Windowsフォトではどうにもならない・できない、ので、ついにSONYの無償ソフト Imaging Edge Desktop/Edit を導入。
自分はα350のオーナー様なので、大威張りで利用する。
RAWファイル(ARW拡張子)のファイルを「Edit」で読み込んで、修正後、現像書き出しを行う。
▽元写真、Zomei IR760で撮影
▽色温度を少しだけ上げて、色相を最大+100%にセット。
一見、普通の写真(?)に戻るが、よく見ると不思議な世界。
▽元写真、SAL50F14でISO3200、開放1/5秒。
▽同様に、Imaging Edge Desktop/Editで、以下同断。
▽もう一枚。現像後のみ。ASA3200で撮影したため、ノイズが多い。