ちょっとだけスピリチュアルきどり♪

ちょっとだけスピリチュアルきどり♪

ちょっとだけ霊感がある、中途半端な私のスピリチュアル日記。
感じた事、不思議な経験を書いてます。

こんばんは。


決算大佳境なのに・・・
心の中で泣いている状態なのに・・・
誘われて飲みに行った、誘惑に弱い私。
(でも決算、明日の朝で終われそう~♪)


お誘いして下さったの方は
その日1日店長だったんです。
なので、お店はその方のお知り合いで満員状態。


1日店長が
「この人は〇〇の仕事の方で~」と紹介してくれるので
席が近い人同士、必然的にお話しする形で。
それも、私の時には
「この人スピ能力あって、必要な神社仏閣を
過去に言われて、行ったら涙が出てきて~」
なんて紹介されたもんだから
どうしても
「俺に必要な神社ってありますか?」
って近くに座られた方は聞きますよね(笑)。


まぁ、1日店長の友達だし、サービスだ!
と、思って
「もっと伸びしろがありますから(社長さんです)
東照宮に行った方がいいですよ。」
と、お答えしたら
すっと手首を出して、ブレスレットを見せてくれました。


そのブレスレットには全ての梵字が刻まれていて
「これ、10年くらい前に細木数子さんに頂いたんです。」
「そういえば、その時も日光東照宮に行け!と言われたのに
行ってなかった・・・。
俺、早速行こうかな。」
と、お話しされてました。


おお!私、天下の細木数子さんと同じ神社を言ったんですね。
何か嬉しい~。
へっぽこスピは素直に喜びます(笑)。


きっとその社長さんは行くんだろうなと思います。
それでいい事があったら、お礼に何かサービスしてもらおっと(笑)。


てか、連絡先聞いてないですけどね~(笑)。


また、ちょいちょいお店に行ったら
きっと会えるでしょうから、その時までのお楽しみでおいておきます。





 
こんばんは。


そうそう、1つ前に書いた
不思議な写真についての番外編です。


すごく気に入った写真は、携帯の待ち受けに
される事をお勧めします。


撮った写真には歓迎のパワーが入っていますから
携帯を見る度、パワーがいただけます。
神社仏閣のお守りとまではいかないですが
しばらくの間、パワーのお裾分けを頂けますよ♪


パワーがある期間は、写真により違いますが
半年くらいはありますかね。
なので、半年経ったら他の写真に変える
と、いう風にして頂ければと思います。


と、言いながら
面倒くさがりなので2年ほど同じ写真にしている私です(笑)。
←豊川稲荷の大黒天様です~♪




 
こんばんは。


マジで決算佳境でございます。
なんか今年、めちゃくちゃ量が多いんですけど・・・
来週から出張の為、今週には絶対終わらせたい~(涙)。


今回はタリスマンジュエリーも最大の人数の為
かなり時間がかかっております(鑑書とか加工とか)。
何とか年内にはギリギリお渡しできると思いますが・・・
チャームブレスも頑張ります!


ではでは、本題。


お客様から写真を見せて頂く事がとても多いです。
大体が神社仏閣の写真でして
景色の中に不思議な光が入っていたり
とても綺麗な模様があったり。


結論から言うと、とても良い写真なので
安心して持っていただいていいです。
携帯の待ち受けにしてもいいですよ♪


よく、
「光の反射具合でスピでも何でもない」
と、いう意見を聞きます。


確かにそうかもしれない。
でも、この光の反射だったとしても
その写真が撮れる人と撮れない人がいるんですよ。
不思議な写真が撮れた人は
神仏が、光の反射を利用して歓迎を表してくれてるんです。


数年前に、お寺で昇龍先生と同じ場所で
同じ方向の写真を同時に撮った事がありました。


私の写真はごくごく普通の写真だったのに
昇龍先生の写真には、龍の形をした煙が写ってました。
それも数日したら、ちょっと姿が変わっていたんです。


昇龍先生、龍に縁があるので
昇龍先生だけに歓迎の写真を撮らせてくれたんだと思います。


・・・私も龍、好きなのにな~(苦笑)。


なので、光の反射とはいえ
偶然は必然なのですよ。
喜んで感謝してくださいね。





 
こんばんは。


毎日頑張ってやっているのに
11月決算終わらなかったです(涙)。
第2目標は、12/2中に終わらせる事。
ううっ、頑張る。


ではでは、本題です。


人の出入りが激しいサロン。
毎日必ずしているスピ行動があります。


それは何かというと・・・・ジャジャーン!


1人お客様が終わる度に、窓を開けて
空気を入れ替える事!


です。(ジャジャーンというほどではない 笑)


単純な事ですが、結構大切な事でして
やはりお客様をエステしますと
色んな思いや念、時には霊を置いて帰られますから
そういうのを部屋から出して、新しい空気を入れる事で
部屋の気を変えるようにしています。


そして、更にサロンの気を上げたいな~♪
と、いう時には


玄関に生花を飾ります。


時々ですけどね(笑)。お花も高くなったし。
でも、生花のエネルギーってすごいんですよ。
プラスの気で満たされます。
ぜんぜん、部屋の気が違ってきますよ。


特に、香りの強い花がオススメ。
香りと花の気って、ある意味比例しているかもですね。


最近、部屋がどよっとしているな~とか
なんか家にいてもすっきりしないな・・・と思う方は
よければ試して下さいませ。
地味ですが(笑)、結構効果ありますよ。







 
こんばんは。


もうね、決算地獄中でございます。
毎年ながら、マジで大変なんですよ。
今週中には終わらせたいけど、無理そう~(笑)。
でも、頑張る!


今日のブログのネタ、何にしようかな?
と、考えてましたら
ふと、六本木でもミッドタウンは平気なのに
六本木ヒルズの方は、なんであんなに苦手なんだろう・・・
と思ったんですよ。


なので理由を知りたくて、ちょっと色々検索してみました!
ご近所ネタですね!(笑)


そうしましたら、なるほど!の理由が。


六本木ヒルズは昔の地図上では、
建物がある位置に「毛利甲斐守」の文字が書かれてます。
こちらは長府藩の上屋敷で、
忠臣蔵で間新六郎ら10名が切腹した場所との事。


あの有名な忠臣蔵の場所は、六本木ヒルズだったとは!
でも、確かになんか苦手なんですよ。
オシャレなんですけど、長い時間はしんどくて。
切腹10人もしてる場所だったら、しんどくなって当たり前ですよね。


ミッドタウンは、元毛利藩のお屋敷の後
防衛省だったのですが、意外と大丈夫なんです。
リッツカールトンの1Fのトイレだけがちょっと苦手だけど。
でも、宿泊した時は大丈夫だったんですよね。


苦手な場所って調べてみると、いわくつきが
結構あったりしますので、
お時間ある時にでも調べてみてくださいね。