コンデジで赤外線写真 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

Canon SX530HSで、750nmの赤外線フィルタ(透過フィルタ)を付けてベランダで風景を撮影。

 

▽太陽が雲に隠れた一瞬。

 

▽何と富士山が一瞬(一時間ほど)見えた。肉眼でも見えた。

赤外線で撮ったからと言って、雲が透けて、と言うわけにはいかない。

 

▽ビル工事もほぼ終わり完成。

手前は普通の木々の葉であって、桜の花ではない。

 

▽側面のようす。ただの、古い白黒写真、、、。

 

▽もう一度富士山。

 

▽うーん、「写った写った!」と騒いでいるピンホールカメラ工作ボーイと何ら変わらんな、、、、。

 

▽どうにかしてもう一歩、何とかしたい。