酢鶏 をひさしぶりに作ったらやっぱり美味しいなあと頬がゆるむ…そんなおかず大好きだなぁ | 作って食べて飲んで寝るだけ

作って食べて飲んで寝るだけ

いままでテキトーな目分量レシピだったけどムスメのためにも記録していこうか、と。
意外と計るの好きかも。
気になっているレシピにもいろいろ挑戦中。

いつも読んでくださる方も
初めましての方も
こんばんは照れ星空

このブログは
日々つくったお惣菜レシピと
しょーもなーい話を
つらつら書いてるだけですが
読んでいただき
本当にありがとうございますルンルン

オシャレ〜なおかずや
映え〜なおかずは作れませんが
美味し〜い!と思えるおかずを
毎日ムスメのために
作っていきますので
優しく見守っていただけたら
幸いですネザーランド・ドワーフ乙女のトキメキ

献立に悩んだことはなく
なんとなーく浮かんだレシピを
ちゃちゃっと作ってる感じ

基本はお弁当のおかずなので
単品に彩りはおさえつつ
お弁当箱に詰めて はじめて
彩りが映えるようにしていますお弁当



さてさて、酢鶏鳥


鶏手羽元肉を酢で煮る、というと

サムネイル

え〜?酸っぱくないの!?

なんて言われてしまうのですが


作った人なら分かる!


全然酸っぱくない!

サムネイル

ってねてへぺろスター




酢は

手羽元肉がひたひたになるくらいキラキラ


サムネイル

え〜?そんなに?
やっぱり酸っぱいんじゃないの?


ほんのり香る程度で
味自体は酸っぱくないよキラキラ

サムネイル

と言っても

食べたことない人は

半信半疑な表情だったりして


ほんっと

一度食べてみたら分かるって

サムネイル

っていうハナシルンルン





そんなことで今回は【酢鶏】鳥


お酢onlyでも

じゅうぶん美味しいのですが

今回は

しょうゆ&はちみつ をプラス照れキラキラ


お肉が骨からホロホロと外れて
食べやすさも魅力流れ星

ぜひ作ってみてくださいね〜ラブラブ





材料


  • 鶏手羽元 8本
  • 酢 200ml
  • しょうゆ 大さじ1
  • はちみつ 小さじ2
  • 粉山椒 小さじ1


作りかた


  1. 小ぶりのフライパンに鶏手羽元を並べる。
  2. 1鶏手羽元]ひたひたになるまで酢を入れる。
  3. 2フライパン]にしょうゆはちみつを加え、落しブタをし、中火にかける。
  4. 煮汁がほんのり残る程度まで煮詰め、仕上げに粉山椒をふる。