9ヵ月になりました。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

9ヵ月になりましたー!!!

9ヵ月になった日は、同月年齢の会に出てたのでバタバタ~。
そのあともオットちゃんの病院に付き合って夕方まで帰ってこなかったり。


そして只今実家です。
実家にいるおかげでやっとこさPCに向かえたぞ。

まぁ、いまはPCなんてなかなか向かえません。
一人で遊んでるからいいかな~とノートPC開いたと同時に高速ハイハイでやってきて、キーボードたたきだします。


ので、更新も今後ゆっくりになりそうだな。




さて、先日の同月年齢の会ですが。
9ヵ月にもなるとべビちゃん達の成長ははそれぞれだよね。


同月年齢だからさ?
くー坊は9ヵ月になったけど、もうすぐ10ヵ月ー!って子もいるわけで。


ハイハイする子、まだしない子、もう上手に「あんよが上手」する子、ハイハイよりずりばいが上手な子、本当それぞれ。

ハイハイってしないで立っちゃう子とかもいるからねー。
その子たちの個性?みたいのが出てくるよね。


あとはオモチャの取り合いとかするし!!

大体自分が持ってきてるおもちゃってのは見飽きてるのか?あんまり食いつかず、ほかの子が持ってきたオモチャに食いつくから?

くー坊は誰かのおもちゃに食いつき、くー坊のおもちゃは誰かが食いつきーみたいな?
いい感じでサイクルが回ってた(笑)


しかし、唯一誰も食いつかなかった、くー坊が持ってきたオモチャがコレ。





うちはヤ○ダ電気で買ったんだけど(笑)
オットちゃんに買ってもらったんだけど。

あたしが(笑)

普段からくー坊もまーーーーーーーーったく食いつかないけど、同月年齢の会に持っていったら、まぁーみごとに誰も食いつかない!!






スターなのに!






サボさん、立場あやうし。

ママたちには食いつきいいのにねー!
『あ!サボさんだ!!』ってね。



あ、でもね。
たまに思い出したかのようにくー坊がサボさんに食いつくことがあるのよ。


『食いつくこと』って言うか『食いつく場所?』


それは・・・・サボさんの花!





そこだけ!!





ま、でも食いついて1分だね。
サボさん、危うし。




で、前置き(前置きだったのー!!!)はこれぐらいにして、8ヵ月のおさらい。


相変わらず離乳食は食わなかった。
2回食には完全になったけど、まぁ朝は食わない、食わない!!!
びっくりするほど食わない時は、ベビースプーンで1さじ食って終わり!!!って時も。
作ったもの全部捨てたー!みたいなー!
けど、9ケ月を目の前にして、いきなり食いだした。
ので、「今現在」は食ってます。
結構ぺろっとなんでも食うようになり、昼時あたしが食べてると興味津津なので、そろそろめんどくさいけど3回食にするべか・・・と思っている。


本当めんどくさいけどっ!!!!


食う系でいうとあとは

ベビー煎餅が手づかみで食えるようになった。
もう煎餅がどんなものかわかってるし、手に持ってどうやって食うかもわかってきたもよう。
自分で調節しながら美味く前歯で「バリッ」と音を出しながら噛んでる姿は、もはや「子供」
赤ちゃんじゃない。

ちなみにくー坊が食えるベビー煎餅と言えば、これぐらい。



あとはたいてい卵と乳が入ってます。
あ、一応これも裏には「卵と乳の成分が入ったものと同じ工場で作られてます」みたいな注意書きが書いてあります。くー坊は大丈夫だったので、これ。
ほかにも食べられるお菓子あるけど、どこでも手に入るのがこれかな~?


ストロー飲み取得!
マグをテテオから出かけたときにもっていくのを忘れて急遽買ったピジョンに替えたら、ストロー完璧に。
テテオもストロー買ったのに!!!駄目だった!!
テテオとピジョン、何が違うんだろう?
謎。





これの何がよかったんだろう・・・?
ちなみにテテオのストローは今でも飲まない。


謎。


乳は相変わらず1日8~10回。
離乳食が2回食になったしだいぶ乳を飲む時間の間隔が空いてきたのだけど、夕飯の後眠るまで1時間おきで飲んでみたり、夜中もいまだに2~3時間置きに飲んでるからねー( ̄ー ̄;
昼間5時間ぐらいお乳を飲まなくても平気なこともあるし、だんだん涼しくなってきたから、今後は回数減ってきそうな気もするが?

どーなんだろう?
ぴっぴちゃんのまるちゃんは昼間飲まなくなったっていうし?
そーなっていくんだよね~?


逆立っていた髪の毛が立たなくなった!
ず~~~っとおったっていた髪の毛が一気にねた。
たまーーーにちょびっとだけ立って鬼太郎のようだけど(笑)、ほぼ寝ちゃった。
寝ちゃったらなんだか赤ちゃん顔になってきたsss


とーちゃんを覚えた。
誰がとーちゃんだかわかるようになった感じがする。
大勢の人たちと集まって騒いでいて、とーちゃんでもかーちゃんでもない人にずっと抱かれていたときに、とーちゃんが通ったらとーちゃんに「抱っこ!」と催促したので。
かーちゃんはもちろん完璧だったけど、とーちゃんが「身内」と理解してる模様(笑)
最近オットちゃんが帰ってくると雄たけびをあげて喜ぶようになったしねうき


絵本がめくれるようになった。
ほぼ今まで絵本に興味のなかったくー坊。
先日ブログにも書いたけど「あかあかくろくろ」を買って以来ほかの絵本にも興味を示しだし、そして絵本をめくって遊ぶようになった。

・・・でも、今更?って感じなので、きっとちょっとおバカちゃんだろうな(笑)
いいさ。元気なら。


1,2秒なら立つようになった。
自分で「挑戦」してるかのように、つかまり立ちの状態でゆっくりと手を離して立つようになった。
もって5秒ぐらいだけど、立つように。
つかまり立ちも、ほぼ「掴んでないし?」で立ってることもあるしね?
あたしの上着のチャックだったりさ?

「それ、つかめてる??」

みたいなもんを支えに立ってるんだけど、こっちからすると「それ立ってるじゃん!自分で!」と思ったりする。
なにも支えなしに立つのも時間の問題な気がする・・・・チーン


7本目の歯が生えた。
上4本下3本です。
またまた一時期乳を噛むので「むむむ・・・!!!」と思って口の中を無理やり空けたら下の歯3本目が生え始めていた。
かゆいのか、一心不乱で歯固め噛んでたりするし。
「ぶぶぶぶっ!!!」ってつば飛ばしてたりもするし( ̄Д ̄;;
つーことで、最近スタイは全くつけてなかったのだけど、復活。


とにかく笑う。
笑うことが今まで以上に増えました。
とにかく笑ってる。
どこでも笑ってる。
誰にでも笑ってる。
雄たけびをあげて笑ってる。
ツボにはまると体を反り返しながら笑ってる。

泣くよりいいかもしれないけど、かなりの笑顔の安売りです。

おかげでお得なこともあるけども。

どこに行っても

『まぁ、なんて愛想のいいこ!!!』

と言われます。
かーちゃんも、他の子がこんなんだったらそう思います。

実家のオトンとオカンは

バカボンのパパ『こりゃ、オットちゃんの血じゃないな。あいつは愛想悪いからなー!』

って言ってます。
あたしもそー思います。






そのぐらいです。

洋服はまだまだ70サイズです。70サイズ、すでに4カ月ぐらい着てる。
まだまだ着れる。
けど、秋冬は80サイズを買いました。着せたがまだやっぱりぶかぶかだった。
あららちゃんのカーネル君とお揃いに無印でしましま買ったんだけど、ちょっと袖をまくらないと着れんうーん

夜泣きはたまーーーーーーーーにするように。
ここんとこ、ないな~?
これはその時その時の気分だと思うので、長い目でね。

ハイハイは高速化してきたし、つかまり立ちどころか伝え歩きも完璧だけど。
でも、まだ歩きそうにはないです。

立ちそうだけど、歩きだすにはもう少し時間がかかりそうです。

体重、身長はここんとこずっと測ってないので、わかりません。

一体くー坊は、今身長がどのくらいあって、どのくらい体重があるのかしらー?



ってことで、来週あたり時間を見つけて9カ月検診に行ってみます。


さぁ!!9ヵ月!!!
こんどはどんな成長をみせてくれるのでしょーか!!!