Windows11をローカルアカウントのみでインストールを | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

要するに、Microsoftメールに登録せずにWindowsをインストールしたい、と言うこと。

個人用のPCであれば、MSアカウントで登録するのは何の問題もないのだけれど、仕事場で、複数人でアカウントを切り替えて使う場合、大変なことになる。

特に、Onedriveを使う設定にしてしまっていると、いつの間にか「他人の個人ファイル」が共有されている、などと言うことになりかねない。

一人だけで使っている場合は何の問題もないンだけれどね、、、


▽仕事場のWindowsで,いつの間にか,自分のファイルが他人のPCで共有されていた話

 

 

▽〔4/10木、6:56〕GetNaviWebと言うところで、Windows11のMSアカウント回避方法が紹介された。

肝はShift+F10でCMDを起動して、start ms-cxh:localonlyを立ち上げるだけ(startコマンド必須)。

 

▽すると、ローカルアカウントの作成ウィンドウが立ち上がる

ま、待ちかねた(忠臣蔵)。

 

▽〔4/11金、6:39〕今朝は明け方まで雨模様だったが出仕時には上がっていた。でも、もやっていて、何も見えず。

 

▽もみじだかカエデだかわからん、近所の若木

 

▽だいぶ、若芽が出て来たのだが、、、、

 

▽検索しても以下の四つが出て来て、、、

 

▽さっぱりわからない、、、。類似種なのかも知れない。

 

▽いずれ分かるときが来るのか、、、?

 

▽〔4/13日、7:13〕どーでもいいけど、並木の最上部が電線に当たっている。

 

▽遠近で離れたとこを突いていてくれるといいンだけどね、、、

 

▽ちょっと場所を変えて撮って見た。やはり、ド突いている。

 

▽〔4/13日、7:59〕七か月ぶりに東レ・トレビーノのカートリッジ交換(トリハロメタン除去タイプ)。前回は9/5(木)であった。

ふと思ったのが、定年まで、このカートリッジ、あと何個使うかな、、

 

(後記)4/15(火)楽天買い廻りで激安三個入りパッケージ(楽天24、3,980円)を購入。ホントに同じものか不安。

 

 

▽楽天リーベイツで、二月末に言ったジョグヤカルタ(=ジョグジャカルタ=ジョグジャ)・ソロ出張での、アゴダ経由ホテル宿泊予約で、ポイントが付与された。