蜘蛛の目ブログ -515ページ目

大宮ナイト

ブログの更新が遅いと日々、突っ込まれているABCOです。
先週、仙台から戻った後、大宮ナイトがありました。
参加したのはダイブのマスター古川さん、リンダ代表の
林田さん、高橋組のシゲさん、ダイブ東京の鯉ちゃん
ヘアメイクの山ちゃん、大宮代表トップドランカー
アキオくん、そしてクローズZEROで片桐拳を演じた
やべ氏。今晩は生きて帰れなそう(笑)
img_0016_20080119153457.jpg
一件目は大宮にある僕の友達ミッチャンがいる「炭や」
ここのホルモン屋はバリウマです。最近は予約を入れない
と入れない事もある人気店です。安いし美味い!!

ミックスホルモン、サガリを堪能し次なるお店はSHOT BAR BOWへ
今日、集まったみんなで2日遅れのやべ氏,BIRTHDAY PARTYを
行いました。
img_0018.jpg
今日で6回目のBIRTHDAY PARTYだったそうです。
ケーキのプレートの名前がカタカナで
ヤベキョウスケと書いてあるのはご愛嬌ということで…
改めておめでとうございました!

お店を変えて次のお店でも7回目の誕生会を行い
締めはカラオケ!このメンツでカラオケへ行くと
本当、濃ゆいです(笑)気付くと終了したのは
朝6時… まったくタフな人達です。
話によるとその後、シゲさんとやべ氏は朝8時まで
大宮マックで語り大宮を後にしたそうです。
タフ過ぎます。
img_0019.jpg
散々、一人で盛り上げ打ち上がってしまった山ちゃん。
二件目のBOWで寝てしまいました。3次会のカラオケ
には遅れて来ました。起こすのが大変でした。
まったく!!(笑)

以上、大宮ナイトでした。

(ABCO)

仙台へ行ってきました。

11月13日、杜の都・仙台へ行って来ました。仙台へはもう
幼少の頃から数えたら何回行ったのか分かりません。自分には
縁のある街なんですよ仙台は…
今回、行ったのは仙台市泉区にあるNODA-YAさんへご挨拶
と打ち合わせへ行きました。(SPIDER-WEBは小売り業の他に
卸売りも行っております)NODA-YAのマスターと店長の
望さんに会うのは本当、久しぶりでした。
noda-ya.jpg
NODA-YA正面入り口。一昔前は隣がコンビニでした。
今は店舗拡大し営業しております

店内へ入ると…
ythyoya.jpg
ギャートルズのマンモーとDrスランプ・アラレちゃんの
ガッチャンがお出迎え
aaea.jpg
数多くある商品も奇麗にディスプレイされております。
観ているだけでワクワクしちゃいます!
gunyye.jpg
フィギュア、ガレージキット、プラモも充実しておりますが
実はNODA-YAさんはエアガンも東北一の品揃えです。
試し撃ちもさせてくれます

色々、お話をし、その後、野田社長がディナーへ連れてって
くれました。向かったお店は仙台牛を食べさせてくれる
「小次郎」。一階がカウンター席のみで二階が個室に
なっております。二階の個室でも目の前でシェフの方が
焼いてくれるというこだわりのお店、仙台牛「小次郎」
iiuae.jpg
野菜焼きの登場!目の前で焼いてくれると美味しさも
グレードアップ!

コース料理でお通し、スープ、前菜盛りのあと
いよいよメイン料理の仙台牛の登場です!
aeaae.jpg
acaaeui.jpg
仙台牛、始めて食べましたが本当、美味しかったデス。
お口の中でお肉がとろけました(笑)
このお肉の後にこの鉄板の上で焼いてくれる
ガーリックライスも美味しかったデス!!
そして畳み掛けるようにデザートも出て来て
至福の一時になりました。
野田社長、御馳走様でした!!

翌日、帰りの仙台駅でも牛タン定食を食べるのでした(笑)
まさに肉尽くしの仙台出張でした。
NODA-YAさんどうも有難うございました!

(ABCO)

バイオハザード3観てきました。

先日「バイオハザード3」を観てきました。前作でのアリスの無敵っぷりに
どのような展開になるのか すこし不安をおぼえつつ劇場へ。
映画は洋館 のシャワールームでアリスが目覚める所からスタート。ジョヴォビッチ(アリス)
いきなり半裸です(笑)。なんか観た事があると思ったら一作目と同じ、
これからどういう展開になるかと言うと以下ネタバレのため文字色反転。
いきなりアリスが殺されるのですが、実はこれクローンというお話。
抗体を作る為の実験材料で、凄い人数が殺されています。

予告編でも砂漠のシーンが流れていたので、ある程度予想はしていましたが、
まんまMADMAXの世界。生き残った人たちは燃料と食料をもとめて流浪しています。
ちがうのはそんな人々を襲うのが悪党じゃなくて、ゾンビ化した生き物って事くらい。
前作にも登場したカルロスやゲームの2作目の主役の一人クレア
(ゲームのキャラにはあまり似てません)が登場したりと、
ファンとしては嬉しいのですが、なぜかジルがいない・・・

特に言及もないので生死も不明なのが、すこし(というかかなり)不満。
廃墟となったラスベガス(この光景は圧巻です。)や、
その中に置かれたアンブレラの罠もゲームの中ででてきたら、
「絶対なんかでてくるよ~」と思いつつ近づかなければならない感じだったのはよかったです。
(でもコンテナの大きさから出てくるゾンビの数は多すぎ!)

今回のラスボスは「タイラント」
ゲームファンには懐かしい1作目のラスボスです。

産まれるきっかけというのが、研究者の偉い人がゾンビにかまれてしまい、
ゾンビになるのがいやで、抗体をうちまくったら、自分の体が変異してしまったというもので、
ついてない人だなと思っていたら、「俺こそ最強!アリス上等!」と
すごいポジティブシンキングになった上、アンブレラの秘密研究施設の中で
大暴れする困った人になってしまいました。そんな中にアリス登場!
で、対決する訳ですが二人ともすごい超能力をつかえるのに、ちょろっと使って
後は肉弾戦と男前な展開、次第にアリスが追いつめられるのですが、
最後はBIO HAZARD4の即死イベントにでてくる、レーザー罠でタイラントが細切れになって決着。
最後は別の拠点で動いているアンブレラのメンバ-に、
アリスが宣戦布告をするところでおわるのですが、
その時にでてくるアリスのクローンの数が尋常じゃない、アンブレラに勝ったとしても、
このクローンたちどーすんの?という新たな疑問を産みつつ映画は終わります。
一応、これで終わりみたいな事をいってますが、最後に出てくるアンブレラの拠点が
芝浦の地下だったり、クリスやレオンが出てきていないことを考えると、
4もやりそうです(ミラさんの育児状況にもよるでしょうが)。

ちなみに映画にはでてきませんが、こんなキャラのご予約受付中です。
ht07011001.jpg
ht07011005.jpg


(matu)