おっぱいバイバイ? | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


明日でくー坊も1歳7ヶ月です。

早いもんですな。

さてさて。


早速本題へ(笑)


ずいぶん前に2人目のことをちょびっと書いた気がするんだが!!??

たぶん受精卵を延長したときかな(笑)←調べる気無し



私、今年34歳になりまして。

来年には巷でいう「35歳の高齢出産枠」に入ります。


まぁさ?今の時代、35歳で高齢出産っていうの!!??
と思うのだけど。
でも、そーいわれるんだからしゃーないわな!!


5月が誕生日なんで、35歳になる前にもう一人!!!!なんては思ってませーん。
思ってたらすでに治療再開してまーす。


まぁでも、もう一人欲しい気持ちは春位からふつふつとしてて、しばらくは自己流タイミングで!!!なんて思っていたけども、くー坊を授かるのにまぁいろんなことしましたしね?
それでも自然妊娠はかすりもしなかったわけで、99%は「治療しないと無理」だと思ってましたから?

あんまり気合いは入らず。

それに疲れて23時には夢の中だし。

寝てる間にチョメってくれないとさ~?そこんとこ~?←そんなんで出来るかいな。



受精卵を延長した時に、来年の延長はない!!と思っていて、それなら今年中には治療再開なわけで、その始めるタイミングとして、夏過ぎたら。


と、自分の中で思ってましたの。


受精卵が一個病院で待っていてくれてるので、治療再開と同時にまた移植に向けて先生と相談して始めるんだろうけども・・・。

移植だとしても、やっぱり治療再開するにあたって、注射やらなんやらするわけでしょ。


だとさ?

保育園に通い出して、1日1回、お風呂上がりの一杯!としておっぱいちゅぱちゅぱしてたくー坊。

かわいそうだけど、卒乳しないとな~・・・・。

と思ってました。
ただ親の都合で保育園に預けて寂しい思いをしてるのに、おっぱいも取り上げちゃうのは~?と思ってさ?
そう思うと、なんだか治療する気にもならないというか(笑)

まだはっきりと治療再開をいつにするかは決めてなかったから、決めたらその前1ヶ月前位から言い聞かせ卒乳ができればいいな!!!

と思いつつ、

最近はたまに「もうすぐお兄ちゃんになるかもだから、くー坊、おっぱいバイバイしないとね~」なんてオッパイ飲む時にお話してましたの。

1歳半になるとだいたい言ってることが理解出来て来るって言うからさ~。

けど、『おっぱい欲しいよー』と、クッションもって来ながら

ミニー『もうすぐおっぱいバイバイ出来る?』

赤ちゃん『ウンウン!!ウンウン!!』

ミニー『おっぱいバイバイ出来る人!』

赤ちゃん『ハイッ!!!』


と答える(笑)
そして答えながら、飲む(笑)

なもんで、それを見てるオットちゃんとかも

ミッキー『わかってないだろう(笑)?』


つってたんだけどさ。

昨日、同じやり取りをしましてね。
くー坊があたしが着てる服の胸の部分を引っ張るから

ミニー『そんなことしたら「痛いよ~」だよ??』

て教える為に痛い振りをしてたわけだ。
それを笑顔でにやにや見てるから(←Sか?)、

ミニー『おっぱいバイバイ出来る人~?』

の質問をもう一回言ったら、やたら元気に

赤ちゃん『ハイッ!!!!!』


と答えて、その後遊び出し、ゴロゴロし出したと思ったら、


寝た。



・・・あれ?


・・・本当におっぱいバイバイか!?



と、思ってしばらく様子を見てたんだけど、寝息を立てながら、本当に寝た。





くー坊、産まれて初めて、おっぱいなしの1日になりました。




まさか、本当にその場で「バイバイ」すると思わず。
言い聞かせ卒乳とか、1ヶ月ぐらいかかるっていうし?

言い始めたのってまだ2週間前ぐらいだし??
毎日言ってたわけじゃないし?


なもんでね?いきなり(っていきなりじゃないけど)おっぱい飲まずに寝ちゃうから!!!

突然「本当にオッパイバイバイ!?」という気持ちがあたしに涌いて来て


泣きそうでした。
。゚(T^T)゚。



けど、くー坊が泣いてないのにあたしが泣いてどーする!!!!
と思って泣かなかったけど。←当たり前。


まぁ、このまま本当に卒乳になるのかど~かは謎だけど。
今日は欲しがるかもしれないし???

けど、もし今日欲しがっても、また同じやりとりをして、昨日みたいに飲まずに寝るのであればその通りにします。

くー坊は今、この時が「おっぱいバイバイ」の時なのかもしれないしね。




でもっ。
やっぱさびしっ(笑)