何がダメなやら、、、赤外線写真 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

夕方、曇天、少し降り出して来た。

 

▽21mm、F3.4、1/100、ASA100

 

以下、赤外線写真。やっぱり、IRフィルタZOMEIーIR760がタコなのだろうか、、、。フォーカスがまるでダメ。

▽21mm、F3.4、1/2、ASA3200

 

▽マニュアル(MF)にして調整しても上手く行かない。SX530HSのMFが、微調整が上手く行かないのと、もう一つは、液晶モニタで殆ど見えないのも原因。

 

▽今度、絞り込んで被写界深度を上げて、三脚を立ててやってみよう。