牛丼のような豚丼 は玉ねぎと一緒にだしたっぷりで煮込んでるからいくらでもぱくぱく食べられる☆ | 作って食べて飲んで寝るだけ

作って食べて飲んで寝るだけ

いままでテキトーな目分量レシピだったけどムスメのためにも記録していこうか、と。
意外と計るの好きかも。
気になっているレシピにもいろいろ挑戦中。

いつも読んでくださる方も
初めましての方も
こんばんは照れ星空

このブログは
日々つくったお惣菜レシピと
しょーもなーい話を
つらつら書いてるだけですが
読んでいただき
本当にありがとうございますルンルン

オシャレ〜なおかずや
映え〜なおかずは作れませんが
美味し〜い!と思えるおかずを
毎日ムスメのために
作っていきますので
優しく見守っていただけたら
幸いですネザーランド・ドワーフ乙女のトキメキ

献立に悩んだことはなく
なんとなーく浮かんだレシピを
ちゃちゃっと作ってる感じ

基本はお弁当のおかずなので
単品に彩りはおさえつつ
お弁当箱に詰めて はじめて
彩りが映えるようにしていますお弁当



さてさて、今日の最高気温
30℃以上だった北国です太陽滝汗アセアセ
仕事だったので
いちおうクーラー効いてますが
外に出たとたん


ゔゔ〜っ魂

サムネイル


ってなるほど湿気がすごいアセアセ

湿気の少ない北国なのに

湿気の“圧”を感じるんです〜チーン


参りますなあ泣


まだ6月ダヨ?


まあ、とりあえずは
洗濯ものはよく乾くヨ(笑)
それは嬉しいヨチュー笑い



そんな感じで今回は
【牛丼のような豚丼】

甘辛味でなく
だしの旨みたっぷりの
あっさり味

でもあっさりしているからこそ
いくらでもぱくぱく食べられるラブ
ムスメに大好評の
豚丼です豚


ムスメはお弁当箱に
ムギュムギュに詰めて
学校に持って行きましたよ爆笑笑い

嬉しいなあスター






材料


  • 豚こま切れ肉 300g
  • 小麦粉 少量
  • ごま油 大さじ1
  • 玉ねぎ 1〜2個
  • だしパック 1個
  • めんつゆ(自家製) 100ml
  • 水 200〜300ml
  • クミンパウダー 小さじ1/2


作りかた


  1. 豚こま切れ肉小麦粉を軽くふる。
  2. 玉ねぎをくし切りにする。厚さはお好みで。今回はわりと細めに切りました。
  3. 鍋にごま油をひいて火にかけ、[1豚肉]を焼く。
  4. 2玉ねぎ]とだしパックを加え、さらに炒め、めんつゆを加えて、中火で10分ほど煮込む。
  5. 仕上げにクミンパウダーを入れる。
  6. 丼にするときは、卵黄紅生姜はお好みで。