*ベビー用品*ベビーチェア | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

先週木曜日からオットちゃんが週末もガッツリ仕事だったので、7ヶ月になったと同時に、たまたま休みだったじーちゃん(くー坊の)の

バカボンのパパ『今日なら迎えに行ってやってもいいぞ』

という甘い言葉に誘われて、実家に帰っておりました(笑)


実家に帰ってる間、広々とした和室(8畳+6畳)を思う存分独り占めしていたくー坊は、ハイハイは後一歩まで急成長しましたびっくり


どーしよ・・・・ハイハイ始めちゃったら部屋片付けない事にはえらいこっちゃだぞ汗


けど、毎日毎日頑張ってすこしずつ出来るようになって行くのを見ていると、『どーしよ』と思いつつも


頑張れー!!!


と応援したくなって来てしまうのは、親心(笑)


で、たんまり4日間もじーちゃんとばーちゃんに遊んでもらい、さらには買い物に行ってじーちゃんにはセールでガッツリ値段の下がったGAPbabyで『4着買ったらさらに15%引』のパネルを見せてうまいこと4着買ってもらいましたsss

我家は『ちょっとしか着られない服』に何千円も何万円も出す程裕福じゃないので(笑)大抵1000円前後の服をGAPbabyのセールじゃ買うんだけど!!今回はじーちゃんが

バカボンのパパ『これかっこいいぞ!これ買ってやるからコレにしろ!』

つって、セールでも割引率の悪いジーパン(え?今時のコはデニム?)のオーバーオールを買ってくれた。
うはは。
3000円近くしたぜよ!おい!
良かったな!くー坊!!!

でも、オーバーオールなので、まだこの時期じゃ暑くて着れん!
つーので、秋用かな?

ちびっ子くー坊、まだまだ70の服が微妙にゆるい。
80じゃでかすぎる。
つーことで、70買いました。
肩の部分で調節出来そうだったからさ!!
あ~、かわいいから早く着せたい(笑)


そして家に戻って来た今日は、オットちゃんが休みー!!!
いえーい!!

でも、今日はDTPの三回目の注射だったのでどこにも行かず、掃除と洗濯、そして午後に小児科へ。

7ヶ月になって知恵が付いて来たのか!!??
注射だと察知したのか!!??



初!号泣!



打つ前から!!

これには驚いたー!!
先生も驚いたー!!!


聴診器『あら!!もうわかるようになっちゃったかな?』


って。

その後『7ヶ月になったから』ってお願いして、別部屋で体重と身長を測らしてもらった。
その間も、泣き続けたー!!!

で、母さんはそんなことより、離乳食を始めたら1ヶ月で500グラム近く増えてる体重にびっくりこいたー!

先月の6ヶ月検診で6700グラムぐらいだった体重が、今日は7300グラムもあった!!



増え過ぎだろ!
おいΣ(゚д゚;)




そして小児科の帰り、知り合いの家具屋へ。

前回のブログで書いた通り、ベビーチェアをそろそろ買おうと思っていて。



コレにしようかな~って思っていたのさ!!
なんか形、足とかかわいいしキラ

ストッケのトリップトラップに似てるしね?
けど足の部分はこっちは好きハート

コロン~て感じ?


で、その知り合いの家具屋にはストッケの方が置いてあるのは知っていたので、

『ストッケに座るんだったらこのマテルナEUにも座るだろう!』

と思って、オットちゃんもいたしくー坊を連れて行ってみて、知り合いに

ミニー『ちっと座らせてー!』

と頼んでストッケに座らせてみたのだー!!



したら、座った。
それもご機嫌にほえ~

ミニー『コレに似た日本製のイス知ってる?ストッケより安いんだよ(笑)』

なんて聞いてみたけど、知り合いは『しらねー』って汗


そしたらね?
その知り合いがね?

『このガードの部分うちに3つあんだわ(子供が3人いるから)色あわないかもだけど買う事ないよ。1歳過ぎには使わないし!今使ってないからうちの貸してやる。あと、このクッション?うちの子も使ってねーよ。第一離乳食で汚れて終るし。そしたら本体つーの?だけでいいよー?』

って。

オットちゃんも

ミッキー『コレにこんだけご機嫌にすわってるんだから、これでよくね?』


つって?



・・・結局、ストッケ買いました。




あれ?

まぁ、いいさ。
ちょびっと安くしてもらったし(笑)

いやね?うちのテーブルと同じ高さのテーブルに展示してあって、

ミッキー『すげーぴったりじゃん!!!いいじゃん、コレで!』

ってオットちゃんがいうからさ~汗


『日本製の安い方買うよ』

とも言えず(笑)

けど、いいっす。
どっちみち、どっちか買ってるんだしsss




こっちの楽天の方が安かったなー(笑)