しばらくぶりの夕方富士さん | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

このところ、朝の富士山が全く見えていない。曇天のことが多いし、たとえ晴れでも西の方にだけ雲があったり、霞んでいたりで、茫洋として見えないことが殆ど。

土曜の夕方、しばらくぶりにご尊顔拝し奉る。

 

▽〔6/8土、18:59〕SAL70300G、広角端F4.5開放、1/80、Exp0、ISO100

いい、グラデーション。今日は近所のスーパーのハッピーデーなので夕食は麺類を買って帰った。その他、ベランダのシソで巻いて食べる算段のチーズなども。

 

▽望遠端300mmF5.6開放にて。

 

▽広角端で、日没の方角を。雲が暴れている。

 

▽日没の方角が中心に来るように。ではまた明日。

数日前から、首の後ろが痛む。後頭神経痛の痛む場所が変わったのか。いつもは側頭部の後ろ側の疼痛だったのだが、今回は鈍痛。指でグリグリ押すと痛い。

 

(後記)6/9(日)、ベランダの紫蘇を収穫。これで、豚肉の唐辛子炒めを巻いて食べる

▽〔6/9日、19:43〕SAL30M32、30mmマクロAマウント、F2.8開放、1/15、ISO100、Exp-1

 

▽美味い美味い

 

 

(後記)6/11(火)記、モスフードの株主優待券6枚が来ていたので、夕食はモスバーガー。バーガーとオニオン2つ(1袋では量が足りぬのだ)。残額240円はビックカメラSuicaカードのクレジットで支払い。レシートも明細もよこさなかった、、何と言うことだ。まぁ美味かったからいいか。