2月に行ったサムイ島のレポも途中なのに、おかあさんといっしょファミリーコンサートのレポをすることをお許し下さいまし。
また時間見つけてサムイ島レポは続けますー!!!
さて。
子供の日、当日。
前日に実家で車を借りていたので、まずは車を返しに実家へ。
オットちゃんが
「GW真っただ中、都内なんて空いてんだからお前が運転していけよ」つーので、あたしの運転で。
本当都内は空いていたけど、実家の近くでいきなり大渋滞!!!
原因は「こどもの日は無料」のこどもの国渋滞です(笑)
たぶん、そう。
あ、横浜にも「こどもの国」あるんだよー!
あとは東名も渋滞していたみたいで、そのせいで246も混んでたんだけどね。
なんとかついて、車返して、ちょっとお茶飲んで電車でNHKホールへ。
電車30分ちょいで渋谷につくんだけども・・・電車の中でくー坊は大暴れ。
ぐずっては無いのよー。
でも「つり革につかまらせろ」「抱っこしろ」「ベビーカーに乗せろ」「でも下ろせ」
なんだんだー!!!
あの暴れっぷりはー!!!
最近ダメです。
本当電車は無理。
『じっとしてない&思いが通らないと叫ぶ&ところかまわず笑顔を振りまいて話しかける』
ってことで、今は一番車が欲しい!!!!
とにかく移動に電車を使いたくない!!!
感じです。
いつになったらこれ、治まるんだ・・・・?
あ、話が脱線した。
渋谷から歩いてNHKホールへ行こうとしたけど、ものすごーい人だと思って、副都心線で明治神宮前駅へ。
エレベーターで降りたらラフォーレの前で驚いた(笑)
予定では原宿駅前に出るつもりだったのに?
人ごみかき分けてNHKホールへ。
電車の中で大暴れしたくー坊は、天気がいいのと若干疲れて来たので、眠そうに・・・。
『こいつ、着いて始まったら寝ちゃうんじゃない?』なんて言ってたのだけども!!
NHKホールに着いた途端、ポコポッテイトのキャラクターグッズを持ってるお母ちゃんたち、子供たち、キャラクターの看板やら、どーもくんやらがいっぱいいて、寝そうだったくー坊、
シャキーン!
です。
最近「シャキーン」の面白さに気がつきました。かなりハマる(笑)とくにあゆちゃんの「シャキーンエクササイズ」の踊りは凄いと思う。よく間違えずに踊るワー!
ひとまずNHKホールの周りを探検したいと言うオットちゃんにつき合ってフラフラするものの、くー坊の年齢じゃあまり楽しめず。
ファミコンの前にとにかくくー坊にだけは飯を!!!と持っていったおにぎりと会場近くの屋台でフライドポテトを買って食わせる。
食わせてる間どーもくんがステージで踊りだし、周りの子たちも踊り出したため、くー坊食うより踊る(笑)
NHKホールの手前にあったポコポッテイトたちのパネルの前で写真を撮って、会場に入って今度は3人(あれ?あいつらは実際3匹?)の人形の前で写真を撮ろうと並ぶ。
で、いざ順番!!
と、オットちゃんが
『撮ってやるから2人で立ちな~』と言ったが、人形の前にくー坊を立たせた途端、
『触らせろー!!!』
と言わんばかりに後ろを向いて暴れ出したため、正面向いた写真が撮れず終了(笑)
席はね、3階席の一番後ろだったの。
でも、結構ステージ見えたよ~。
で、ずっとあたしの膝の上にいたくー坊も始まった途端、じーーーーーーーっとステージ観て、まわり観て、子供たちが踊り出したり手を叩いたら一緒になって手を叩いたりしてた!!
そしたたまーに思い出したようにオットちゃんに
『楽しいぞ!』と言わんばかりの顔で、笑顔を振りまいてキャっキャと踊り狂っていた。
子供たちもすごかったけど、親の歓声がすんごかった(笑)
生ぱわわっぷ体操の時なんて、「おぉー!!!!!」と響きが(笑)
ステージは1時間なんだけど、あれが限界だね。
くー坊ぐらいの年齢は、さすがに後半は飽きて来ちゃう。
もう後半泣く子とかいたし!!
くー坊もずっとあたしの膝の上で立ってたから、下ろせって言って階段(一番端の席だったから)で一人靴で遊び出したりしたし...。
後半飽きたのは、知らない曲が続いたってのもあるんだよね~。
あたしも知らないし・・・って感じで。
3歳以上だと、1時間食い入るようにみてるんだろうけどね~。
まぁ、でも楽しかったです。
くー坊も最後は「バイバイ」をちゃんとしてた。
終った後、お土産コーナーでファミコン前には売り出さない「ポコポッテイトの曲入り」っていうマイクを買おうと思ったら、オットちゃんに
『なんでマイクなんだよ。遊べないじゃん。水鉄砲にしろよ』と止められ、ムテ吉のデッキブラシ水鉄砲に変更させられて、おかあちゃんはちょっと残念。
絶対マイクの方が楽しめたよー!!!!
値段もマイクの方が安かったし(笑)
ムテ吉のデッキブラシがみずでっぽうになりました。ポコポッテイト... |
これ。
お風呂でわりかし遊んでるけどね・・・。
ボタンを押すとポコポッテイトテーマソングや色々なメロディが聴こえ... |
これが良かった(笑)
これよりなにより一番食いついていたのは、会場はいる前に買ったメーコブのビニールの人形。
なんつうだろう?あれ。
みんな持ってたんだよね~。
一番持ってたのは、ミーニャ!!!次はたぶんメーコブ、その次はララパ。
主役であろうムテ吉持ってる子は少なかった(笑)
オットちゃんがメーコブ選んだんだけど、
『大人が選ぶのはやっぱりムテ吉じゃなくて、脇役だよ』だそうだ。
本当かいな!?
なんだかんだと大人がかなり楽しんだおかいつファミコンです。
また秋に行きたい!!!と思ってしまう位(笑)
でも、秋は前半2日は平日だよね~?
オットちゃんなら連れていけそうだから、平日狙えば取れるかね??
ちなみに帰り、ベビーカーに乗せた途端速攻寝ました。
寝たから昼飯抜いた大人たちは「この隙に・・・」と家の方まで帰りつつベビーカーで入れる唯一のファミレスのサイゼリアに入ったら、入った途端起きた。
だよねー!!!!!
寝ちゃってたから選んだのになー・・・・。
やっぱりサイゼリア、卵&乳アレ持ちのくー坊には、食べられるものが「お子様ポテト」「パルマ風トマトパスタのチーズ抜き」以外食べられるモノ無し!!!
うーん。
やっぱりイタリアンは難しいかね

長くなったけど、最後に。
本日34歳になりましたー!!
うははー!!!
しかもオットちゃんと知り合って「10年」ですー!!
初めて会話した時
『最近24歳になったばかりです』
って言ったんだよー!!!
オットちゃん、その時まだ25歳だったよー!!
ピチピチでわりかし良い男だったのに(笑)今は。。。あのお腹が。。。
昨日、12時過ぎてすぐオットちゃんが
「10年経ったら、かわいい男の子が2人の間にいるんだよ。不思議だね」
って言いました。
本当。
本当に不思議。
でも、幸せな34歳誕生日です。