週末、黄砂が続いて、目が少ししょぼしょぼする。しかし、家の中でそうなのであって、外出した際はどうということはない。
花粉症ではなさそう。
▽しばらくぶりのハト君。なんだかヒエログラフの鳥みたい、エジブトハゲワシ(A)なのか、それともフクロウ(M)か。
そして、あの小さな煙突みたようなのは何なのだろう。排気管、排気筒? まぁ自分ちじゃないからいいか、、、。
▽〔3/31日、5:55〕西方、青空なりといえども富士山見えず、、、。
α350+SAL50M28マクロで大空一杯を取り込む。
▽駅ビルの方向も大空いっぱい。〽果てしなぁい、大空とぉ~。広い大地のその中で~。
後ろの山々は全く見えず。これはひどい(ニャンちゅうの声で)。
▽ミニバラはどんどん葉っぱが茂って来ている。一安心。
▽どんどん伸びろ、つぼみも出てこい。
▽〔3/31日、5:55〕そして、隣の植木鉢(プランター)に小さな芽が。今日は50mmのマクロレンズで撮ってみた。
SAL50M28(SONY Aマウントマクロ)、単焦点50mm、開放F2.8、1/20、ISO100、Exp-2、Win11フォトでRAW現像。
▽どんどん貼って行く。
▽寄れるだけ寄ってみた。
▽もっと近寄りたいのだが、、、。それともSAL100M28で100mmマクロの方が拡大できるだろうか。
▽しかし、一体、何の芽だろう。
▽これで雑草だったら大笑い。双葉ではまだまだ正体不明。
▽これはナウシカの芽
▽(後記)今日も、外のJ中華料理屋へKさんと。
辛そうなマーラーメンを注文。マーラー麺なのか、マー拉麺なのか、、おそらく前者。
実際、かなり辛くて、食べ終わるときには汗だくになった。若い頃なら喜んで何回も食べただろうに、年を取ったものだ。