何が出来るの(6)いろいろあって分からない | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

▽段差を埋める斜面、緑色のは、何かのクランプだろうか、そして、奥には塗料かセメントのバケツ。脚立と銅ワイヤー、、、

 

▽コテで壁面を仕上げるのだろうか。

 

▽養生用のシートだろうか、足場っぽい鋼管もたくさんある。上で分からなかった緑色のは、どうも、架台用の足みたい。

 

▽毎晩毎晩、これらを降ろして上げて、降ろして上げて、、、、

 

▽到達先の方も工事が始まっているのだろうか。興味津々。

 

(メモ)LCE-6600(α6600)ボディ、ヨドバシ¥184,190.

楽天、ジャパンカメラ¥146,999、キタムラ¥167,296、etc.