やはり、ホテルの喫煙ルームは部屋全体が臭かったようで、出張から持ち帰った洗濯物が全てタバコの臭いが沁みて、、、危うく洗濯拒否されるところだった、、、。昔は全部自分で洗っていたはずなのだが、今や平身低頭するのみ。
今日の東京は快晴だったようで、夕焼けと富士山が両方見えた。
▽〔9/18月、17:39〕α350+SAL70300G、広角端70mmF4.5開放、1/640
何だか後光みたようなのが見える。
▽夕焼けの部分を拡大。広角端で後光が見えた方が楽しいな。
▽ビル群はRAW現像(Win11の簡易現像)すると、まるで昼間のように写ってしまう、、、。
▽遠い方のビルも同断。後ろの山は薄い。
▽遠くの山の中腹の街並みは全く見えず。
▽東芝のエレベータ棟、定点観測用ビルも薄い薄い(望遠端、トリミング)。
▽富士山がしっかり見えてハッピー。今日はヨーカドーのハッピーデーだったのだけれど買い物なしで帰宅。もったいない。
もう、一、二回はヨーカドーで買い物しないと5%割引の優待ハガキが貰えない。しかし、その優待ハガキも来年2月で終了だそうだ。その後はAndroidアプリのクーポンだけになるらしい。十二月末の買い物代金が一定額(通常は一万五千円)を超えるのが最後の条件。
現在は、アプリクーポンで2回、ハガキで2回、ハッピーデーで3回、と都合7回、シニアナナコも使えば9回の割引が適用されるのだが、さてはてどうなるやら、、、。
▽広角端70mmで夕焼けっぽい富士山
▽ミニバラも全開、満開。
例年は沢山、つぼみが出て来るのだが、やはり重曹水散布がまずかったのだろうか。
▽やっぱり家で食べる飯は美味い。年を取ったもんだ、、、。
(注:本稿は自分が仙台から帰京した話)