今週の売買【12月11日~12月15日】 | spider-thread-21のブログ

spider-thread-21のブログ

投資を通して皆が自分らしく生きられることを目標にしています

みなさん、おはようございます。

 

最近、週末は家にいないことが多く、更新が遅れてしまいます。。。

 

先週はエムスリーの今後がどうなるのかと思いながらおりましたが、恐らくエムスリーにとってはどちらに転んでもそれほど悪い話にはならないだろうと思い、20,000株を短期投資用に購入しました。信用です。

 

それからガクっと下がった住信SBIネット銀行ですが、更に5,000株を追加購入しました。中短期用で合計が65,000株になっています。

 

ちなみにM&A総合研究所は長期用で20,000株を持っていますが、短期用を売却するのは1~2週間早かったですね。お気づきの方も多いと思いますが、僕の売買は大体1週間ほどタイミングが早すぎることが多いです^^

 

ただ、為替に関してはもっと酷くて、半年くらい狂います。来年は円高だと考えていましたが、以前のブログに書いたようなシナリオです。米国の金利上昇は今年前半で終わりが見え、少しの間は高止まり、そして来年にかけて金利低下開始のタイミングをはかるというもです。米国の金利が下降傾向で、日本の金利は上昇圧力がかかる、すると必然的に円高方向に動きます。ただ、これも結構日本の場合はトリッキーで難しいのですが。

 

お伝えしている通り、夏から僕は米国市場では貴金属関係など資源株は全て売却し(高配当ですが)、半導体株(NVIDIA、インテル、アナログデバイセズ、クアルコム、スカイワークス、テキサスインスツルメンツ)とテック株(IT関連)に資金を集中しました。お陰で、米国株はナスダックなどの上昇の恩恵をうけています。

 

以上です。本日からもよい週となりますように!