
はえー!!!!
7ヶ月とかいってるー!!!
『赤ちゃん』の中じゃ、もうベテランの域まで来てるんじゃ!!??
さて。
7ヶ月の今日、おかーちゃんは腹の調子がすこぶる悪く、お生理様到来か!?と思ったけど、ただのお便秘だったみたいです。
でも、こうブログ書いてる今もイマイチよろしくない

6ヶ月の最終日、地域の『2010年12月生まれの会』があって1ヶ月ぶりにみんなに会えたりして、めっちゃ楽しかったー!!!
今まではママ達の話し声かもしくはベビさんたちの泣き声しかしなかったのだけど、昨日はそれにベビさんたちの話し声も加わりなんだかにぎやかだった。
くー坊もそうだけど、誰かの顔をみて「あー」とか「バブー」とか「バッパッパッ」とかしゃべるようになって来たのでね、とにかく騒がしかった(笑)
これからどんどん「コラっ!」とか「ダメっ」とかいうしかる言葉とかもあの輪の中に聞こえて来て、ますますうるさくなって行くんだろうな~なんて思ったりした。
それはそれで楽しいね

ここんとこ毎日必死にハイハイの練習をしてるくー坊ですが、昨日まわりの友達にアドバイスを受けたのか?帰って来てからだいぶ腰が上にあがるようになり、足も曲がって来てハイハイチックなスタイルになって来た

昨日はオットちゃんが朝帰って来てそのまま家にいたので、集まりの会の帰り途中まで散歩がてら迎えに来てくれたので家からちょっと離れた商店街を廻ってフラフラしながら帰って来て、家に戻って来てくー坊のハイハイの練習につき合っていた

最初はゲームやりながらだったんだけどね(笑)
くー坊がハイハイ練習しつつも、オットちゃんが手に持っているコントローラーが気になり、コントローラーを触ってみたり、オットちゃんに「あー」だと「バブー」だの必死に話しかけ、足を掴んだり、すね毛をむしったりしたので、オットちゃん、さすがにゲームはやめました。
ったく。
せっかく家にいるんだから遊んでやれば覚えてくれるのにね( ̄ー ̄;
そんなんだから忘れられるんだよっ!と心の中で思いました。ハイ。
けど、なかなかゆっくり大好きなゲームをする時間もないだろうから、たまの家にいる時ぐらいは少しやらせてあげようと思う、やさしいあたし(笑)それなりにイクメンだしね(;´▽`A``
で、毎月恒例6ヶ月のおさらい。
暑いからかおっぱいの回数が増えた。〔1日10回ぐらい飲んでいる)
つまり、夜中の授乳も新生児かの様に飲んでいる(2~3時間おき)
夜中に授乳といっても「うえーん」と泣いておっぱいちょっとくわえて飲んだら寝る。昨日の会で他のママも多く同じ事を言っていて、実はコレは「夜泣き」なんじゃないかという話。
離乳食は一昨日まで順調だった。一昨日からほとんど食わなくなった。体調が悪い訳でも、タイミングは悪い訳でも、味が悪い訳でもないから気分!?
けど、バナナは食った(←やっぱり味?)
離乳食米、ニンジン、たまねぎ、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ、鶏のささみ、モモ、夕張メロン(笑)、豆腐デビュー完了。
こないだも書いたけど、「豆腐」は様子みて来週ぐらいにまた与えてみます
やっぱり甘いカボチャやバナナは食い付きがいい。
離乳食を初めて、うんちが「1日一回」や「2日に一回」になってきた。
まだどっひゃー!っていううんちは見てない(笑)
寝相が最高に悪くなった( ̄ー ̄;おかげで夜中寝相を直す為に起きたりする(あたしが)
ベビーベッドがら片足が思いっきり出て、寝相を直せず泣いたりするので(-。-;)180度回転なんてお手の物。
声を出してケラケラ笑う事が増えた。
(脇腹が弱いみたいで、脇腹に口付けて話しかけるとゲラゲラ笑う)
昨日からちょびっとおすわりができるようになった。(でも、あたしが座らせてやっと)
ハイハイはあと半分ぐらいかな?毎日練習してる。
自我がだいぶ出て来て「いやな事」があると泣く。
自分が遊んでたおもちゃが取れなくなったとか、同じ格好でずっといるのが事がいやだとか。お母さんがいないとか。
ベビーカー嫌々病が始まった。
若いおねーちゃんがいると必ず「あー」と声をかけるようになった。(←将来が不安)
焼肉屋で配膳してたのが若いお姉ちゃんで、料理を持ってくるたび話しかけたので帰りにおもちゃを貰った(°д°;)
スーパーのレジでは必ずレジ打ちのお姉ちゃんに声をかける。お姉ちゃん、答えながらレジを打つので時間がかかる( ̄ー ̄;
抱き上げると足をつっぱって立とうとする!風呂の中では浮力で完璧に立ってる!
上の歯がうっすら見えて来た(((゜д゜;)))
極めつけ。
とーちゃんを若干忘れた。
こんな感じでしょうか?
そろそろ2回食にしてもいいんだろうけど未だ腰がイマイチ座っておらず、バンボに座ってても落ち着きがなく(ぐらぐらする?)、与えるのに「あ~ん」は覚えたみたいでやるんだけど、口がちっちゃくて「あ~ん」のタイミングにあわせてスプーンを口に運ぶ至難の業で1回でもめんどくせーと思っているので(笑)、もう少ししっかり座れるようにようになって来たら2回食にしようと思います。
暑いからか?寝入りがイマイチ悪かったり昼寝が2時間とかするようになったのは、それはまぁ、季節のせいかと。
小児科の先生が「暑いとやっぱり体力使うから、昼寝は長くなったりする」と言ってたしね。
極めつけの「とーちゃんを忘れた」ですけど、先週は比較的いたし昨日もいたので、だいぶ慣れてきて昨日や今朝とかはオットちゃんと思いっきり遊んでいたのだけど、また今日からあんまり会えないのでね~?
来週月曜日会えるかな???って感じなので・・・・。

と、ちょっと心配しながらオットちゃんは京都へ出かけました

こればっかりはしょうがないですよね~。
仕事だし。
『遊んでくれる人 = お父ちゃん』 としか認識出来ないんだっけ?
だもんだから、しょーがないわー。
そうそう、地元の友達の数ヶ月船に乗ってる仕事をしてる旦那は、帰って来て抱いたら泣いたらしいので、それよりはいいかと(;´▽`A``
(↑これは本当に可哀想)
この先1ヶ月は、おそらくハイハイし始めたり、お座りしちゃったり、離乳食も2回になってみたり、おかーちゃんがますます好きになってみたり、とにかく大変だと思うのだけど、それもまた楽しみです。
そろそろ、コレ買おうかな・・・。
![]() 【送料無料】ヨーロッパ安全基準クリア日本DEBUT!デザイナーズチェア【smtb-f】【送料無料】【... |
うちのダイニングテーブルにちょうどいい高さなんだよね~・・・。