朝から曇天。何も見えない。夕方から週明け月曜日の明日にかけては雨模様だとか。
▽〔5/19日、6:03〕いちめんの曇天、いちめんの曇天、いちめんの曇天、、、
α350+SAL70300G、広角端70mm開放F4.5、1/800、ISO100、Exp0
▽もちろん、富士山も真っ白で見えず。
望遠端開放300mmF5.6、1/500、ISO100、Exp0
▽東芝のエレベータ棟、これは望遠端でトリミングなし。結構、遠い。
▽近くの駅ビル
▽遠くの駅ビル
▽紫蘇の一群、シソ君のようす。どんどん大きくなぁれ。俺はシソの実が食べたいんだ。
▽バラも二つ目が散りそう。第一期開花もそろそろお開き、、、。
▽(後記)今晩、23(木)の夕飯は、いよいよシソ(大葉)を食べた。
SAL50M28で撮影。豚肉を焼いて、それを大葉で包んでいただいた。美味い。
自分はゴマすり器ですりごまをかけた。他の人はすりごま器の、ガリガリ音が嫌いらしい。
▽F2.8開放でシソアップ。
▽他にも、キャベツの千切りのおひたしマスタード和え、もいただいた。これも美味い。
(後記)憂鬱な月曜日。おまけにそぼふる雨。遠くのビル群は全く見えず。
▽〔5/20月、6:21〕二本目のバスで出仕。T大先生と、S君と、弁当会議の面々にメールを出した。そして溜まっていた大量の伝票を処理。それで仕事をした気になっている。
(後記)5/22(水)、弁当会議第二回、今日はタイのグリーンカレー、生春巻き付き。他の人はちょっと辛そうにしていた、、、。
(後記)5/25(土)今日は楽天買い廻り。今日も明日も仕事場でオフィシャルな会合があるらしい(ってハブられてるので良く分からない)。日曜の会合について、去年、一緒に飲んだオジサンから今年もやりますって案内が来た。










