怒られてばかり | T1D so be it

T1D so be it

1型糖尿病と高次脳機能障害日記

最近、上司に怒られたり注意されてばかりです。

 

人間ってさー、自分が悪くても

ずっと怒られてると反感持つよね。(私だけ?)

そもそも、指示の仕方が悪いんじゃないの?とか

「だって、こう言ったじゃん!」

「進捗報告してたじゃん!」とか 言いたいことはあるけど、

私がしっかりしてないことが多いから、謝るしかないチーン

 

だけどさ、自分が指示だしておいて、

その上の上司から責められた時には守って欲しいよね!

会社務めではよくあるけど、

部下をかばえない上司って、あまり魅力を感じませんプンプン

「これやってね」と言われたからやって、結果報告して

ミーティングの時にみんなの前で OK してたのに、

別の上司から「何でこんなことしてるの?」「これって必要なの?」って責められ、

「指示されたからですー」と言いたいけど、指示を出した上司まで

「これは、こうやらないとダメですよー」とか言ってきて

ええええええ!!!、あなたが指示出したんじゃん!! と思います。

「では、やめたらどうですか? やめる方向で調整しますー」と逆切れする場面も。。。

私って、気が強くて可愛くないかも。。。

 

直属の上司は、自分の保身のために怒ったことを悪かったと思うらしく、

その後は妙に優しい。

なんだか DV夫みたいー。

痛めつける → 優しく褒める → 持ち直す → 怒られる の繰り返し 笑い泣き

DV サイクルがずーっと続く気がするよー。

今日は何で怒られるのかなー。。。

週末も、仕事のことを考えると楽しい気分になれず、憂鬱。。。

いかん、いかん。

このままでは進歩がないー。

怒られないように、対策を考えねば―。

DVサイクルじゃなくて、健全にPDCAサイクルで回せるように

何かプランを考えねば―。。。

(でも頭弱いから無理かもーチーン

仕事やめたいー。。。