みなさん元気に働いてますか~(笑)?
元気に家事してますか~(笑)?
わたくしはなんとか生きてます!?
GW前半。
29日の朝に、おばあちゃんが天国へ行きました。
もう長くはないと思っていたけど、お見舞いに行ってるオカンとかは

って言ってたんだけどね。
29日、おじさんと横浜のちょっと有名な商店街の買物の帰りにお見舞いに行こうって言ってたんだけどね~。
その日の朝に亡くなっちゃった~。
ずっとおばあちゃんと暮らしてたオカンの妹夫婦(おじさんおばあさん)の話だと、看護婦さんの巡回の時にもう脈が取れないって。
眠ってるうちにそのまま天国行ってしまったみたいです~。
あとは酸素マスクを付けてないとダメなのに邪魔だって言って取ってしまうから、手を軽くしばっていたそうだ。
なんかね、それらを聞いたらさ、みんなに見送られながら亡くなったわけじゃなく、一人で眠りながら~とか、手も自由じゃなかったのに・・・とか色々思えてすごく泣けて来た。
それに『きっと本人は「なんであたしゃ死んでんのさ!!死ぬつもり無かったのに!!!』と思ってるよ(笑)っていうおばさんがいて、みんな「確かに」って言ってたよ。
だからか、お通夜お葬式は、まぁみごとに土砂降りだったしね

「この雨はばぁさんの最後の抵抗だよ」だそうだ(笑)
でも、終ってみたら、おばあちゃんは自営業の多い親戚がみーーーーーーーーーんな休めるGWを狙って天国へ行ったんじゃないかって。
誰一人欠ける事なく、亡くなった日におばあちゃんに会いに親戚一同が集まれたのも、そのままお通夜お葬式に出られたのも、おばあちゃんはこの時を狙ってたんじゃないかってみんなが言うからさ。
だってね。オットちゃんの仕事の予定もぜーんぶ飛んで、なんと9連休だったのよー!!!
だから、そんな気がして来たよ~。
今頃50年も前に先に天国に行った彼氏(おばあちゃんはずっとじいちゃんをそう呼んでたから)と一緒にいるかもね?
オカンが棺桶閉める時(なんていうの?)に

って言ってたからさ~。
そうそう。
お葬式は「家族葬」だったから、親戚のみのお葬式で、実際は笑いばっかりだったんだよ。
くー坊はお経読んでる間じっとしてないから、「家族しかいないし」ってことで、もう好き勝手会場内歩かせたらみんなに一人一人挨拶にまわったりしてるから、泣いてたオカンとかおばさんも「あら、来たの~」って笑ってたし(笑)
10個上のはとこに散々遊んでもらって笑いまくっていましたしね。
みんなおばあちゃんに話しかけながら、お通夜、お葬式したり、ご飯食べたり。
久々にみんな集まったから、話す事も沢山でね!!
みんな「みんなで集まって、笑って飲んで食べてるのみてりゃ、ばーちゃんもそばで笑ってるよ」って喪主のおじさんも最後に言ってた。
みんな集まってくれてありがとう~って。
亡くなった日の朝にお庭に咲いた赤い牡丹の花がお葬式の日に散ったって。
きっと牡丹の花と一緒に空に舞ったんだって。
お花大好きなおばあちゃんらしい!!!
一緒に暮らしてはなかったけど、小さいときからなにかと行事を一緒に過ごして来たおばあちゃんがもういないんだと思うと、すごーーーーーーーく不思議な感じがして、実はまだ生きていておじさんの家に行けば会える様な気がしてならないけど...ね。
おばあちゃん、ずっと見守っててね!!!
くー坊の成長をずっと応援してね!!!!
ついででなんだけど、くー坊に元気な妹か弟連れて来てちょーだいね(笑)
とお願いしておいたよ!!
結局5/1も仕事を休む事になるし、お通夜だ、お葬式だとバタバタしてたから、なんだかながーーーーいGWでした。
GW前半はすべておばあちゃんの側に居たわけで、後半にオットちゃんの実家に帰ったり、おかいつファミコン(おかあさんといっしょファミリーコンサートを略してこういうらしい!!!)に行ってくー坊は大興奮だったり、気がつきゃ公園の滑り台を一人で登って降りて来られるようになったりと、それなりに充実もしてました~!!
おかいつファミコンのレポはまた次回に~!!!