バイオハザード3観てきました。 | 蜘蛛の目ブログ

バイオハザード3観てきました。

先日「バイオハザード3」を観てきました。前作でのアリスの無敵っぷりに
どのような展開になるのか すこし不安をおぼえつつ劇場へ。
映画は洋館 のシャワールームでアリスが目覚める所からスタート。ジョヴォビッチ(アリス)
いきなり半裸です(笑)。なんか観た事があると思ったら一作目と同じ、
これからどういう展開になるかと言うと以下ネタバレのため文字色反転。
いきなりアリスが殺されるのですが、実はこれクローンというお話。
抗体を作る為の実験材料で、凄い人数が殺されています。

予告編でも砂漠のシーンが流れていたので、ある程度予想はしていましたが、
まんまMADMAXの世界。生き残った人たちは燃料と食料をもとめて流浪しています。
ちがうのはそんな人々を襲うのが悪党じゃなくて、ゾンビ化した生き物って事くらい。
前作にも登場したカルロスやゲームの2作目の主役の一人クレア
(ゲームのキャラにはあまり似てません)が登場したりと、
ファンとしては嬉しいのですが、なぜかジルがいない・・・

特に言及もないので生死も不明なのが、すこし(というかかなり)不満。
廃墟となったラスベガス(この光景は圧巻です。)や、
その中に置かれたアンブレラの罠もゲームの中ででてきたら、
「絶対なんかでてくるよ~」と思いつつ近づかなければならない感じだったのはよかったです。
(でもコンテナの大きさから出てくるゾンビの数は多すぎ!)

今回のラスボスは「タイラント」
ゲームファンには懐かしい1作目のラスボスです。

産まれるきっかけというのが、研究者の偉い人がゾンビにかまれてしまい、
ゾンビになるのがいやで、抗体をうちまくったら、自分の体が変異してしまったというもので、
ついてない人だなと思っていたら、「俺こそ最強!アリス上等!」と
すごいポジティブシンキングになった上、アンブレラの秘密研究施設の中で
大暴れする困った人になってしまいました。そんな中にアリス登場!
で、対決する訳ですが二人ともすごい超能力をつかえるのに、ちょろっと使って
後は肉弾戦と男前な展開、次第にアリスが追いつめられるのですが、
最後はBIO HAZARD4の即死イベントにでてくる、レーザー罠でタイラントが細切れになって決着。
最後は別の拠点で動いているアンブレラのメンバ-に、
アリスが宣戦布告をするところでおわるのですが、
その時にでてくるアリスのクローンの数が尋常じゃない、アンブレラに勝ったとしても、
このクローンたちどーすんの?という新たな疑問を産みつつ映画は終わります。
一応、これで終わりみたいな事をいってますが、最後に出てくるアンブレラの拠点が
芝浦の地下だったり、クリスやレオンが出てきていないことを考えると、
4もやりそうです(ミラさんの育児状況にもよるでしょうが)。

ちなみに映画にはでてきませんが、こんなキャラのご予約受付中です。
ht07011001.jpg
ht07011005.jpg


(matu)