いつも読んでくださる方も
初めましての方も
こんばんわ
日々つくったお惣菜レシピと
しょーもなーい話を読んでくださり
ホントにありがとうございますぅ
オシャレ〜なおかずも
映え〜なおかずも作れませんが
美味し〜い!と思えるおかずを
毎日ムスメのために
作ってます
献立に悩んだことはなく
なんとなーく浮かんだレシピを
ちゃちゃっと作ってる感じ
基本はお弁当のおかずなので
単品に彩りはおさえつつ
お弁当箱に詰めて はじめて
彩りが映えるようにしています
さてさて、ムスメの居ない間に
食べたかったモノを作るウィーク

…のつもりが
そうそうたくさんは食べられないですね
作るには作れるんだけど
そんなに食べられない
それに
ひとり分って作るの難しい
ってなわけで
第3弾は
【茹で鶏レバーのねぎ塩だれ】
いつもは甘辛く炒めたり
ニラと炒めたり…ぐらいしか
あ、あとは焼き鳥屋さんで
頼むくらいだったんだけど
この際だから
ちがうメニューに挑戦しよう
ってね
ムスメはまだ
レバーの美味しさが分からず
ちっとも食べてくれないので
ひさびさのレバーメニュー
茹で肉に
ねぎ塩だれは最強ですね

材料
- 鶏レバー肉 200g
- 塩 小さじ2
- 酒 大さじ2
- しょうが(うす切り) 3〜4枚
- 長ねぎ(青部分) 1/2本
【ねぎ塩だれ】
- 長ねぎ 15cm
- しょうが(すりおろし) 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
- ごま油 大さじ1
- レモン汁 小さじ1
- 花椒 小さじ1/2
作りかた
- 鶏レバー肉は流水で汚れを取ってから、脂肪や血の塊をとりのぞく。
- [1レバー]をボウルなどに入れ、水がキレイになるまで洗い、キッチンペーパーで水気を拭きとる。
- [2レバー]に塩をふり、軽くもみ込んで15分ほどおく。
- 鍋に湯を沸かし、酒、しょうがのうす切り、長ねぎの青部分を入れる。
- [3レバー]を加え、再沸騰したら弱火にし、フタをし、弱火で5分。火を止め、フタをしたまま冷ます。
- 塩だれを作る。長ねぎはみじん切りに、しょうがはすりおろす。
- ボウルに[6長ねぎ・しょうが]、塩、ごま油、レモン汁、花椒を入れ、全体的に混ぜ合わせる。
- [5レバー]をうす切りにして皿に盛り、[7塩だれ]をかける。

