おっぱいバイバイ?その後 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


先週に言い聞かせ卒乳をのんびりと目指していたら、突然飲まなくなった!というブログを書きましたが。


結論からいいますと。





4日間飲んでません。





どこまでいったら「卒乳」になるのかがなぞだけど、
今の所おっぱいなくても楽しそうに毎日過ごしております。


木曜日の夜、初!飲まずに過ごしたくー坊。

金曜日の夜は、オットちゃんが久々にお風呂に入れてくれたので、欲しがるかな~??と思ったら、やっぱり少しグズグズ。

だけど、以前は『おっぱい欲しいよー!!!』と言い出して、あげないとクッションを持ってきていたんだけど、そういう素振りはなし。

グズグズ言ってる位で、涙流して泣く程でもなかったので、

ミニー『おっぱいバイバイ出来る人!』

といったら、グズグズしながら

赤ちゃん『アイっ(´□`。)!』


と答えるので、胸がきゅーーーーーんとなっておっぱいあげようかと思ったのだけど、くー坊も頑張ってるんだろうな!!!と思って、少し見守りました。

ベッドに連れていってちょっとグズグズしてたけど、ゴロゴロしながら遊んでいたらグズグズも終わり、ニコニコ遊び出したので気が済むまで付き合い、そしたらそのまま寝ました。


ワンワン泣くようだったら時期じゃないんだろうな!!と思って、無理やりおっぱいバイバイする気ではないしあげようかと思っていたのだけど、ほんの少しのグズグズだったので、2日目も見守っていたらあげずに終りました。


で、土曜日は実家。

昼間おじさんとブルーベリー狩りしたりして出掛けていたので疲れたのか、お風呂上がりのグズグズも短く、同じように「おっぱいバイバイ出来る人!」の質問にもぐずりながら「ハイ!」と答え、それを見ていたオカンが

バカボンのママ「かっこいいぞ!くー坊!!!エラい!エラい!」

と褒めながら頭をなでなでしてたらあっという間に寝ちゃいました。


昨日は昼間実家でお風呂で水遊びしたり、午後からはプールで遊んだりしてものすごーく体力使ったので送ってもらう車の中で寝て、帰って来て一瞬起きてぐずったものの、眠気に勝てずそのまま朝まで寝ちゃいました。


もうしばらく寝る前の「ぐずり」があるかもしれないけど、「オッパイ欲しいよ~」のサイン(クッション持って来たり、洋服引っ張ったり)はしないので、たぶん「眠い」のぐずりのような気がします。



なので~。。。。卒乳かな?



たぶん?

結構あっさり、さっぱりタイプなのかしら?
くー坊は。

おかーちゃんの方はと言うと(あ、あたしね)、呆気無く卒乳となったので、なんていうか。。。。呆気無い(笑)

でも、1年7ヶ月お疲れさまです。
と思います。


母乳育児がしたいと思って、母乳育児を推進してる「日本赤十字社医療センター」で出産しました。

妊娠中、教わっていた母乳ケアを「なんとなーく」だけしていたぐらいだけど、おかげか??出産後も問題なくおっぱいは出ましたが!

出産後、くー坊がなかなか上手に飲めず、出産次の日はくー坊がお腹が空いてるからかずっと泣いて一晩中授乳しました。

それからくー坊の体重が減り続けのたので、入院中は助産婦さんのオッパイ指導を何度も受けました。
そのおかげか、退院してからも問題なく授乳が出来て、1ヶ月後の体重増加はものすごかった!!

その後も、これといっておっぱいトラブルはなく、1歳7ヶ月までおっぱいがあげられました。

あたしはここまでトラブルなく授乳出来たのも、くー坊が上手におっぱい飲めたのも、日赤医療センターで産んだおかげだと思ってまする。
本当入院よく指導してもらいましたからね~!!!


1歳7ヶ月の間、完全完母。
くー坊もいっぱいオッパイ飲んでくれました。

いろんな時におっぱいは役に立ちました(笑)
意味がわからずぐずったときは、とにかくおっぱい。
おっぱい様様ですよ、本当。


保育園に入ってからは、1日3回飲んでいたのをくー坊自身で夜寝る前の1回に減らし、たった1回のおっぱいだったけど、保育園で寂しい思いをさせてる分、思う存分飲ませてあげました。

それが、3ヶ月後、1回も飲まずに寝てる姿になるとは!!!!



くー坊もお兄ちゃんになりましたな!!!
あ、兄弟ができたとかじゃなくて(笑)



おっぱいを飲まなくなってから、夜中にぐずっと起きることもなく、なんだか「グッスリ」です。
ちょっとしたことで起きていたくー坊だけど、今は気持ち良さそうにグッスリ寝てます。

あと、唯一一回のおっぱいがお風呂上がりに飲んでたのでそのまま寝ちゃう~ってことが多かったのだけど、今はお風呂上がりに少し一緒にイチャイチャして遊んでから寝てるので、そういう時間が出来てるのが嬉しいです。


オットちゃんはおっぱい飲まなくなったことに

ミッキー『ちょっと寂しいね。なんか赤ちゃんじゃないんだもんね』

って言って一緒になってちょびっと寂しがってくれました。


けどね。
実家で、オッパイのまずに寝たくー坊を見たオカンに、くー坊が寝た後

ミニー『おっぱいバイバイする子!に「ハイッ」って言って頑張って耐えてるんだよね~。なんか可哀想だけどさ。』

と言ったら

バカボンのママ『可哀想じゃないよ。1歳7ヶ月までいっぱい飲んだんだもん!くー坊は今おっぱい卒業の時なのよ!』

と言ってくれたのが、なんか救われました。

「早くおっぱいやめなさい」とかいうおばあちゃんとかがいるかもしれないけど、オカンは見守ってくれつつ、やめたときは「それでいい」と言ってくれたことになんというか気持ちが楽と言うか??

無理矢理やめたわけじゃないけど・・・・なんか心に引っ掛かっていたんだけどね。
それが取れたと言うか。


まだ寂しさは残ってるけどねー!!!!!
まぁしばらくはしょうがないよね~!

なんせ突然飲まないしね(笑)


おっぱいバイバイだけどたくましく生きろ!!
かーちゃんは側にいるぞ!!!


少々たくましくなったくー坊。



友人からもらったデカプールでとにかくはしゃぎまくりました。
足がふやけて、ばぁちゃんに強制終了されるまで(笑)