ごま油とネギで美味い、無限ナス
▽〔9/1日、19:33〕毎月、月初めの三日間はヨーカドーのクーポンが降りて来るのでちょうど二千円の買い物をして帰る。今晩はレトルトの金ハンバーグやら金のビーフシチューやらをいくつか買い込んだ。
で、写真は付け合わせの無限ナス(撮影はAQUOS R9、これはなぜか茄子の色がきれいに映る)。
話は変わるが、、、
▽相変わらず、AQUOS Sense8に入れたTravelSIMは音声通話不能。なお、SMSの送受信は可能。
もちろん、国内で使うことなどないので、むこう(or どこか)に行ったときに繋がってくれれば何の問題もないのだが、、、。
▽SIMの残高を調べる *146*942#(check balance)も下のエラーになる。
▽デザートのトマトとキウイ
いろいろ出来なさ過ぎてブログを書く元気もない。仕事場でいろいろ外されているようだし。
文句を言う人にだけ取り繕う楽天
前回の「楽天買い廻り」で「楽天ブックス」で買い物をしたところ、三週間くらいして「商品が確保できませんでした」と、一方的にキャンセルされてしまった。おかげで、買い廻りのポイントも減り、楽天ブックスで三千円以上買うと得られるSPUも減った。
あんまり腹が立ったので、レビューに「一方的なキャンセルはひどい。最悪」と書いてやったところ、謝罪のメールが来て、さらに、今朝、楽天ブックスでの買い物の分だけポイント付与があった。何と言うゴマカシ。
買い物の分のポイントは大したことはなく、実際、支払っていないのだから貰う道理はない。それよりも、買い廻りのポイント倍率、と、SPUの倍率が減ったことが大問題なのだ。
まるで、欧米のデモ対策のようだ。
「文句を言った連中にだけ対処して丸く収める」
検索すると、楽天の対応として「文句を言うと減った分のポイントをくれる」と言う実例が散見された。
おいおい、今回は、減った分には全く到達していないぞ。