メロンのカプレーゼ は生ハムメロンとはまた違って みんなで楽しめる盛りつけが好きなのデス♪ | 作って食べて飲んで寝るだけ

作って食べて飲んで寝るだけ

いままでテキトーな目分量レシピだったけどムスメのためにも記録していこうか、と。
意外と計るの好きかも。
気になっているレシピにもいろいろ挑戦中。

いつも読んでくださる方も
初めましての方も
こんばんは照れ星空

このブログは
日々つくったお惣菜レシピと
しょーもなーい話を
つらつら書いてるだけですが
読んでいただき
本当にありがとうございますルンルン

オシャレ〜なおかずや
映え〜なおかずは作れませんが
美味し〜い!と思えるおかずを
毎日ムスメのために
作っていきますので
優しく見守っていただけたら
幸いですネザーランド・ドワーフ乙女のトキメキ

献立に悩んだことはなく
なんとなーく浮かんだレシピを
ちゃちゃっと作ってる感じ

基本はお弁当のおかずなので
単品に彩りはおさえつつ
お弁当箱に詰めて はじめて
彩りが映えるようにしていますお弁当



さてさて、姉さん事件です
(古いな爆笑笑い

朝、仕事に行くとき
バスを利用するんですけれど
ワタシの住む街のバスは
真ん中扉が乗車口で
前扉が降車口&支払箱、なんですね

それが、ラッシュアワーだと
ムギュムギュの車内にいたら
なかなか前扉まで移動できないので


サムネイル

後ろから降りまーす


って、運転手さんに

聞こえるように声かけるのね


そうしたら、運転手さんも

真ん中扉開けてくれるから

降りた乗客は

前扉まで行って

交通系電子マネーカードを

ピッてかざすんです



ところが先日

同じバス停から乗った

ちょっと不審なおじさんが

(行列に割り込んできた)


目的地?なのか

真ん中扉から降りる乗客に

混じって降りて


そのまま走って行っちゃった…びっくり気づき


?


あれ?

それって無賃乗車じゃない!?


あれれれれ??




おじさ〜ん!



…たまたま 顔を覚えていたからね

同じバス停で

割り込んできたからね

ワタシの後ろに


後ろだから文句も言いづらいな、と

思っていたけど

今思うと、初めから

乗車口付近から

動かなかったんだ、あれ


運転手さん、気づいたんだろうか

気づくよねえ

でも何も声かけしなかったから

あのおじさん、常習犯なのかも



いやぁ、天罰下るよ

そういうこと、すると


おじさん…ほどほどにしてね

(心配する義理ないけど)





そんな感じで(少し強引w)今回は

【メロンのカプレーゼ】


下三角生ハムメロンとは違って 


小さめのうす切りにしたから
ホームパーティーなどで
作りやすいし映えるし

もちろん家族で食べても
美味しいデザートになるし

フルーツカプレーゼは
旬のフルーツでぜひ楽しんでほしいラブラブ





材料


  • メロン(小) 数切れ
  • 生ハム 40g
  • モッツァレラチーズ 80g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • バルサミコ酢 小さじ1
  • 美味しい岩塩 ひとつまみ
  • ブラックペッパー 小さじ1/2
  • カルダモン 小さじ1/4


作りかた


  1. メロンをスライスし、皿に並べる。
  2. モッツァレラチーズをちぎりながら皿に並べる。
  3. 生ハムをくしゃくしゃっと軽くまとめながら皿に並べる。
  4. バルサミコ酢オリーブオイルをふりかけ、ブラックペッパーカルダモンをふりかける。