって流れます。」 〜マリー=ルイーズ・フォン・フランツ、魂の反射、163ページ。

ユングは、出口のない状況に陥ったり、解決策のない紛争に陥ったりすることは、個性化の過程の古典的な始まりであると述べました。 それは解決策のない状況を意味します。 無意識は、自我意識を壁に突きつけるために、絶望的な葛藤を望んでいます。そのため、人は、自分が何をするにしても、どのような方法で決断しても、間違いであることを認識しなければなりません。 これは、常に自分に決定責任があるという幻想に基づいて行動するエゴの優位性を打ち破ることを意味します。
人が人格の核心まで苦しむのに十分な倫理性を持っている場合、一般的に、意識状況の不溶性のために、真我は現れます。 宗教的な言葉で言えば、問題のない状況は、人間が神の働きに頼らざるを得なくなることを意味していると言えます。」
〜マリー=ルイーズ・フォン・フランツ。

「人が陥るすべての暗い物事はイニシエーションと呼ぶことができます。物事に入門されるということは、その中に入っていくことを意味します。最初のステップは通常、暗い場所に落ちることであり、通常は疑わしいまたは否定的な形で現れます-何かに陥る、または シャーマンは、祈祷師になることは悪魔の力に陥ることから始まり、暗闇から抜け出す者が祈祷師となり、そこに留まる者が病人になると言います。 「あらゆる精神疾患をイニシエーションとして捉えることができます。あなたが陥った最悪の事態でさえ、イニシエーションの努力なのです。なぜなら、あなたは自分に属するものの中にいるのですから、今はそこから抜け出さなければなりません。」
~マリー=ルイーズ・フォン・フランツ『おとぎ話の中の女性性: 改訂版』
地獄は、恒久的な施設ではない限り、素晴らしい蒸留装置です。 〜カール・ユング、ビジョンセミナー、795ページ

 

A
Edinger said its important to talk about the Self in public so that we’ll be better prepared if and when we find ourselves actually encountering a Dark Night of the Soul event and/or the Self.
**
[In such a case, one is very grateful for his conscious knowledge of Jungian Psychology. He has a roadmap, so to speak, which helps him get his bearings when this experience falls on him from above.]

[For these reasons I consider it vitally important to talk about the Self in public. Because one can never know whether he is speaking to an individual who has had or is going to have the experience I’m talking about. And such an individual may recall what has been spoken about, and find it immensely helpful in his time of need. I know that for a fact that such things do happen.]

“Now it might very well happen that although this crucial experience, although it is prepared for by analysis, does not take place during the period of analysis at all. It may take place many years after termination of the analysis.
In such a case, one is very grateful for his conscious knowledge of Jungian Psychology. He has a roadmap, so to speak, which helps him get his bearings when this experience falls on him from above. He can say with Job then, “Previously I heard of Thee by the hearing of my ears, but now my eye sees Thee.”

That’s what happens when this experience falls on one. It can also occur without benefit of any analysis at all. It can happen without any particular preoccupation with the Unconscious. For these reasons I consider it vitally important to talk about the Self in public. Because one can never know whether he is speaking to an individual who has had or is going to have the experience I’m talking about. And such an individual may recall what has been spoken about, and find it immensely helpful in his time of need. I know that for a fact that such things do happen.” ~"Encounters with the Greater Personality", Lecture by Edward Edinger.

A
“When the suffering has lasted long enough, so long that the ego and its strength are worn down and one begins to feel oneself to be "small and ugly", then at last comes that merciful moment when reflection is possible, when there is a reversal of the stream of energy, which now flows away from the outer world and towards the Self.” ~Marie-Louise von Franz, Reflections of the Soul, pg.163.

“Jung said that to be in a situation where there is no way out or to be in a conflict where there is no solution is the classical beginning of the process of individuation. It is meant to be a situation without solution; the unconscious wants the hopeless conflict in order to put ego consciousness up against the wall, so that the man has to realize that whatever he does is wrong, whichever way he decides will be wrong. This is meant to knock out the superiority of the ego, which always acts from the illusion that it has the responsibility of decision. . . If he is ethical enough to suffer to the core of his personality, then generally, because of the insolubility of the conscious situation, the Self manifests. In religious language you could say that the situation without issue is meant to force the man to rely on an act of God.”
~Marie-Louise von Franz.

"Every dark thing one falls into can be called an initiation. To be initiated into a thing means to go into it. The first step is generally falling into the dark place and usually appears in a dubious or negative form—falling into something, or being possessed by something. The shamans say that being a medicine man begins by falling into the power of the demons; the one who pulls out of the dark place becomes the medicine man, and the one who stays in it is the sick person. You can take every psychological illness as an initiation. Even the worst things you fall into are an effort at initiation, for you are in something which belongs to you, and now you must get out of it."
~Marie-Louise von Franz, The Feminine in Fairy Tales: Revised Edition
Hell is a great distillation apparatus-inasmuch as it is not a permanent institution. ~Carl Jung, Visions Seminar, Page 795

 

A
質問3.人生の後半、つまり30歳以降の神経症の治療は、人生の前半の治療とどのような点で異なりますか?
ユング博士:これも数時間議論できる問題です。

詳細に入ることは私にはまったく不可能です。 いくつかのヒントしか提供できません。
人生の前半は最初の35年か36年まで続くと思いますが、通常は個人が世界に広がる時期です。

それはちょうど爆発する天体のようなもので、その破片は宇宙に飛び、さらに遠くまで飛び散ります。
したがって、私たちの精神的な視野は広がり、私たちの願いや期待、野心、世界を征服して生きたいという意志は、人生の真ん中に来るまで拡大し続けます。

40年経っても夢見ていた人生の地位に到達できなかった人は、簡単に失望の餌食になります。
したがって、40年目以降の恐慌の頻度は異常です。

それは決定的な瞬間です。 そして、偉大な芸術家、たとえばニーチェの生産性を研究すると、人生の後半の初めに、彼らの創造性の様式がしばしば変化することがわかります。

たとえば、ニーチェは37歳から38歳のときに彼の傑出した作品である「ツァラトゥストラ」を書き始めましたが、これは彼が前後に書いたものとはまったく異なります。

それが重要な時期です。 人生の後半で、あなたは自分自身に疑問を持ち始めます。
むしろ、そうではありません。 あなたはそのような質問を避けますが、あなたの中の何かがそれらを尋ねます。そして、「目標は何ですか?」という質問の声を聞きたくありません。
そして次は「これからどこに行くの?」です。
若い頃は、ある程度の地位に就くと、「これが私が望むものだ」と考えるものです。

ゴールはかなり見えてきたようです。
人々は、「私は結婚するでしょう、そうすれば、これの地位に就くでしょう、そして、たくさんのお金を稼ぐでしょう、そしてその後はわからない」と考えています。

彼らがそこに到達したと仮定してください。 次に、別の質問が来ます。「それで、どうなるのですか?」
私たちはこのまま永遠に続けることに本当に興味がありますか、永遠に同じことを続けますか、それとも以前と同じくらい素晴らしい、または魅力的な目標を探していますか?」

その時の答えは次のとおりです。「そうですね、この先には何もありません。
この先には何がありますか?
死は目の前にあります。」
それは不快なことです。 それが最も不快なことです。
つまり、人生の後半には何の目標もないように見えます。

これで、その答えがわかりました。
太古の昔から、人間は次のような答えを持っていました。 私たちは楽しみにしており、確実な終結に向けて取り組んでいます。」

宗教は、ご存知のように、偉大な宗教は、人生の後半の終わり、つまり目標に向けて、人生の後半を準備するためのシステムです。

一度、友人の協力を得て、私がアンケートの発案者であることを知らない人にアンケートを送りました。
「なぜ人々は悔い改めのために司祭ではなく医者に行くことを好むのですか?」という質問を受けました。

さて、人々が医者を好むというのは本当に本当なのか疑問に思い、一般の人々が何を言うのか知りたいと思いました。
偶然そのアンケートが中国人の手に渡ったのですが、答えは「若いときは医者に行き、年をとると哲学者のところに行きます」というものでした。

ご存知のように、それは違いを特徴づけています。若いときは、広大に生き、世界を征服します。 そして、年をとると反省し始めます。

自然と自分が何をしてきたのかを考え始めます。
36 歳から 40 歳の間で、もう少し時間がかかる人もいますが、おそらく、面白くもない日曜日の朝、教会に行く代わりに、突然、「さて、私は昨年何を生きていただろうか」と考える瞬間が来ます。 またはそのようなもの。 そして、夜が明け始めると、通常は息をして、それが不快なので考え続けることはありません。

さて、ご存知のように、人生の最初の部分、つまり偉大な性的冒険の範囲を広げることに抵抗があります。
若者が自分の命を危険にさらしたり、社会的キャリアに抵抗を感じたりすると、ある程度の集中力と労力が必要なため、神経症になりがちです。

人生の後半では、心の自然な発達、つまり反省や終わりへの準備を狂わせる人々も神経症になります。
彼らは人生の後半の神経症です。
人生の後半でセクシュアリティの抑圧について話すとき、多くの場合、これは抑圧されていますが、これらの人々は、人生の前半で人生に抵抗する人々と同じくらい神経質です。

 

A
Question 3. In what respect, if any, does the treatment of neurosis in the second half of life—that means after thirty—differ from that in the first half of life?
Dr. Jung: This is also a question which you could discuss for several hours.

It is quite impossible for me to go into details; I only can give you a few hints.
The first half of life, which I reckon lasts for the first 35 or 36 years, is the time when the individual usually expands into the world.

It is just like an exploding celestial body, and the fragments travel out into space, covering ever greater distances.
So our mental horizon widens out, and our wishes and expectation, our ambition, our will to conquer the world and live, go on expanding, until you come to the middle of life.

A man who after forty years has not reached that position in life which he had dreamed of is easily the prey of disappointment.
Hence the extraordinary frequency of depressions after the fortieth year.

It is the decisive moment; and when you study the productivity of great artists—for instance, Nietzsche—you find that at the beginning of the second half of life their modes of creativeness often change.

For instance, Nietzsche began to write Zarathustra, which is his outstanding work, quite different from everything he did before and after, when he was between 37 and 38.

That is the critical time. In the second part of life you begin to question yourself.
Or rather, you don’t; you avoid such questions, but something in yourself asks them, and you do not like to hear that voice asking “What is the goal?”
And next, “Where are you going now?”
When you are young you think, when you get to a certain position, “This is the thing I want.”

The goal seems to be quite visible.
People think, “I am going to marry, and then I shall get into such and such a position, and then I shall make a lot of money, and then I don’t know what.”

Suppose they have reached it; then comes another question: “And now what?
Are we really interested in going on like this forever, for ever doing the same thing, or are we looking for a goal as splendid or as fascinating as we had it before?”

Then the answer is: “Well, there is nothing ahead.
What is there ahead?
Death is ahead.”
That is disagreeable, you see; that is most disagreeable.
So it looks as if the second part of life has no goal whatever.

Now you know the answer to that.
From time immemorial man has had the answer: “Well, death is a goal; we are looking forward, we are working forward to a definite end.”

The religions, you see, the great religions, are systems for preparing the second half of life for the end, the goal, of the second part of life.

Once, through the help of friends, I sent a questionnaire to people who did not know that I was the originator of the questionnaire.
I had been asked the question, “Why do people prefer to go to the doctor instead of to the priest for confession?”

Now I doubted whether it was really true that people prefer a doctor, and I wanted to know what the general public was going to say.
By chance that questionnaire came into the hands of a Chinaman, and his answer was, “When I am young I go to the doctor, and when I am old I go to the philosopher.”

You see, that characterizes the difference: when you are young, you live expansively, you conquer the world; and when you grow old, you begin to reflect.

You naturally begin to think of what you have done.
There a moment comes, between 36 and 40—certain people take a bit longer—when perhaps, on an uninteresting Sunday morning, instead of going to church, you suddenly think, “Now what have I lived last year?” or something like that; and then it begins to dawn, and usually you catch your breath and don’t go on thinking because it is disagreeable.

Now, you see, there is a resistance against the widening out in the first part of life—that great sexual adventure.
When young people have resistance against risking their life, or against their social career, because it needs some concentration, some exertion, they are apt to get neurotic.

In the second part of life those people who funk the natural development of the mind—reflection, preparation for the end—they get neurotic too.
Those are the neuroses of the second part of life.
When you speak of a repression of sexuality in the second part of life, you often have a repression of this, and these people are just as neurotic as those who resist life during the first part.

 

実のところ、それは同じ人々です。第一に、彼らは人生に入りたくない、自分の命を危険にさらすこと、おそらく自分の健康、あるいは命のために自分の命を危険にさらすことを恐れています、そして第二に、 彼らには時間がないのが人生の一部です。

ですから、私が人生の後半の終わりを示す目標について話すとき、人生の前半と人生の後半での治療がどれだけ異なる必要があるかがわかるでしょう。 。

これまで語られていなかった、対処しなければならない問題が発生します。
そのため、成人向けの学校を強くお勧めします。

ご存知のように、あなたは人生のための素晴らしい準備をしていました。
私たちには非常にまともな学校があり、素晴らしい大学があり、それはすべて生活の拡大への準備です。

しかし、成人向けの学校はどこにありますか? 40歳、45歳の人にとって、人生の後半はどうですか?
なし。

それはタブーです。 それについて話してはいけません。 それは健康ではありません。
そして、それが彼らがそのような素晴らしい更年期神経症や精神病に陥る方法です。
〜カール・ユング、CG。 ユングのスピーチ:インタビューと出会い、106〜108ページ。

 

As a matter of fact it is the same people: first they don’t want to get into life, they are afraid to risk their life, to risk their health, perhaps, or their life for the sake of life, and in the second part of life they have no time.

So, you see, when I speak of the goal which marks the end of the second half of life, you get an idea of how far the treatment in the first half of life, and in the second half of life, must needs be different.

You get a problem to deal with which has not been talked of before.
Therefore I strongly advocate schools for adult people.

You know, you were fabulously well prepared for life.
We have very decent schools, we have fine universities and that is all preparation for the expansion of life.

But where have you got the schools for adult people? for people who are 40, 45, about the second part of life?
Nothing.

That is taboo; you must not talk of it; it is not healthy.
And that is how they get into these nice climacteric neuroses and psychoses.
~Carl Jung, C.G. Jung Speaking: Interviews and Encounters, Pages 106-108.

 

A
「中期への目覚めは、意識が根本的に意識が朦朧としているときに起こります。私は多くの人が、生命を脅かす病気や未亡人に直面したときに中期に入り始めるのを見てきました。その時点まで、彼らは50代、60代になっても、なんとか留まり続けていました」 無意識であり、コンプレックスや集団的価値観に支配されすぎて、ミドルパッセージによって具現化された疑問は寄せ付けられなかった [...]

私たちの文化ではそれが非常に簡単に行われますが、意識を失った状態が長くなればなるほど、人は人生を何らかの漠然とした終わりに向かう瞬間の連続としてしか見なくなる可能性が高くなりますが、その目的はやがて明らかになるでしょう。 [...]

中間の部分は、かつて子供の想像力の中にあったが何年にもわたって消え去った意味の問題を、人が再び問うことを余儀なくされるところから始まります。 中期は、これまで修理してきた問題に直面することが求められるところから始まります。 アイデンティティの問題が再び浮上し、人はもはやそれに対する責任を逃れることはできません。 繰り返しますが、中間の部分は、「私の歴史と演じてきた役割を除いて、私は誰ですか?」と尋ねることから始まります。
〜ジェームズ・ホリス、「中間通路」。

A
私たちの魂の呼びかけに応えることは、どこか新しい遠い岸辺まで泳げるかどうかもわからない中で、最も深い海に足を踏み入れることを意味します。 それでも、私たちが残された港の見慣れた灯りを越えて泳ぐことに同意するまで、新しい海岸に到着することは決してありません。 一部の人にとっては、参入は段階的です。 突然深い海に押し込まれる人もいます。
〜ジェームズ・ホリス、人生の後半に意味を見つけます。

祖先の家族でモデル化されなかったもの、大衆文化で利用可能にならなかったものは、私たち一人ひとりが人生の後半で開発する個人的な課題になります。
歴史の圧政を打破することは英雄的な個人の冒険であり、過去がどれほど抑圧的であっても、私たち一人一人に課せられる課題です。
〜ジェームズ・ホリス(人生の2番目の半分に意味を見つけます)

 

A
"Awakening to the Middle Passage occurs when one is radically stunned into consciousness. I have seen many begin their Middle Passage when faced with a life-threatening illness or widowhood. To that point, even into the fifties and sixties, they had managed to remain unconscious, so dominated by complexes or collective values that the questions incarnated by the Middle Passage had been kept at bay. [...]

The longer one remains unconscious, which is quite easy to do in our culture, the more likely one is to see life only as a succession of moments leading toward some vague end, the purpose of which will become clear in due time. [...]

The Middle Passage begins when the person is obliged to ask anew the question of meaning which once circumambulated the child's imagination but was effaced over the years. The Middle Passage begins when one is required to face issues which heretofore had been patched over. The question of identity returns and one can no longer evade responsibility for it. Again, the Middle Passage starts when we ask, 'Who am I, apart from my history and the roles I have played?'"
~James Hollis, The Middle Passage.

A
To engage with the summons of our souls is to step into the deepest ocean, uncertain whether we will be able to swim to some new, distant shore. And yet, until we have consented to swim beyond the familiar lights of the port left behind, we will never arrive at a newer shore. For some the entry is gradual; others are pushed suddenly into deep waters.
~James Hollis, Finding Meaning in the Second Half of Life.

What was not modeled in the family of origin, what was not made available in popular culture, becomes a personal task for each of us to develop in the second half of life.
Breaking the tyranny of history is a heroic personal venture and a task that confronts each of us no matter how oppressive the past is.
~James Hollis, (Finding Meaning in the Sencond Half of Life)

 

A
「ユングは、誰もが内なる仕事をしていると言いましたが、唯一の選択肢はそれを賢くするか愚かにするかです。
…あなたは、可能な限り愚かなレベルでの純粋な内なる働きである神経症によって、自分の内なる生活と内なる働きを生きることができます。 自分の内側の働きをしないと、それが自分に影響を与え、それが不安、恐怖症、アレルギー、人生の事故などとして現れますが、これは信じられないほど愚かなやり方です。 」
〜ロバート・A・ジョンソン〜インナーワーク01、you tubeビデオ。

すべての人は、何らかの形で内なる生活をしなければなりません。 意識的であろうと無意識であろうと、自発的であろうと非自発的であろうと、内なる世界は私たちを要求し、その義務を課します。 私たちが意識的にその領域に行くとすれば、それは私たちの内なる世界、つまり祈り、瞑想、夢の仕事、儀式、そして活発な想像力によるものです。 私たちのほとんどがそうであるように、私たちが内なる世界を無視しようとすると、心身症の症状、強迫、うつ病、神経症などの病理を通じて無意識が私たちの生活に入り込むことになります。 〜ロバート・A・ジョンソン。

[これらのヒントを理解するのは意識の仕事です。 これが起こらなかったとしても、個性化のプロセスは継続することになります。 唯一の違いは、私たちがその犠牲者となり、その避けられない目標に向かって運命に引きずり回されるということです。もし私たちが苦労をして、私たちを横切るヌミナの意味を時間内に理解するのに十分な忍耐力を持っていれば、直立して歩いて到達できたかもしれません。 道。 今本当に重要なのは、人間がより高い道徳レベル、より高い意識面に登ることができるかどうかです...]

何が隠され、秘密にされているかを意識的に認識すると、確かに解決できない葛藤に直面します。 少なくとも意識的にはそのように見えます。 しかし、夢の中で無意識から浮かび上がるシンボルは、それをむしろ反対派の対立として示し、目標のイメージは彼らの和解の成功を表しています。 経験的に証明できる何かが、私たちの無意識の本質の奥底から私たちを助けてくれます。 これらのヒントを理解するのは意識の仕事です。 これが起こらなかったとしても、個性化のプロセスは継続することになります。 唯一の違いは、私たちがその犠牲者となり、その避けられない目標に向かって運命に引きずり回されるということです。もし私たちが苦労をして、私たちを横切るヌミナの意味を時間内に理解するのに十分な忍耐力を持っていれば、直立して歩いて到達できたかもしれません。 道。 今本当に重要なのは、人間が堕天使が彼の手に与えた超人的な力と同等になるために、より高い道徳的レベル、より高い意識の次元に登ることができるかどうかです。 しかし、自分の性質をよく知らなければ、自分自身について進歩することはできません。 残念ながら、この点に関しては恐ろしい無知が蔓延しており、彼の本質的な性格についての知識を増やすことにも同様に大きな嫌悪感を抱いています。 しかし、今日、最も予期しない分野で、人間の心理に関して何かをしなければならないという事実をもはや瞬きすることもできない人々がいます。 残念ながら、「すべき」という小さな言葉は、彼らが何をすべきか、目標に到達する方法を知らないことを示しています。 もちろん、私たちは祈りを聞いてくださる神の過分の恵みを期待することができます。 しかし、神も私たちの祈りを聞き入れられず、人間になることを望んでおり、その目的のために、神は聖霊を通して、闇に満たされた被造物である人間、つまり原罪に汚れていて神性を学んだ生来の人間を選ばれたのです。 堕天使からの芸術と科学。 罪を犯した人は、この世から距離を置き、命への敬意を払うことを拒否する罪のない人ではなく、転生を続ける器となるのに非常に適しており、したがって、継続的な受肉の器となるために選ばれます。なぜなら、彼の中に闇の神が入り込む余地はないからです。
〜CG Jung、CW 11、Para 746

 

A
“Jung said that everyone does their inner work and the only choice there is whether you’re going to do it intelligently or stupidly.
… you can live out your inner life and your inner work by your neurosis which is pure inner work on the stupidest possible level. If you don’t do your inner work it will do you and it will come up as anxiety, it will come up as phobias, as allergies, as accidents in your life, etc. and this is an incredibly stupid way of doing it.”
~Robert A. Johnson ~ inner work 01, you tube video.

Every person must live the inner life in one form or another. Consciously or unconsciously, voluntarily or involuntarily, the inner world will claim us and exact its dues. If we go to that realm consciously, it is by our inner world: our prayers, meditations, dream work, ceremonies, and Active Imagination. If we try to ignore the inner world, as most of us do, the unconscious will find its way into our lives through pathology: our psychosomatic symptoms, compulsions, depressions, and neuroses. ~Robert A. Johnson.

[It is the task of the conscious mind to understand these hints. If this does not happen, the process of individuation will nevertheless continue. The only difference is that we become its victims and are dragged along by fate towards that inescapable goal which we might have reached walking upright, if only we had taken the trouble and been patient enough to understand in time the meaning of the numina that cross our path. The only thing that really matters now is whether man can climb up to a higher moral level, to a higher plane of consciousness...]

The conscious realization of what is hidden and kept secret certainly confronts us with an insoluble conflict; at least this is how it appears to the conscious mind. But the symbols that rise up out of the unconscious in dreams show it rather as a confrontation of opposites, and the images of the goal represent their successful reconciliation. Something empirically demonstrable comes to our aid from the depths of our unconscious nature. It is the task of the conscious mind to understand these hints. If this does not happen, the process of individuation will nevertheless continue. The only difference is that we become its victims and are dragged along by fate towards that inescapable goal which we might have reached walking upright, if only we had taken the trouble and been patient enough to understand in time the meaning of the numina that cross our path. The only thing that really matters now is whether man can climb up to a higher moral level, to a higher plane of consciousness, in order to be equal to the superhuman powers which the fallen angels have played into his hands. But he can make no progress with himself unless he becomes very much better acquainted with his own nature. Unfortunately, a terrifying ignorance prevails in this respect, and an equally great aversion to increasing the knowledge of his intrinsic character. However, in the most unexpected quarters nowadays we find people who can no longer blink the fact that something ought to be done with man in regard to his psychology. Unfortunately, the little word “ought” tells us that they do not know what to do, and do not know the way that leads to the goal. We can, of course, hope for the undeserved grace of God, who hears our prayers. But God, who also does not hear our prayers, wants to become man, and for that purpose he has chosen, through the Holy Ghost, the creaturely man filled with darkness—the natural man who is tainted with original sin and who learnt the divine arts and sciences from the fallen angels. The guilty man is eminently suitable and is therefore chosen to become the vessel for the continuing incarnation, not the guiltless one who holds aloof from the world and refuses to pay his tribute to life, for in him the dark God would find no room.
~CG Jung, CW 11, Para 746