なすとツナのトマトソース はひき肉がなかったのでツナ缶を☆短時間で作れるのでまずはパスタで♪ | 作って食べて飲んで寝るだけ

作って食べて飲んで寝るだけ

いままでテキトーな目分量レシピだったけどムスメのためにも記録していこうか、と。
意外と計るの好きかも。
気になっているレシピにもいろいろ挑戦中。

いつも読んでくださる方も
初めましての方も
こんばんは照れ星空

このブログは
日々つくったお惣菜レシピと
しょーもなーい話を
つらつら書いてるだけですが
読んでいただき
本当にありがとうございますルンルン

オシャレ〜なおかずや
映え〜なおかずは作れませんが
美味し〜い!と思えるおかずを
毎日ムスメのために
作っていきますので
優しく見守っていただけたら
幸いですネザーランド・ドワーフ乙女のトキメキ

献立に悩んだことはなく
なんとなーく浮かんだレシピを
ちゃちゃっと作ってる感じ

基本はお弁当のおかずなので
単品に彩りはおさえつつ
お弁当箱に詰めて はじめて
彩りが映えるようにしていますお弁当



さてさて、ここ最近
ぐっと涼しくなった北国魂
ちらほら紅葉めいてるニュースも
頷けますニコニコ紅葉

仕事終わって外に出ると
だいぶ日暮れも早くなって
家に着くころには
とっぷり暗くなってるし星空

秋とびこえて冬が来ちゃうのかと
ドキドキしちゃうびっくりスター

なんてねてへぺろ



そんな感じで今回は
【なすとツナのトマトソース】

多めに作って、今日はパスタ
明日は別の料理にしようかと
企んでいますニヤリキラキラ

なすのトマトソースって
豚ひき肉とか鶏ひき肉とか
お肉と合わせるイメージあるけど
ツナ缶とも合いますグッ笑い
なんだったらサバ缶とも合いますグッ笑い

よかったら作ってみてくださいねルンルン






材料


  • なす 3個
  • 玉ねぎ(中) 1個
  • にんにく ひとかけ(15g)
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • ツナ水煮缶 1缶
  • 顆粒コンソメ 小さじ1
  • カットトマト 100ml
  • ケチャップ 大さじ2
  • 中濃ソース 小さじ1
  • 乾燥バジル 小さじ3/4
  • 乾燥ローズマリー 小さじ1/3
  • ブラックペッパー 小さじ1/2


作りかた


  1. なすはヘタを取り、輪切りにする。薄切り〜1cm厚さまで、均一じゃなくても気にしない。
  2. 玉ねぎは皮をむき、薄切りにする。
  3. にんにくはみじん切りにする。
  4. フライパンに[3にんにく]とオリーブオイルを入れてから弱火にかける。
  5. 4にんにく]の香りがたってきたら[1なす][2玉ねぎ]、を加えて炒める。
  6. ツナ水煮缶(汁ごと)カットトマトを加え、中火で5分ほど煮詰める。
  7. 6なす]がくたくたになってきたらケチャップソースバジルローズマリーを加えて、さらに5分ほど煮詰める。
  8. 仕上げにブラックペッパーをふる。