くー坊に卵アレが出て、くー坊のご飯も離乳食から完了期とか言われるほぼ大人と変わらないメニューになってから、我家の卵料理がほぼ消えました~。
いや、作れば良いのだけど~、大人用に。
だけど、何品も作ってる暇ないし?
めんどくさいし(笑)
で、ず~~~~~~~~~っと冷蔵庫に入ってた卵をそろそろどーーーーーーーーーにかせねば!!!
と、思ってね。
今朝、スクランブルエッグにしたのよー。
ちなみに、卵の消費期限って結構有るらしい。
もちろん冷蔵庫に入れてだけどね。
パックとかに書いてあるのは、生で食べる消費期限らしくて、火を通せば1ヶ月ぐらいは大丈夫だそうだ。
管理栄養士のイトコは、確か「60日ぐらいなら冷蔵庫に入れておけば大丈夫だよ~」って言ってたような???
あ、でも、割った時にニオイがおかしかったり、黄身が溶けてる感じがしたらぜったいダメだけどね!
あ、話が逸れた。
で、本日スクランブルエッグを作ってオットちゃんの朝のおかずにして、3人で仲良く朝食。
(オットちゃん、たぶん1時頃帰って来たと思うのだけど、いつも通りに起きて来た)
最近めっちゃ飯、「白飯」を食うくー坊。
足りないー!!!!
と騒ぎ(笑)
オットちゃんが、自分のお茶碗からちょっとご飯分けたんだよね~。。。
それが最大の過ち。
保育園連れていって、電車に乗ってる最中に保育園から電話。
留守電に
『くー坊君、顔にボツボツが出まして、ちょっと真っ赤なんです。お話聞きたくてお電話しましたー』
すっかり「オットちゃんが自分の箸でご飯分けてた」ことなんてすっかり頭に入ってないから
・・・・なんだ?
でも・・・きっと卵だよね???
となり、「くー坊みたいに鼻水と咳が出るから病院行って薬もらって来る」というオットちゃんに電話したら、まだ近所の病院にいるっていうから

ということで、見に行ってもらった、顔半分がやっぱり赤く腫れてるし、上半身にもポツポツと発疹が。
けど、先生も電話で
『元気なんですけどね?かゆがってもないですし』
と言うように

たぶん俺の箸だ~。スクランブルエッグ食べた箸でご飯あげちゃったから~。気をつけてたのに~。』
ってことで、1時間ほど様子みてたけど、連絡無かったって言うしすっかり元気みたいだからオットちゃんは会社に行きました~。
引いて良かったよー。
本当。
はぁ~・・・スクランブルエッグ作る時にど~しよ~かな~?って思ったんだよね~。。。
でも、卵がさ~・・。
いつも卵料理作るときは、別箸とか用意してるんだけど、久々過ぎですっかり忘れちゃってたよ。
親の不注意でくー坊の体に負担かけちゃって、保育園にも迷惑かけちゃって、反省中でございます。
はい。