雨の朝 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

朝、起きたら雨だった。

結局、一日中、強い風と雨で、桜はみんな散ってしまった。

 

▽〔4/9火、6:31〕結局、自分ち以外は、世の中全て霞の中ってことだ、、、。

SAL50M28、F8、1/60、ISO100、Exp-2、Win11フォトでRAW現像

 

▽紫蘇や紫蘇、汝をいかんせんと、、、。

 

▽大きくなぁれ、大きくなって、ぞうさんになあれ、、、、、

 

▽さてはてどうなるやら、、、

 

▽ミニバラのつぼみは未だ一つ。もっと出てこい、池の鯉。みんな出て、こいこいこい。

 

▽F20まで絞ると、ちょっと遠景まで見えて来る。桜も写っている。

 

▽F22でどうだ。

被写界深度が未だ足りない。もう一声だね。もっと絞れるレンズがどこかにあったはず。ただ、望遠だと、手前の濡れた物干し竿にフォーカスできないんだよなぁ、、。

 

 

▽〔4/9火、19:28〕今晩は、なんちゃって湯豆腐(レンチン湯豆腐)

今日は久しぶりにかつお節を削ってかけた。ネギをたっぷりと、そして、めんつゆ。

SAL50M28、開放、1/10、Exp-1.7、ISO100

 

▽最後に、怒涛の一味唐辛子。うーん、美味い。

 

▽豚肉と、茄子ピーマンの辛味炒め、いつものやつ。

 

▽ネギたっぷりの玉子焼き

 

▽デザートのフルーツ

ごちそうさまでした。

 

 

▽(後記)4/14(日)今日も日曜出仕。俺の歪んだ心の内部を象徴するかのような風景だ。みんな曲がってしまえ。

AQUOS sense8で撮影。

 

▽しかし、そんな偏屈な心を慰めるべく登場したのは、、久々のハト君。

 

▽途中でもう一人、鳩子さんが来たのだけれど、すぐに飛んで行ってしまった、海の方へ(鳩子だけに、、、)。

結局、独りぼっちは俺といっしょだね、ハト君。

では行って参ります。