【カーケア】『G's shield(ジーズシールド)』で楽々コーティング &愛車マー君 | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)


愛車を大事にされている皆さま。*


日ごろのお手入れって、どのように行ってるのかなぁはてなマーク


自分で洗車派?それとも業者に頼む派?


洗車機?手洗い?ワックス?コーティング??


・・・などなど、人それぞれだと思うけど、

我が家は、出来るかぎり自分たちで手洗いするようにしているよ。*



とにかく、いつもピカピカにしていたいので、

お手入れ用品などもあれこれ用意してるんですがね。*


先日、超ピカピカになりそうなコーティング剤と出会ったので、

次の洗車時には、ぜひ試してみよぉ~~と張り切っておりましたっ!*


G's shield(ジーズシールド)お試し3点セット

すぴん@理想と現実

ウェブザストア ファンサイトファンサイト参加中
株式会社アシストフォー   G's shield紹介



G's shield(ジーズシールド)は、今までのワックス等とは違い、

洗車後の塗れた状態でも施工できるコーティング剤なんだそうで。*


水の上からシュッシュとスプレーし、付属のスポンジでボディーに優しく塗り伸ばしたら、

あとはクロスで水分を拭きあげて完了というお手軽さがナイス~!*


しかも、スプレーだから付けるのもラク!音譜


水と一緒に塗るから力もいらないし、

暑い時でもカピカピ乾かなさそうで、いいじゃん!いいじゃんっ!音譜


さらに、他のワックスやコーティング剤にあるような石油臭もないそうで、

ジーズシールドは無臭なんだって!*


うちはマンションなので、カー用品の収納は部屋の中に置くため、

コーティング後は、あの石油臭が部屋中に広がるから、無臭だと助かる~!*



-------------------------

 G's shield(ジーズシールド)の特長

-------------------------


すぴん@理想と現実

施工写真、使用方法、Q&Aなど、詳細はこちら→


ガラス繊維の皮膜なので施工後は新車時のような艶も出るそうだし、

ジーズシールドの超撥水で雨もコロコロに落ちるらしい!ラブラブ


いよいよコーティングするのが楽しみになりましたっ!音譜



ちなみに我が家の愛車、通称「マー君」は(マークXだから単純に汗)、

来月6月半ばで丸1歳でして、運転はだいたい週1回の買出し&ドライブ時しかしないにもかかわらず

走行距離が9000kmになろうとしています。アセ


ついこの間のGW後半も

長野に2泊3日でドライブしてきました。(ダイジェスト記事→


行きは、洗い立てのピッカピカ状態で出発したというのに、

あいにく↓戸隠高原でズブ濡れになりぃ~~の。雨


アァァァ~~って感じだったけど、バックの桜がキレイだったからまぁ~いっか!?*
すぴん@理想と現実


しかしながら、帰宅後のマー君を良く見るとドロドロだし、

高速道路で虫攻撃に合いぃ~の、未だかつて見たことないほど薄汚い「サムライX」だったヨ!かおかお


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


そこでいよいよ「ジーズシールド」の出番だぁーー!音譜

すぴん@理想と現実


・・・・と思い、満を持してダンナはんに「ジーズシールド」を見せたらば、

この期に及んで、とんだ事実が発覚してしまいましたっビックリマーク


かれこれ15年ほどペーパードライバーの嫁なので、

車のあれこれは、殆どダンナはんに丸投げしてたから知らんかったのだが。汗


我が家のマー君には、ディーラーにて特殊コーティングがなされているらしく、

「ジーズシールド」は使えないそうなのだっビックリマーク


うぞぉぉぉーーーーんっ!ヨロッ


マー君の光り輝く姿を妄想しつつ、めっちゃ楽しみにしていただけに、

かなぁーーーり残念でしかたないよ。あせる


しかも、たぶん今のマー君の輝き度っつったらば、

このBefore↓にそっくりなので、やはりピッカピカのマー君を見たかった。*
すぴん@理想と現実



結局、楽しみにしていた「ジーズシールド」のお試し叶わず・・・

仕方なく先週末は、「水洗い」洗車だけを行って終わりにしやした。**
すぴん@理想と現実


せっかくステキな商品が手元にあるというのに、

ホントめんぼくねぇ~*



そんなこんなで、行き場をなくした「ジーズシールド」は、

知人に譲って思う存分使ってもらうことにしました。あせる


なんか、めっちゃ中途半端な記事になっちまった感じ。汗


ってことで、

急遽【おまけ編@長野ドライブとマー君】を届けします。*プッ


日本一長い宿場町として有名な「奈良井宿」にて、

大御所の先輩とバッタリ遭遇のマー君汗


↓つくばよりお越しのレクサス先輩!*プッ (←「奈良井宿」到着時あせる

すぴん@理想と現実


さすがレクサスっ!かっくいぃーーーっ音譜


そしてそして・・・


観光を終えて戻ってきたらば、

レクサス先輩はどこぞへ旅立った後だったが、その変わりに今度は・・・


↓姫路よりお越しのクラウン先輩が横付けしておったっ!アセオイオイ
すぴん@理想と現実


『いつかはクラウン』・・・が子供時代からお馴染みのセリフだったうちら世代・・・というか、

たぶん私だけかもしれんが、レクサス先輩よりもやはりクラウン先輩の方が大御所に見えてしまう。アセ


そして、

すっかり貫禄負けのマー君。 汗


でも、↓大自然の中ではデカイ顔してカッ飛ばしてきたよ!音譜
すぴん@理想と現実


青空がめっちゃ近くて、スカッと爽快だったっけぇ~ラブラブ


んでもって、

ピカピカの車だと、どこへ行くのも気分上がる~!音譜


以上、オマケ終了。アセ



さてさて、間もなく梅雨シーズン到来なので、

その前にコーティングなど、あらかじめ愛車のケアをしとかないとですねぇ~!*