にんじんとちくわのカレー炒め煮 はおつまみにももってこいなのでぜひ作っていただきたい! | 作って食べて飲んで寝るだけ

作って食べて飲んで寝るだけ

いままでテキトーな目分量レシピだったけどムスメのためにも記録していこうか、と。
意外と計るの好きかも。
気になっているレシピにもいろいろ挑戦中。

いつも読んでくださる方も
初めましての方も
こんばんわ照れ

日々つくったお惣菜レシピと
しょーもなーい話を読んでくださり
ホントにありがとうございますぅてへぺろ

オシャレ〜なおかずも
映え〜なおかずも作れませんが
美味し〜い!と思えるおかずを
毎日ムスメのために
作ってますネザーランド・ドワーフ

献立に悩んだことはなく
なんとなーく浮かんだレシピを
ちゃちゃっと作ってる感じ

基本はお弁当のおかずなので
単品に彩りはおさえつつ
お弁当箱に詰めて はじめて
彩りが映えるようにしていますお弁当



さてさて、今回はルンルン

友だちの働くBARの
お通しで出てきた
【にんじんとちくわのカレー炒め煮】

ほんとにねえ
コレ初めて食べたときに
美味しくて身悶えしたくらいラブ

そのBARのお通しは
とあるオバちゃんが作ってて
どれもこれも美味しくて
3品まで選べる
おつまみセットもあったりして
毎回それだけで
お酒がイケちゃうくらい生ビール

なかでも人気あったのが
このカレー炒め煮なんですキラキラ

ああ、最近
あそこに呑みに行ってないな〜
そろそろ呑みに行こうかな生ビール




材料


  • にんじん(中) 1本
  • ちくわ 4本
  • 小揚げ 2枚
  • ごま油 小さじ2
  • めんつゆ 大さじ1
  • 水 100cc


【スパイス】
  • カレー粉 小さじ1
  • ガラムマサラ 小さじ1
  • クミンパウダー 小さじ1
  • コリアンダー 小さじ1


作りかた


  1. にんじんは皮をむいて、細切りにする。
  2. ちくわは斜めうす切りに切る。
  3. 小揚げは細切りにする。
  4. 小鍋にごま油をいれ、火にかけ、[1にんじん]を炒める。
  5. 2ちくわ][3小揚げ]を加えて、さらに炒める。
  6. 5小鍋]にめんつゆを加え、ふつふつしてきたらフタをし、少し煮る。
  7. 6にんじん]に火がとおり、水分が少なくなったところで【スパイス】を加え、全体的に混ぜ合わせるように、さらに炒める。