順調に行っていれば今頃は北の方に出張で、ホテルに居るはず。
▽〔9/14木、6:38〕近くの駅ビル。後ろの山々も見える。α350+SAL70300G、望遠端開放300mmF5.6、1/1250
▽遠くの駅ビル
▽山の中腹の街並みは殆ど見えない。(左側)、望遠端開放、トリミング。
▽東芝のエレベータ棟、定点観測用ビルも凡庸。
▽広角端70mmで上空の青空と。こんなにすがすがしい。久しぶりの良い朝。でも未だ「ひんやり」にはほど遠い真夏。
▽広角端の富士山。青空に向かって聳え立つ。
▽最後に望遠端開放の富士山。
▽広角端でミニバラ。わずかにトリミング。二回目の開花、つぼみはたった一つ。
〽つぼみもたったひと~つ、いついつ~まで~も。
▽シソも元気だけれど、食べられるのだろうか、、、。
▽135mmでミニバラをアップ。α350(SONY)の弱点は、赤色が上手くでないところ。
▽最後にもう一枚、望遠端、富士山堂々。
では行って参ります。
(後記)無事にホテル到着。
なんだか昭和っぽい、古い古い雰囲気。悪くない。懐かしい。
今回、一万円の割引券を貰ったので、ここ一択だった。喫煙ルームしか空いていなかった。臭い臭い、、必死に消臭スプレーを散布。しかし、昭和の時代であればこれが普通だったような、、、。
コーヒーメーカーのサービスあり。お茶とコーヒーが1つずつ。湯沸かしポットと、そして廊下には電子レンジまであった。
夕飯はセブンのコンビニ弁当。ハイボールといいちこを買って来た。
(後記)無事に一万円の割引券も使えてホクホク。残額もカード払い。











