【ラスベガス旅行記-13】12/24-2日目、X'masイブの晩ご飯/ Oyster Bar | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)

ラスベガス・アウトレットセンターでヘトヘトになり、

ホテルに戻って1時間ほど休憩したおかげで、足腰が少し元気になった。ぶー子ぶー子


何気にお腹も減ってきたし、飯食いに行くかぁ~~!ぶーぶーぶーぶー



初日の夕飯がサンドイッチだったから、

ちゃんとした食事?は今夜が初めてになるのでルンルンしちゃうっ!音譜


しかも今日は

クリスマスイブだぞ!ワッショーーーイ!きゃ嬉しいw (←どんだけハイテンション汗


クリスマスを海外で過ごすのは初めてなので、

ベガス入りする前からかなり期待してたのだが、実際現地に行ってみるとそうでもなくて?(笑)


言われなきゃ忘れちゃいそうなほどそっけない感じ。アセ


まぁ~それでも、そこら中にクリスマスツリーはあるし、

お店の人やホテルの人、そして歩いてる普通の人まで、サンタの帽子かぶったり、赤いセーター着てたり??


みたいなのは何人も見かけたけど、

それでも何となく特別なイベントって感じは、日本に居る時ほど感じない気がした。.(00).ブゥー



とりあえず、気張ったお店に行く訳じゃないので、

特にオシャレに気合いを入れるでもなく、到って普通の小汚い格好でお出かけ!(笑)

すぴん@理想と現実

向う先がハラスなので、

今回お初で通るフォーラムショップスを抜けて行きましたぁ~!ぶーぶーぶーぶー


ここが日本なら、

その辺を行き交う人の手には、ケーキの箱とかプレゼントの袋とか持ってたり?


アーケード内は、1日中クリスマスソングが流れてたり?


なんちゃってサンタも居るだろうに、

見るからにいつもの雰囲気~~みたいな感じで、想像と全然違うんだもんなぁ。アセ
すぴん@理想と現実
っつか、もしかしたら

日本のお祭り騒ぎの方がどうかしてるんだよね・・・きっと?苦笑



そんなことを思いつつ屋外に出まして、

ただ今インペロ前(←インペリアル)を通過中!(笑)ぶーぶーぶーぶー

すぴん@理想と現実

砂漠の街と言えど、冬の夜はかなぁ~~り寒いです。雪


でも、この時はまだ風邪の兆候もなく、

全然元気だったのだが、もう既に風邪菌は潜伏してたのかも?的な寒さを感じた。.(00).



現在の時刻、約16:55。


ただ今ストリップは大渋滞中で、

DEUCEも金魚の糞ばりに連なって走ってましたよ。アセ

すぴん@理想と現実
この狭い範囲↑だけでも2台写ってるけど、分るかな?苦笑 (←ブレブレですが汗


こんな時は、明らかに歩いた方が早いですよね?あせる


とか思ってるうちに、フォーラムショップス前にある泉に到着。ぶーぶーぶーぶー

すぴん@理想と現実

ここは昼の風景もいいけど、

夜のライトアップもとってもキレイなので、ひとしきり記念撮影したんですけど。笑1


毎回撮ってるから

同じ写真がたんまりあるのに・・、もう要らねぇーべ?って気がしなくもない。苦笑ボソッ



そして間もなくハラスって時に、

茂みの上からニョキッと2階建てバスが通り過ぎてゆく。アセ

すぴん@理想と現実

ちょうど2階の部分しか見えなかったけど、珍しく今夜は大所帯のご様子でなにより!?アセ


・・・って思って良く良く見たら、

人の頭だと思ってたのがだったわぁ~~!!嬉しいwヤヤウケッ (←やっぱり赤字経営デツカ?汗



そんなこんなで、

あっとゆ~間に夜のお散歩が終わり、ハラス到着でぇ~~~っす!!ぶー子ぶー子
すぴん@理想と現実

かねてより私のブログを御ひいきにして下さってる方なら、

もしかして「晩メシをハラスで・・・」と聞いた時点で、どこに行くのか想像ついたかもしれませんが?苦笑ウフッ


って言うより、日記のタイトルに書いてるし。汗



そうですっ!!


前回5月に来た時、初めて来て以来、

とってもお気に入り・・・と言うか、かなり大好物のアレを食しに、またまたやって来ました!ラブラブ


Oyster Bar at Penazzi でぇ~っす!ぶー子ぶー子

すぴん@理想と現実
カキ大好きなもんで、超ウキウキーーーーっ!!ラブラブ



前回来た時、気軽に入りやすい雰囲気が良かったし、

店員のサービスもまぁ~まぁ~で、しかも何よりカキがめっちゃ美味しかったしっ!!音譜


クリスマスは、もうここしかないっ!!と決めてました!(笑)きゃ嬉しいw

すぴん@理想と現実
ムードうんぬんよりも、完全に食い気優先のメタボ夫婦である!じぃ~プッ


さてとぉ~~!

半年振りだし、今回は何食べよっかなぁ~~!音譜音譜
すぴん@理想と現実
もちろん生ガキは外せないしっ!!かお


前回食べたのが、ちと小ぶりだったから、

今回はもっと大きなサイズのを、沢山食べたい!!とリクエスト!嬉しいw(←食う気マンマン汗


あとは何でもいぃ~~よぉ~~!!

ってな感じで、いつも通り注文はおっさんに丸投げである!?(笑)



とりあえず先にビールを貰い、

初めてベガスで過ごすイブに乾杯!!『メリーークリスマーッス!』クラッカークラッカー
すぴん@理想と現実

外から来たばかりで体が冷えてたせいか、

いつも最初の一口から勢い付けてグビグビやるのに、珍しくそんなに進まなかった。アセ


飲み始めて少しすると、

前回と同じくパンと、薄焼きおせんべいみたいなモノが出てきますた。

すぴん@理想と現実

おせんべいもどきは、相変らず香ばしくて美味しかったんだけど、

やっぱり何で出来てるのかイマイチ分んねぇ~よっ!苦笑 (←バカ舌汗



ここに入ったのが5時頃ってことで、

まだディナータイムには早かったせいか、お客は疎らでした。

すぴん@理想と現実

お店の雰囲気のせいもあるかもしれないけど、

やはりクリスマスって雰囲気は特に感じず、到って普通のお食事風景で、何かちょっと物足りないわぁ!苦笑



まぁ~一度は海外でクリスマス・・・

っつーーーのを経験してみたかったので、現実を知れて良かったかも。



そして間もなく、1品目のお料理が来ましたぁ!!


CAESAR SALAD ($8.00)
すぴん@理想と現実
ベガスでは野菜不足解消のため、

極力サラダを食べるようにしてるので、最初はサラダからデス。えへっ


一瞬、黒い筋みたいなのがチョコレート!?

とか思ってギョッとしたけど、オイスターソースだった。じぃ~プッ


でもシーザーサラダに普通ソースって使ってたっけ?アセ


まぁ~細かい事はどうでもいいけど、

グチャグチャと混ぜた後は、普通にサラダの味になり、サッパリしてて美味しかったです。



続いては、待ってましたの生ガキっ!!ラブラブ

12 RAW OYSTERS ($20.00)
すぴん@理想と現実

前回よりも数多く、しかも大きいのを注文したつもりだったけど、

実際きて見たら、前と一緒??っつか、前以上に小さくね??って感じ?アセ


もしかしてこれも不況の煽りで、

貝も心痛のあまり痩せ細っちゃったとか?って、オイッ!!苦笑



待ちに待ってた大好物の生ガキのお味ですが、

んーーーーーーー!!まぁ~普通に生ガキだったんだけど・・・。汗


前回もこんなモンでしたっけ???みたいな?アセ



せっかく連れてきてもらったのに、

文句言っちゃ悪いなぁ~と思って黙ってたけど、おっさんの方が開口一番で同じ事言うもんで(笑)


・・・2人で『だよねぇ~~』って感じでしたよ。汗



思うに、もしかして、

前回ここに来た時のうちらって、かなり尋常な状態じゃなかったじゃん!?汗


何が尋常じゃないかって言うと・・・。


これを説明するには、ちと長くなるけど良い?苦笑 (←良くねぇ~よ汗



そう!あれは前回ベガス入りした5月のこと。


初めてグランドキャニオン・ウエストツアーなるものに参加しまして?汗汗


野性味たっぷりのオプションツアーだったのだが、

思った以上に、かなぁ~~り原始的と言うか、もぉ~予想外に過酷な旅?だったわぁ。泣き1


あぁ~~思い出しても、

涙がこみ上げてきちゃって、もうこれ以上話せないかも?・・・って、ウソだけど!(笑) 苦笑オイオイッ



でもあながち全部がウソではなくて、

そのツアーの後、晩ご飯をここに食べに来たんですが、もう半分飢えた野獣のようだったかも!?じぃ~プッ



ってことで、これ以上話してると長くなるため、

もしご興味があって、尚且つお暇な方は(←失礼汗)、昔話でも読んでやって下さいまし。(笑)


その1 →5/9 Gキャニオン・ウエストツアー① (ミード湖)


その2 →5/9 Gキャニオン・ウエストツアー② (スカイウォーク)


その3 →5/9 Gキャニオン・ウエストツアー③(グアノポイント)


その4 →5/9 Gキャニオン・ウエストツアー④(ランチ→帰路)


その5 →5/9 Oyster Bar at Penazzi (ハラス)



ってなことで、たぶん前回は

かなりの空腹時に来たもんだから、普通以上にやたらと美味しく感じたんじゃないだろうか?苦笑


・・・と、2度目の来店にして気付いたというか?汗


それともまさか、この半年の間に舌が肥えたとか!?じぃ~プッ (←未だ完璧なバカ舌ですが汗



でもまぁ~美味しかったことは間違いないけど、

前回ほどの感動は無かったというのが正直な感想だったかも。苦笑


続いては、

計らずして「最後のお料理?」になってしまいました。


おっさんのイメージ的には、

日本で言うところのカキフライ(←大好物)を注文したつもりだったのに?汗


遠くから店員が、明らかにうちらのテーブルを目指して

超山盛りになったお皿を持ったまま、こちらに向って来たんですよ。


遠くから見ても、いかにも

『あれって、カキフライぢゃねぇーべ?』みたいな雰囲気満載で、とってもイヤ~な予感がした。どーん


案の定、『おっ待たせぇーーーっ』音譜

ってな具合で、陽気なイタリア人風に、お料理を置いて行くウェーター兼、必殺料理人?汗


それを間近で見た途端、凍りついた2人。汗汗汗


やっぱり・・・・・うひゃあーヒィーーーーッ


っつか、この料理って何!?あせる


CALAMARI ($10.00)

すぴん@理想と現実
こんなの頼んでねぇーーーよぉ~~~~ぅ!?うひゃあーイヤァーーーーッ (←頼んでます、ハイ汗



単語を調べると、

当たり前のように【CALAMARI=<イタリア料理>イカ】って出てくるんだけど?アセ


メニュー見た時点では何だかわかんないし、

揚げ物のコーナーを見ても「カキフライ」的なネーミングのメニューがなくて?


これかも??みたいに、勘で注文したんだけど大ハズレ!!<爆>泣き1



それでもまぁ~、これはこれで

イカリングっていうか?イカフリッターって言うか?けっこう美味しかったですよ。アセ (←ちょっと固かったケド汗

すぴん@理想と現実

ビールにも良く合ったし、

最初は『まぁ~イカでもイッカ~~!?』(←サブッ汗)みたいに食べてたんですが。アセ


食べても食べても、

まるでポップコーンのように沸いて出てくるって言うの?苦笑 (←有り得ないケド汗


どんだけバクバク食べても

全然減らなくて、そのうちだんだん胃がマッタリしてきましたぁ。ごめんなさい…ごめんなさい…ヨロッ



ところで、カウンターに座っていた私達の横には、

どう見てもメタボな私の2倍は横幅広そうな巨体のおじさんと、対照的に痩せ細ったおばさんが座ってて。


年齢はお二人とも、推定60半ば??


そのおじさんが、うちらのテーブル見ながら

『Oh~!すごい量だねぇ~!それホントに全部食べるの~?』みたいに話しかけてきた。苦笑


誰にでも近しいアメリカ人ならではで、

最初のうちはどうにか聞き取れても、ベラベラ話しかけられたらアウトなので?汗


もうこれ以上話しかけないでオーラ?

出しまくったまま、笑ってゴマかしたんですが、なんかちょっと恥ずかしくなりました。苦笑トホホ


結局、かなり頑張ったのだが半分位しか食べれなかった。汗汗
すぴん@理想と現実
っつか、この量って、ホントに完食できる人がいるのだろうか?うひゃあーコワスギッ


無駄の多い国だよ・・・まったく!!inアメリカ!!ガクリガクリグッタリ



前回、パスタを食べた時、

めっちゃ美味しかったから(←あの時は汗)、今回もパスタ食べるつもりでいたのになぁ。


もぉ~胃がイカイカれちゃったわぁ~~!?台風ピュ~~~ッ (←サブッ汗

こんな感じで胃もたれ激しすぎて、

オヤジギャグもますます振るわないまま、場の空気も冷え切ったところでお開きです。


お支払いは、

$54.05+チップ$15 =$69.05でした。あひる
すぴん@理想と現実

この支払いを巡って、またヒト騒動あったんですよ。汗 (←懲りねぇ~ヤツら汗


せっかくのクリスマスイブなのに、もめてばかりな1日でした。汗


ケンカの原因はいつものように些細な事が発端でして、

これは明らかに私が悪かったので、、、申し訳ない・・って感じ?苦笑


っつか、素直に認めて謝るどころか

意地張りすぎて言い合いになったけど!?<爆>


要は、チップの金額を

レシートに書くか書かないかってことが原因でした!(笑)


おっさんは、チップの値段と合計金額を手書きで書いて、

テーブルの上に置いて行けばいい・・・って、正しいことを言っていた。


それを聞いた嫁、紙に書いて置いていくだけで、

ちゃんとした領収証も貰わないと、金額ごまかされない?って感じのことを言ったんですよ。汗


ちなみに、支払いはカード払いにしたから、

店側は既にカードリーダーに読み込み完了で、あとは金額を入れるのみ・・・の段階で待ってた訳で。


うちらが帰った後にテキトーに金額入れられたらどうする?


って本気で心配してたんだけど、

思えばちゃんとしたレストランだし信用していいはずだから、そんな心配は要らないんですけどね。アセ


日本の買い物に慣れてる私としては、

やっぱりちゃんとした合計金額を確認した上で、サインして・・・が基本なので、なんかシックリこなかった。



途中から私の方が間違ってるって分ってたけど、

なんとなくスンナリ引き下がれなかったというか!?苦笑 (←メンドクセー女汗



まぁ~結局のところは、ブツブツ言いながらも、

おっさんが言った通りにして、そのまま店を出て行き、いつものようにどちらからとも無く仲直りしたんですが。


ほんとこの日は朝のスーツケースのトラブルから始まり、

DEUCEでもすったもんだするし、ターミナルでもケンカになるし、んで今もそうだし?あせる


とんだクリスマスイブになりました。苦笑


せっかく美味しいモノを食べてご機嫌で帰るはずだったのに、

なんかとっても残念なディナータイムになったけど、今となってはこれもいい思い出か?


って言うと、おっさんからクレームつけられそうなので、

いちお反省してる?って事にしといた方が良いのだろうか???アセ


って事で、『私が悪ぅ~~ございました!ごめんなさーーい』 苦笑 (←棒読み汗



それにしても、カキはやっぱり日本のカキが1番だね!

と改めて思った、2009年クリスマスイブの夜でした。。。ごちそうさま。ぶー子/ぶー子/



つづくG