咳き込んで吐く。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


昨日保育園の帰りのベビーカーで寝始めたくー坊。


ベッドに移してもひたすら寝続けて(たまにぐずぐず泣いたけど、様子みてるとそのまま寝る)、23時。


保育園から帰って来たままの格好で寝てるし、ぐずぐず頭かきむしってるから暑いのかと思ってパジャマに着替えさせたらやっぱり起きて。



で、起きたし、頭かきむしるしでオットちゃんお風呂に入れる。
(オットちゃん、既に入浴済みだったので、再度風呂に入るオットちゃん(笑))



出て来て腹減ったと言って夕飯と言うなの夜食。



12時半、食べ終わってリビング行ったら置いてあったファーストシューズ用に買った靴を持って来た∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




外雨だし!
つーか、今12時半だし!!!!




ミニー『あ、明日にしようね!明日は晴れるしね!さて、また寝ようかね』



さすがにすぐには寝ないかな?
と思ったけど、眠くなる鼻水の薬のおかけが、1時半前には寝ましたー。



いやいや、良かった。
寝てくれて良かった。
朝だと勘違いしてなくて良かった。




というのも、もう3週間以上続いてる咳。

気がつけばGW前からだから、そろそろ1ヶ月。

ガラガラ咳をず~~~~~~~~~っとしてるんだよね~。

そして、たびたび保育園で


『咳き込んで目が覚めちゃうみたいです』
『咳き込んだついでにお昼に食べたもの吐いちゃって』



と言われましてね・・・。
ちなみに昨日もお昼寝中に吐いて、洗濯物どっさり渡されました。


毎週病院に連れていって診てもらっているのだけども、ぜんぜん良くなりません。
アレルギー持ってるから、喘息を気にして診てもらってるんだけど、胸はぜーぜー言ってないからただの風邪らしい。


ミッキー『けどさ?咳き込んで食べたもの吐くってよっぽどじゃない?』



うむ。
確かに。

お昼寝だけじゃないのよね。
夜寝てても咳き込んで苦しいからか、うえ~~~んと度々ぐずる。
その度にオットちゃんやあたしが背中をスリスリして寝かす。


って感じで、もうここんとこずっと寝不足ですξ


本人もぐっすり眠れてないんじゃないかと思うんだよね~?
あんだけ度々起きてたら。


そのせいで眠いんだと思うのよー!
それが昨日襲って来たんじゃないかと思うのよー!!

今朝は朝までグッスリだったしね??


でも、治ってるのか??と思うとそうではなく。
今朝もいくまでゲホゲホ。


さすがに続くので

ミッキー『違う病院で試しにもう一回診てもらう??』


と言うのでね、来週まで続くようだったら診てもらおう事にしますワー。



咳と鼻水以外は元気なんだけどもね~?
週末なんてじっとしてないから、公園連れていって1時間半ぶっとうしで動き回ってたし∑(゚Д゚)



なんなんだろうな~....この咳。

咳って体力使うからさ~?
かなり疲れてんじゃないかと思うのよね~?

早く良くならないかな~...。




余談。

同じ病院でIVFで治療してかわいい息子ちゃんが産まれたブロ友ELMOちゃんが、自然妊娠で第二子を授かりましたー!!!!

すげーーーー!!!

うれしいからブログに書いちゃったよー(笑)


やっぱりあるんだね~!
第一子IVFでも第二子は自然妊娠するコトが!!!

本当よかったバンザイ
このまま元気なべビチャンが産まれてきますように!!!


本当、いいな~~~!!!!

凍結卵を更新したのもあるけど、最近「第二子」の話題が出て来る我家。
オットちゃんは元々「子供は3人位欲しい」って言ってたからね~。
まぁ、3人は無理ですけどね~(年齢的にも経済的にも)

できればやっぱり自然妊娠で授かりたいよね~~!!!
と、夫婦共々言ってるけど。。。。どーかな~??

うちは治療中、フーナーもあんまり良くなかったしね~汗

第二子の治療は夏明けからひとまず病院にいって、年内にお腹に戻す予定ではいるんだけど、ダメ元でそれまで自然妊娠狙うか(笑)!!!!



けど...最近23時前にはあたし夢の中なのよねおやすみ。
カレンダーにマークしておくから、寝てる間にお願いします...sss(←こんなんで自然妊娠出来るかっ!)