いつも読んでくださる方も
初めましての方も
おはようございます

このブログは
日々つくったお惣菜レシピと
しょーもなーい話を
つらつら書いてるだけですが
読んでいただき
本当にありがとうございます
オシャレ〜なおかずや
映え〜なおかずは作れませんが
美味し〜い!と思えるおかずを
毎日ムスメのために
作っていきますので
優しく見守っていただけたら
幸いです

献立に悩んだことはなく
なんとなーく浮かんだレシピを
ちゃちゃっと作ってる感じ
基本はお弁当のおかずなので
単品に彩りはおさえつつ
お弁当箱に詰めて はじめて
彩りが映えるようにしています
さてさて、めずらしいことに
昨夜は寝落ちしちゃいました〜

仕事が忙しくてクタクタだったので
お気に入りのごはんやさんで
美味しいごはん食べて癒されて
帰ってきたら
スッコーンッ!と落ちてしまいました
おかげで今朝は
ムスメのお弁当作りに
用意していたおかずを忘れて
あれこれ作っちゃうし…
ナンテコッタ
寝ぼけてたのかな…笑
今日は仕事休み
同じく休みの友だちとランチなので
仕事の疲れも吹っ飛ぶかな〜
そんなわけで
お弁当のおかずは明日のネタにするとして
今回は【大根と豚バラ肉の煮もの】
大根をあまりトロトロにしたくないので
圧力加熱は5分
豚バラをメインで食べたかったので
豚バラもどっさり入れました
生姜とシナモンが
食欲をそそる香りとなっています
材料
- 大根 1/4本
- 豚バラスライス肉 250g
- しょうが ひとかけ
- めんつゆ 大さじ4
- 水 大さじ3
- シナモンパウダー 小さじ1/2
作りかた
- 大根は皮をむき、1cm厚さに切る。
- 豚バラスライスを4等分に切る。
- しょうがをうす切りにする。
- 圧力鍋にだしパックと[1大根][2豚バラ肉]と[3しょうが]、めんつゆ、水を加えて、火にかける。
- 圧力がかかったら弱火にし、5分。時間経ったら火を止め、自然にフタが開けられるようになるまで待つ。
- フタが開けられるようになったら、5分ほど中火で煮つめて、仕上げにシナモンパウダー入れる。

