9月中旬から新規プロジェクトが始まりました。
新規といっても9年前から続いているプロジェクトの商流が変更になって、
そこにアサインされました。
かなり難易度の高いプロジェクトですが、
SVを任されているわけじゃないから気楽です
10月末まではトレーニングで出社してます。
困ったことに、午前中のトレーニングで頭を使うと
脳疲労がひどく、ランチ後に寝てしまいます
頑張っても起きてられない!
食後の血糖値の上がり下がりも重なって
新SVと私だけのトレーニング中に寝ちゃうから、本当に困ってしまいます。
トレーナーは他社の方だから、どこまで障がいのことを伝えたらいいか迷いましたが、
毎日トレーニング中に寝るのは印象がよくないから、高次脳機能障害のことを軽く伝えました。
そしたら、「大丈夫ですよ。いろんな人がいますからね。」と笑顔。
「障がいは個性ですから、気にしないでください。それよりテレワークじゃなくて大丈夫ですか?」って言ってくれた
私の会社では「Diversity and Inclusion」に関連する
「人権問題」、「LGBTQ研修」などのトレーニング受講が全社員(派遣さんも)に必須となっています。
その中で、「障がいは個性です。Diversity and Inclusion が会社の理念です」と教えられ、受講後のテストで一定の点数を取らないと完了できません。
「Diversity and Inclusion」
組織に属する仲間の多様性を尊重して、その違いを排除せずに
個々が活躍できる環境を作っていくという考え方ですね。
管理者層には、この考え方が定着しつつあります。
どう思ってるかは別として、管理者は会社のビジョンや理念を伝える立場ですから肯定しないわけにはいきません。
とは言え、忙しい現場で働く一般社員は
「きれいごと言ってるだけ」と冷やかだし、
「給料もらってるんだからしっかり働け!」
「何で私たちが犠牲にならなきゃいけないの」的な考え方が一般的です。
現に、前のプロジェクトから追い出されたし(;'∀')
1型を発症した時は「あなたみたいにいつ倒れるかわからない人を管理者として置いておけない」って上司から言われて深く傷つきましたよ😢
そんな中で、他社の健常者の方から「障害は個性ですから」の発言に感激しちゃいました。
グループ会社の方だから、きっと同じ研修を受けてるんでしょうけど、嬉しい一言でした。
その後も午後になると居眠りばかりしてるから、
最近は呆れられてる感じがしなくもなけど💦
みなさんのブログを拝見していると、良くない職場環境でお仕事されてることが多いようで
心が痛みます。
私は安月給だけど、「合理的配慮」をしてくれるので助かってます。
産業医の先生からは「自分ができると思った50%の力で働いてください」って言われてるし、
可能な限りテレワークにしてもらったり、通勤経路変更や病院の受診日は傷病休暇でお給料が保証されます。
他にもいろいろと考慮してもらってます。
私も、できる限り会社(特に所属している部署)に貢献するように頑張りたいと思ってお仕事に励んでいます。
みんなが、「障がいは個性」と自然に思える社会になるといいですね。
障がいに限らず、Diversity and Inclusion で自分と異なる人たちを尊重して
お互いに気持ちよく生活していきたいものです。
昨晩は高血糖が続いていたようで💦